Tabelog에 대해서FAQ

5店舗を展開している久留米ラーメンの人気店! : Kurume Ra-Men Seiyouken

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

쇼와 27년 창업 노포의 맛

Kurume Ra-Men Seiyouken

(久留米ラーメン清陽軒)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/07방문1번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

5店舗を展開している久留米ラーメンの人気店!

九州の白濁豚骨ラーメンの源流といわれる、「久留米ラーメン」を代表する人気店『清陽軒(せいようけん)』。

創業者は香月浩さん。
最初は昭和26年に、義兄と実姉の飯田耕作・輝子夫妻と共に、久留米市野中町で屋台のラーメン屋を始めたそうです。

その後、昭和27年に久留米市縄手町で「清陽軒」を創業。
屋台から発祥した中で、3番目に古い歴史を持つそうです。

店舗営業を開始したのは昭和38年で、最初本店を構えたのは久留米市本町ロータリー。

その後本店の移転や、昭和61年に弟子入りした2代目となる一木公治さんの支店などもありましたが、平成18年に創業から54年間続いた清陽軒は閉店。

しかし平成20年より、復活を望む常連客達の熱い支援をうけ、「清陽軒復活プロジェクト」が始動。

その結果平成21年に屋号を新たに『久留米ラーメン 清陽軒』とし、久留米市諏訪野町に本店を開店。

初代である香月浩さんは平成6年に引退し、平成21年の1月9日に復活を見届けながら永眠したそうですが、初代の意思と味を受け継ぐ2代目の一木公治さんが復帰しました。

そして現在は本店以外にも、文化街店、小郡店、鳥栖店、柳川店と合計5店を展開しています。

今まで久留米には一瞬立ち寄った程度でしかなく、まだまだ未訪問店ばかり。
そんな中でもこちらのお店は特に有名で行ってみたかったお店。

今回久留米を訪れた際、真っ先に向かうことにしました。

お店は花畑駅、南久留米駅、久留米高校前駅からいずれも徒歩12〜3分くらいの距離。
駐車場は店前に台数豊富に設けられています。

この日は日曜日、お店には13時半頃の訪問。
店前には沢山の人が待っていますが、受付機があるので、まずは店内で受付番号のレシートを発行。

この時15組待ちで、待ち時間目安は20分以上と書いてありました。
これはハイテクで良いシステムですね。

とりあえず車の中で待ち、時間が近付いた頃にお店の近くへ。
案内されるまでの待ち時間は20分ちょいで、大体時間通りでした。

ラーメンメニューは創業からの伝統の味である「屋台仕込みラーメン」と、味わいはそのままにラード不使用の「すっぴん」、他にも麻辣味噌味や、黒マー油を効かせたものなどがありました。

サイドメニューも色々ありますが、特に焼きめしは人気メニューだそうです。

今回は一番人気と書いてあった「屋台仕込み味玉ラーメン」を注文!

【屋台仕込み味玉ラーメン】745円(税込)
スープは国産の豚骨を使用し、使った分だけ新しいスープを継ぎ足し続けていく「継ぎ足し製法」で作られます。
継ぎ足しするスープを作るのには丸3日間を要するとか。

脂っこさはそんなに感じないシャバめの質感で、塩気は強く酸味とコクが相まった味わい。

そして何より印象的なのが、ブワッと激烈に広がる豚骨臭。
店内外に豚骨臭はプンプン広がっていましたが、ラーメン自体の豚骨臭も相当強めです。

こちらのお店は昔ながらの久留米ラーメンに入る、豚背脂を揚げた「カリカリ」発祥のお店だそうです。

香ばしいサクッとした食感に、ジュワッと染み出すこってりとした脂。
一緒に食べるとパンチの効いた一口に。

麺は豚骨ラーメンのオーソドックスな低加水の細麺。
茹で加減は普通でお願いしたので、シコシコ食感。

チャーシューはスープ同様臭いがかなり強め。
味玉はやや甘めの薄口でトロッと半熟、好みのタイプで美味しかったです。

薬味類は種類豊富。
にんにく醤油はかなりにんにく風味がガツンと効いて、入れすぎると大変なことになりました。笑

個人的に抱く、久留米ラーメンイメージそのままという感じのラーメンでした。

ご馳走様でした。

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - 屋台仕込み味玉ラーメン

    屋台仕込み味玉ラーメン

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - メニュー
                訪問時期は7月中旬

    メニュー 訪問時期は7月中旬

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - メニュー
                訪問時期は7月中旬

    メニュー 訪問時期は7月中旬

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - メニュー
                訪問時期は7月中旬

    メニュー 訪問時期は7月中旬

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - メニュー
                訪問時期は7月中旬

    メニュー 訪問時期は7月中旬

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - メニュー
                訪問時期は7月中旬

    メニュー 訪問時期は7月中旬

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - 外観

    外観

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - 受付案内

    受付案内

  • Kurume Ra-Men Seiyouken - 店内の受付機

    店内の受付機

레스토랑 정보

세부

점포명
Kurume Ra-Men Seiyouken(Kurume Ra-Men Seiyouken)
장르 라멘、교자、스위츠

0942-32-9736

예약 가능 여부

예약 불가

주소

福岡県久留米市諏訪野町1798-6

교통수단

【점포 부근의 주요 역】니시테츠 하나바타역 니시테츠 하나바타역에서 잇쵸다의 교차로 방면으로 약 800미터

구루메코코마에 역에서 726 미터

영업시간
    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 정기휴일
    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 10:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 10:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 공휴일
    • 10:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • ■ 定休日
    元日
예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

66 Seats

( 카운터 22석, 테이블 4석×5탁, 다다미6석×4탁)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,소파자리 있음,좌식 있음,바리어 프리

메뉴

요리

건강/뷰티 푸드 메뉴

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능,어린이 메뉴 있음,유모차 입점 가능

홈페이지

http://seiyo-ken.jp/

오픈일

2009.5.2