Tabelog에 대해서FAQ

隠れ家店で味わう江戸蕎麦 : Edo Soba Hiranoya

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.7
2009/04방문1번째

3.7

  • 요리・맛4.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.7
JPY 1,000~JPY 1,9991명

隠れ家店で味わう江戸蕎麦

周辺にチェーン店が立ち並ぶ通り沿いに、街中には少し違和感のある城下町風な門がある。掲げられた看板には筆文字で「江戸蕎麦」とあり、奥には古民家のような建物が現れる。

ここは昼のみお蕎麦を提供し、夜は天ぷらコースの店になるというWスタイルをもつ店で、同じ敷地内の母屋ではステーキやちゃんこ鍋も出すというバリエーションだ。
ちょっと一見では入りにくい雰囲気で、一度夜に入りかけたら完全予約制だったのと、お昼しかお蕎麦を出さないということもあり、昼に再訪した。

内装は明るめな色調の木製テーブルが並び、外観のレトロさと少し対照的なモダンな雰囲気だ。
メニューには、釜揚げ、ざるそば、かけそばなど、蕎麦そのものをシンプルに味わえるものがそろう。品数は少なめだが、こだわりを感じるため、納得するところがある。

今回は、「天ざる膳」と「釜揚げ蕎麦」を選択。
「釜揚げ」は江戸蕎麦という看板からすると珍しいが、本来お蕎麦を釜揚げにするのは難しいものなので、ウリなのかもしれない、とオーダー。
お茶も蕎麦茶が出され、料理を待つ間も香りを楽しめる。

さて、まずは天ざる膳につく天ぷらが出た。塩でいただく。
帆立の貝柱とししとうなのだが、貝柱が肉厚で甘い。衣は丁寧についているので食べやすい。

つづいて釜揚げ蕎麦だ。
蕎麦湯にかえしている割に、透き通ったお汁が大きな器に入って登場。
薬味はおろし大根、長ネギ、ゴマがついてくる。
つけ汁は甘さも辛さもバランスよく食べやすい。
麺はくずれにくいのでつなぎがしっかりと入っているようだが、蕎麦自体の風味は損ねていない。

天ざる膳のお蕎麦がきた。
蕎麦が来るまでに本山葵がだされるので、それをサメ肌ですりおろしながら待つ。
ざるは麺が細めで喉越しがよく、また山葵の辛味が新鮮で、つゆとあわせるとまたさっぱりする。
合わせてアンデス産の岩塩が付くので、箸先に少しつけながらつゆにはつけずにいただくのだが、山のものどうし、相性がよい。

蕎麦を喉と口で楽しめるというのが嬉しい。

最後に、膳のシメで深川メシが出された。季節のあさりのダシがしっかり出ていてお米にそれが写っている。醤油はあまり強すぎず、炊き上げて飛んだお酒の風味がかすかに残っているところがいい。お蕎麦の後でもあっさり入る。

初めて訪れたが、季節ごとで内容がどう変わるのかが楽しみな店だ。

  • Edo Soba Hiranoya - 別棟(江戸蕎麦平家)

    別棟(江戸蕎麦平家)

  • Edo Soba Hiranoya - 看板入り

    看板入り

  • Edo Soba Hiranoya - 蕎麦茶でお出迎え

    蕎麦茶でお出迎え

  • Edo Soba Hiranoya - 帆立とししとうの天ぷら

    帆立とししとうの天ぷら

  • Edo Soba Hiranoya - ざるそば

    ざるそば

  • Edo Soba Hiranoya - わさびも本格的☆

    わさびも本格的☆

  • Edo Soba Hiranoya - アンデス産岩塩

    アンデス産岩塩

  • Edo Soba Hiranoya - 深川めし

    深川めし

  • Edo Soba Hiranoya - 釜揚げそば

    釜揚げそば

  • Edo Soba Hiranoya - 最後は蕎麦湯で〆

    最後は蕎麦湯で〆

레스토랑 정보

세부

점포명
Edo Soba Hiranoya
장르 소바、덴푸라、스테이크
예약・문의하기

093-246-1678

예약 가능 여부

예약 가능

주소

福岡県中間市中央1-3-6

교통수단

■JR鹿児島本線黒崎駅より、西鉄バス(74系統:香月営業所行き)徳若バス停下車(所要時間約30分)、徒歩1分
■車:JR黒崎駅より約20分
■タクシー:JR福北ゆたか線中間駅より約5分

치쿠호나카마 역에서 342 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:00
    • 11:30 - 14:00
    • 11:30 - 14:00
    • 11:30 - 14:00
    • 11:30 - 14:00
  • ■ 営業時間
    お蕎麦は昼のみの営業(予約不要)
    夜は天ぷらコースがあり要予約&問合せ

    ■ 定休日
    第3月曜

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

24 Seats

( カウンターは昼使用不可のため含まない。おおよその席数。)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑