FAQ

然したる特徴も無いが : Ramem miso ichi

Ramem miso ichi

(ラーメン みそ壱)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2022/02방문2번째

3.3

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

然したる特徴も無いが

 こちら、何度も前を通っているのですが再訪は何と10年振り!?。
 いえ、きっと食ベログをお休みしている期間に一度くらい来ているかもしれないのですが、味の記憶はどこへやら。

 最近2度トライして2度とも満車で諦めているので、今日は早目の10時半に到着・・・、と思ったら、何とこちらの開店は10時半だったんですね。
 
 早速店内へ。
 おっと、玄関内に名前を書く用紙が用意されているので、混んでいるときは要注意ですね。

 さてオーダーは、にぼし味噌と得壱みそ。

 まずは「にぼし味噌」から。
 白麹味噌が中心のブレンドのようですね。
 ベースからは特に力を感じませんが、この味噌ダレ自体がアッサリながらも深い味を提供してくれますので満足感高いです。
 煮干しは節粉でしょうかね。
 丸い麺はスープの汲み上げ性能こそ大したことありませんが、アッサリした味噌に良く合います。
 成程ね。然したる特徴には乏しいですが、高バランスの仕上りなので正に毎日食べても飽きない味に仕上がっているようです。
 道理で、いつ通っても昼時は満車なのが解る気がします。
 迷ったらここ、的なリピーターさんが多いのでしょうね。

 次いで「得壱みそ」。
 でかい腿チャーシューが3枚と煮卵1個、そして麺も大盛のように思われます。
 こちらは煮干しが入っていないので基本のスープの味が良く分かりますが、スッキリしていて好みであります。

 更に餃子も。
 これ、4個¥250ですが、ジューシーでよくできています。
 ラーメン屋の餃子としてはトップクラスじゃないでしょうかね。

 ところで、此方の一押しはやはり店名を冠された「みそ壱」ラーメンじゃないでしょうか。
 ¥620でCPにも優れますし、大盛にして餃子¥250プラスで¥1000でお釣りがくるパターンが満足感も高いんじゃないでしょうかね。

ごちそうさまでした。

2012/11방문1번째

3.2

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

無難にまとまってますしCPもよろしいかと・・

 みそ伝さんの味を忘れないうちにこちらにお邪魔しておこうという事で訪問。

 平日13:30過ぎでしたが駐車場はほぼ満車。すごい人気なんだなぁと感心
しながら入店。
 笑顔のお出迎えで即座に席に案内されました。伺えば毎月1、11、21日は
「みそ壱」の日ということで、煮玉子、メンマ、バターから何か1品サービスして
くれるそうです。それでこんなに混んでるのか。
 この時点で福島市内としては接客スキルは標準以上と思います。

 メニューは沢山ありますが、よーく見ると基本の味にアレンジを施してバリエ
ーション増やしている感じで、マニア向けの店ではなく気軽に色んな味を楽し
んでもらいたいという方針のようですね。  良いことだと思います。

 さて、これが味噌の基本と思い「みそ壱ラーメン」「しろ味噌ラーメン」をお願い
します。提供も5分程度と早く、笑顔と共に到着するこれまた嬉しい接客です。

「みそ壱ラーメン」 ⇒ こちらのお店の基本とお見受けして頂きます。スープは
は¥590のラーメンとしては良くできてると思います。
 こんな私でも県内にこちら以上の味噌ラーメンが有ることは知ってますが、
当然¥590では食べられない事も知ってますので。

 あえて、食ベログ的に少しだけ言わせて頂ければ、「みそ伝」さんも同様ですが、
「味噌」本来の味よりもスープの味が勝ってますね。
 しかし、こちらは「味噌らしい食感」で食べ飽きるのをカバーされていて、全体の
バランスが良いような印象に持っていく事に成功されたのでしょう。

 麺は味噌にあわせて太麺。 ちょっとスープが絡みずらい感じもしましたが、
結構な量を提供して頂き普通盛りでも満足できます。
 チャーシューはなんとか及第点だと思います。極太メンマは初めて食べる人
には十分インパクト有りですね。

「しろ味噌ラーメン」 ⇒ こちらは色からして「みそ壱ラーメン」と殆ど変りなく
味も「白みそ」は強く感じません。合わせ味噌の「白みそ」寄りって感じですね。
ついでに・・市内で「白味噌ラーメン」頂くなら、私は「麺食道楽」さん一押しです。

「餃子」 ⇒ うーむ・・・ 暖簾に「ぎょうざ」って書いてあったんでもう少し期待
してたんですが、5個¥230と割安なので大きな声で言える程の不満は無い
としておきましょう。

 まとめてみると、¥590でお腹一杯になってそこそこの味。手軽に外食って
向きには丁度良いかもしれません。
 はっきり言って申し訳ありませんが、福島市の反対側に有る「みそ伝」さんと
比較すると、「みそ伝ラーメン」は¥580で確かに¥10安いんですが、満足感
の差は¥10どころでは無いと思いました。
 どちらかと聞かれれば私はこちらに来ます。

ごちそうさまでした。

  • Ramem miso ichi -
  • Ramem miso ichi -
  • Ramem miso ichi - メニュー右側-up

    メニュー右側-up

  • Ramem miso ichi - メニューの裏

    メニューの裏

  • Ramem miso ichi - みそ壱ラーメン+煮玉子

    みそ壱ラーメン+煮玉子

  • Ramem miso ichi - 白味噌ラーメン+バター

    白味噌ラーメン+バター

  • Ramem miso ichi - チャーシュー

    チャーシュー

  • Ramem miso ichi - 麺

  • Ramem miso ichi - 煮卵

    煮卵

  • Ramem miso ichi - 極太メンマ

    極太メンマ

  • Ramem miso ichi - ギョーザ

    ギョーザ

레스토랑 정보

세부

점포명
Ramem miso ichi
장르 라멘

024-531-1830

예약 가능 여부

예약 불가

주소

福島県福島市鎌田字愛宕前22-1

교통수단

무카이세노우에 역에서 1,397 미터

영업시간
    • 10:30 - 21:30
    • 10:30 - 21:30
    • 10:30 - 21:30
    • 10:30 - 21:30
    • 10:30 - 21:30
    • 10:30 - 21:30
    • 10:30 - 21:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,소파자리 있음,좌식 있음

메뉴

요리

채소 요리를 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

お子様メニュー有り