FAQ

絶品!水炊きをいただきます 〜 山祇屋 : Yamatsu miya

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Yamatsu miya

(山祇屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.3

¥6,000~¥7,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.7
  • 분위기4.3
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.7
2012/03방문1번째

4.3

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.7
  • 분위기4.3
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.7
JPY 6,000~JPY 7,9991명

絶品!水炊きをいただきます 〜 山祇屋

絶品!水炊きをいただきます 〜 山祇屋出張先の久留米で本格水炊きをいただきました。
「山祇屋」
「やまつみや」と読みます。
ちょっと読みづらいですね。
場所は久留米市内の繁華街ではなく、住宅街の中、マンションの1階にあります。
西鉄久留米駅から歩いて10分弱。
地図を頼りに行かないと、ちょっとわかりづらいかもしれません。

店構えはとっても上品です。

入り口を入ると、ちょっとした料亭に来た感じ。
玄関で女中さんが出迎えてくれます。

基本的には全て個室になっているようです。
今回は4人ということもあって、玄関近くの小部屋に通されました。
部屋の窓からは箱庭が見えて、これまた風情豊か。
落ち着いて食事ができるとてもいい部屋だと思いました。
さて、さっそく料理へとまいりましょう。
こちらの夜メニューの定番は水炊きコース。
メインの水炊きの前に、まずは前菜から。

目の前に置かれたのは木製の弁当箱?
で、蓋をとって広げると、なんと。。。

4種類の料理が。。。
ちょっと新鮮、なかなか小粋なはからいじゃないですか。
鳥刺し、ささみの和え物、タタキ風サラダ仕立て、揚げ物と基本的に鶏肉をベースにした料理でした。
どれも上品な味付けで、あとに出てくる水炊きの前菜としてはとても良く考えられたものだと感じました。
このあと、いくつかの料理が出てくるのですが今回は割愛して、さっそくメインの水炊きへいきます。

スープは白濁、かなりコクがありそう。
ご主人に聞いたところ、鶏ガラを丸々二日間は煮込んでとったダシなんだとか。
また、ご主人の実父(だったと思います。もしかすると女将さんだったかも。。。)は、博多で水炊きのお店を営んでいるそうです。
久留米で本格的な水炊きが食べられるのはそういう理由もあったんですね。
なるほどね、納得。
かなり期待できそう。。。
具材を投入する前に、まずスープだけを小さなお椀にとり、薬味を入れていただきます。
これがまた、全然しつこくなくて、あっさりめに仕上がっています。
コクがあるのに、あっさり。
これこそが博多水炊きの本髄なんですよね。

具材も豊富。
鶏肉(かしわ)とつみれ(鶏肉団子)がメイン。
それに、しらたき、豆腐、しめじ、えのき茸、大根、人参、春菊、等々。
驚きなのは鶏肉のうまさ。
普通、鳥肉系の鍋って、煮込んでいくうちに鶏肉からもダシが出てしまい、鶏肉自体は味がなくなってしまったりすることもあったりしますが、これは全然違います。
鶏肉がメチャメチャ美味い!!

この秘密をご主人に聞きたかったんですが、あまりの美味さに聞くのを忘れてしまいました。
その代り、ネットで調べて分かったことが一つ。
それは、NHKのためしてガッテンという番組の記事でした。
一つは調理法、そしてもう一つは昆布ダシではなく、鶏ガラだから。
水炊きにおいて昆布と鶏ガラでダシをとった場合、理論上は昆布ダシの方が鶏肉との相乗効果で旨味が増すはずなのが、実際食べ比べると鶏ガラの方が美味しいのだそうです。
まあ、長く話してもしょうがないので、ここから先は番組紹介で確認してください。
(上の下線部をクリックするとジャンプします)
さて、最後はシメ。
雑炊とうどんが選べます。
どちらも美味しいのですが、ご主人に敢えてどちらがおススメですか?って聞いたところ、
「お隣、佐賀県の神崎うどんを一度食べてみていただきたい。」
とのことなので、迷わずこちらをチョイス。

うどんにしては、かなり細め、しかも平麺です。
見た通りコシはそれほど強い訳ではありませんが、その分ツルッと口の中に入ってきて食感的には楽しめます。
何よりも、これくらいの太さの麺を数本、旨味の残ったスープと絡めて食べるのにはとっても適した麺だなって思いました。
この辺りにも、きっと御主人のこだわりがあるんでしょうね。
という訳で、最後はその御主人の細岡社長に登場してもらいましょう。
では、細川社長、どうぞ。

久留米でとてもいいお店と出会えました。
今度来た時も必ず行きますので、また美味しい水炊きをお願いしますね。
あと、ちょこっとだけサービスもよろしく。<m(__)m>

레스토랑 정보

세부

점포명
Yamatsu miya
장르 미즈타키、스키야키、샤브샤브
예약・문의하기

0942-33-8511

예약 가능 여부

예약 가능

주소

福岡県久留米市篠原町4-11

교통수단

니시테츠 오무타선 쿠루메역에서 도보 10분 정도

니시테츠쿠루메 역에서 411 미터

영업시간
    • 17:00 - 21:30
    • 17:00 - 21:30
    • 17:00 - 21:30
    • 17:00 - 21:30
    • 17:00 - 21:30
    • 17:00 - 21:30
    • 17:00 - 21:30
  • ■ 定休日
    不定休
예산

¥5,000~¥5,999

예산(리뷰 집계)
¥5,000~¥5,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

좌석 / 설비

좌석 수

85 Seats

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능、30인 이상 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

흡연/금연석 분리

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

데이트 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,음료 지참 가능

오픈일

2004.10.30

가게 홍보

숨은 어른의 유명한 가게에서, 일품 닭한마리과 정중한 접객으로 마음껏 편히 ◎