Tabelog에 대해서FAQ

久々に同期が集う! - ルイガノ旅日記 : Ajidokoro Daimaru

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/10방문3번째

3.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

久々に同期が集う! - ルイガノ旅日記

先月下旬、大学時代の友人が北九州を訪ねてくれました。1年前は東京から鹿児島まで車で往復する途中でわが家に立ち寄ったのですが、さすがに往復2800㎞近くに及ぶ運転は疲れたらしく、今年は羽田−福岡間は飛行機にしたそうです(笑)
近くに住む同期にも声をかけて、芦屋町の寿司割烹「大丸」で杯を傾けることにしました。

乾杯もそこそこに、ガンガン飲み始めるオヤジたち。

芦屋は古くから漁業が盛んな町。海の幸は新鮮でめちゃめちゃ美味しいです。とりわけ、「あしやんいか」という愛称で呼ばれるヤリイカは絶品なのですが、残念ながらこの日は入荷がありませんでした。

天ぷらを盛り合わせで。

見事にとろっとろ、ぷりっぷりの豚の角煮。

1年ぶりの再会に話も弾みますが、それ以上にビールが進みます~

これも北九州特産、関門海峡たこ。から揚げにしてもらいました。

大いに食べて飲んで、盛り上がるかつての青年たち。

天山酒造「七田純米」と富久千代酒造「鍋島純米吟醸」。若女将が佐賀出身ということもあり、大丸は佐賀のお酒の品ぞろえが素晴らしいんです。

サクサクッとした食感のレンコンの天ぷら。

煎った銀杏は日本酒にぴったり。

なかなか手に入らない「鍋島隠し酒」。巷では「裏鍋島」と呼ばれ、フルーティでやわらかな味が特徴です。

そろそろお腹もいっぱい。鉄火巻きで〆ることに……。

「軽くてさっぱりしたもの」を頼むと、ガリを巻いてくれました。

昭和26年創業の大丸を切り盛りする三代目と若女将。いつも若々しく仲睦まじいご夫婦です。

(ブログ掲載の承諾を得ています)

続いて、一人の同期が馴染みのスナックをはしごしました。

居合わせたお客さんとも意気投合ヽ(^o^)丿

(ブログ掲載の承諾を得ています)

2軒目は焼酎をロックで。

矢沢永吉さん、歳を重ねてもカッコいいですね。あやかりたいものです(^^ゞ

大学在学中を含めれば半世紀近い付き合いの友人たち。久しぶりに顔を合わせ、当たり前のように酌み交わしましたが、わざわざ東京から訪ねてくれるなんてありがたいことだなぁと、今ごろになってしみじみ思い出しています。

2017/03방문2번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

久々の芦屋町、味処 大丸 - ルイガノ旅日記

3連休の中日、お彼岸の墓参りに行ってきました。霊園の斜面一帯にたくさん咲いていたサイネリア。

開ききる前は、花びらの縁は濃い紫色で、先端が鋭く尖っています。

このところ、一気に春めいて、あちこちでいろんな花が咲いているのを見かけるようになりました。

黄色い水仙も・・・・・。

チューリップも、一輪だけ開花。

巻紙をほどくように開花するオキザリス。

色は違いますが、これもオキザリス。花びらの奥に可愛らしい花芯が見えています。

コブシの白い花も、そろそろ咲き始めています。

桜のつぼみが少し膨らんでいるのを発見。高い位置だったので、ここまでしか近寄れませんでした(^-^)ゞ

紫色の花は、フレンチ・ラベンダーだそうです。

今日のランチは、芦屋の大丸で。久しぶりに、この店のイカ月見丼を食べたくなったんです(^-^)ゞ

芦屋町では、玄界灘の新鮮なヤリイカが水揚げされ、「あしやんいか」として親しまれています。美味しいですよ~♪

ふんわり焼き上げた卵焼きは、酒の肴にもなる隠れた逸品。

テーブルや小上がりもありますが、今日は満席でした。大丸は、2代目の大将ご夫妻の二人三脚。いつも仲睦まじいお二人ですヽ(^o^)丿

改装されて、入口の雰囲気も変わりましたね。

さて今日は、テレビ東京の料理番組「男子ごはん」で紹介されていた、『茹で豚とにらの香味だれ』を、試しに作ってみました。料理なんて実に久しぶり。要領を得ず、オタオタしたものの、最終的にはこんなものができ上がり~♪
失敗も多々ありましたが、香味だれは、なかなかいい味に仕上がりました(^-^)ゞ

毎週日曜日は、スポーツクラブでヨガのレッスンに参加した後、ウォーキングマシンで走ったり歩いたり
マシンに乗っているちょうどその時間に、いつも放送されている「男子ごはん」は、国分太一&栗原心平のほのぼのとして、軽妙なトークが楽しく、また二人が作る料理も、酒肴に向いたものばかり。そんなこんなで、とうとう今日、自分で作ってみる気になったんです(^-^)ゞ

今日は、朝から青空が広がって、ぽかぽか陽気の一日。春のやわらかな日差しが注いで、お彼岸の墓参りにはちょうどよい日和でした。お墓を北九州に移してもうじき3年。おかげで、いつでも気軽に立ち寄れるようになり、気持ちの上で安心感があります(^-^)ゞ

2011/01방문1번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

響灘のイカ 〜 寿司割烹 大丸 @ 芦屋

以前は職場が近かったので、同僚と飲むときなどよく利用した芦屋の寿司割烹大丸。
今はもっぱら週末のランチでお世話になっています。この店の名物、イカ月見丼。
芦屋は、知る人ぞ知るイカの名産地なんです。玄界灘のイカ、ホントに美味しいですよ〜(^-^)ゞ

サザエから取ったダシで煮込んだゲソやエンペラが、細かく刻んで敷きつめてあり、これがなんともいい味を出しています。

近頃は、必ず頼むようになった卵焼き。これ、ホントにお勧めです(^-^)ゞ

夜の仕込みに余念がない、草彅剛(SMAP)風の二代目。奥様はちょっと奥に入られましたが、大丸の看板おしどり夫婦です。

芦屋町の正門通りを東に歩くと、遠賀川が見え始めるくらいのところにあります。

新鮮な海の幸をリーズナブルな値段で食べさせてくれる芦屋の大丸。
お世話になりました。来年も、よろしくお願いします(^-^)ゞ

레스토랑 정보

세부

점포명
Ajidokoro Daimaru(Ajidokoro Daimaru)
장르 해물、일본 요리、스시(초밥)
예약・문의하기

093-223-0217

예약 가능 여부

예약 가능

주소

福岡県遠賀郡芦屋町高浜町4-7

교통수단

遠賀川駅より北九州市営バス
「正門通」バス停から徒歩1分

折尾駅より北九州市営バス
「自衛隊前」下車徒歩5分

JR折尾駅からタクシーで16分(2170円ほど)
JR遠賀川駅からタクシーで9分(1850円ほど)

영업시간
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • ■ 定休日
    第2水曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

100 Seats

( 一階(カウンター7席、テーブル席12席、小座敷14名)、二階(宴会場50名様))

개별룸

가능

4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능、30인 이상 가능

「50名様までお座敷宴会可能」「20名様までテーブル・イス席対応可能」

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

駐車場は店舗向かいのガソリンスタンドの隣に6台分

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.ajidokoro-daimaru.jp