FAQ

味玉味噌! : Ramen chuubo udai

Ramen chuubo udai

(ラーメン厨房 大)
예산:
정기휴일
화요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
2021/11방문9번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

味玉味噌!

今日は条件が揃ったので、こちらに。
久しぶりですね。
って、財布に金が入ってない!
入る前に確認してよかったあ。
あわててコンビニへ。
さて落ち着いて、味玉味噌を注文。
いつも通りのおいしい一杯でした。
ごちそうさま。
また来ますねえ。

2020/07방문8번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

味玉醤油!

今日は時間があったので、久しぶりに訪問。
ほんとは週一のローテーションに入れたいお店。
醤油、塩、味噌、いずれも安定していて、まろやかな味わい。
今日は醤油にしました。
相変わらず大きな肋ロールのチャーシュー。
海苔が変わったかな。
いい香りです。
美味しかった。
ごちそうさま。
また来ますねえ。

2018/07방문7번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

味玉みそらーめん!

半年ぶりです。
さあ、みそらーめん、行きます。
好きなんだなあ。
デカ厚のロールチャーシューも、いいお味。
小麦香る太ウエーブ麺。
そして、こなれたスープ。
本当にround2好みになりましたねえ。
ラーメンの最高点、3.8を進呈いたします。
ごちそうさま。
また来ますねえ。

2018/02방문6번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

味玉塩!

久しぶりに塩を頂きました。
海苔、ネギ、特大チャーシュー、支那竹、味玉、かいわれ大根。
海苔以外はバッチリ好みのお味です。
スープも鶏中心のまろやかなもの。
こちらの塩はかなり理想に近いですね。
拉麺スープは生き物です。
お店の味は、同じ材料でもその日によって違うもの。
それをいかにコンスタントに同じ味に仕上げるか。
あるいは客の反応で変えていくか。
そのあたりが、店主の技量の分かれ目だと思います。
行くたびに好きになっていく店があります。
ごちそうさま。
美味しかったですよ。
また来ますね。

2018/01방문5번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

味玉味噌!

寒風吹きすさぶ飯坂あたり。
ラーメンですよねえ、当然。
それも味噌がいいなあ。
というわけでこちらへ。
今日はチャーシューの気分ではなかったので、「味玉味噌」です。
こちらのチャーシューは覚悟がいるので、うっかり頼めませんからねえ。
などと待っていると、どうやら、「うっかり」頼んだらしい別のテーブルのお客さんから
「うひょひょひょ」
と、歓声が・・・・気持ちはわかります。
近くのテーブルのお客さんはそれを聞いてニコニコ・・・経験者と見えますねえ。
てなわけで和んだお昼時。
もやしの入ってない、好みの味噌ラーメン。
美味しいかったです。
また来ますねえ。

2017/10방문4번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

醤油チャーシュー!

月一くらいで食べたくなるこちらのラーメン。
チャーシューデカ過ぎ!
それを4枚。
丼からはみ出してます。
しかも厚い・・・
これこれ、これですよね。
香りのいいストレート麺と鶏油の浮いたあっさりまろやかスープ。
いいお味です。
接客も丁寧。
このお店の規模ならこれで充分。
この前、鼓膜がビリビリなるくらいでかい声のお店がありましたが、あれはやりすぎ。

美味しかったです。
少し加点したのは、スープが以前よりこなれてきた感じがしましたので。
それから、メニューに「黒醤油」と「辛味噌」が追加になってました。
また来なきゃ。

ー 방문(2017/05 업데이트)3번째

3.5

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.1
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
~JPY 9991명

海苔は大事!

ラーメンと海苔。
まあ、あんまり関係ない気がするし、入れてなくても気にならない。
でも入っているのが低質になったら・・・・

最近あちこちのお店で海苔の質を落としています。
顕著なのが回転寿司。
そしてラーメン。
最近材料不作で海苔の価格が高騰しているらしいのです。
しかし、こうあからさまに見せつけられると・・・・
たぶん、高級寿司店なら、価格差を吸収できる仕掛けを考えればいいだけ。
しかし、ぎりぎりのコストでやっている回転寿司や、ラーメン店は、質を落とすしかないのでしょう。
ラーメン屋さんは悪くありません。
値上げしないだけ立派。
でも、緑色の海苔を見ると悲しくなります。

今日は味噌チャーシュー。
でっかいチャーシューが贅沢!
大変おいしゅうございました。
また来ます。

ー 방문(2017/03 업데이트)2번째

3.5

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.1
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
~JPY 9991명

味噌もいい!

今日は味噌チャーシュー。
でかくて厚いチャーシューが4枚載ってます。
下が見えない。
麺、麺、チャーシュー、麺、チャーシュー、麺、麺、チャーシュー
くらいの勢いで食わないと、どちらかが残ってしまいます。
あっさり味噌で、おいしゅうございました。

2016/06방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.1
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
~JPY 9991명

なかなかまろやか!

醤油も塩も、いい感じにまろやかです。
メニューでは塩を押していますが、醤油の方が好みかな。
餃子がないのでまだ味噌は頼んでません。

具材は、細麺ストレート、シナチク、でかいチャーシュー、かいわれ、のり。
どれもいい感じです。
強いて欠点をあげれば、海苔の香りが今ひとつか。
ただし、東京の寿司屋に比べてのこと。
福島のラーメン屋としては十分です。
今日は塩チャーシュー。
いいですよ。
チャーシューはあっさりの味付け。
脂身もうまい。

取り立てて欠点のないラーメンです。
餃子がないだけ。
でも、通りがかれば寄りたいお店です。
また来ます。
ごちそうさまでした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Ramen chuubo udai(Ramen chuubo udai)
장르 라멘

024-542-2103

예약 가능 여부

예약 불가

주소

福島県福島市飯坂町字前田12-1

교통수단

福島交通飯坂線『医王寺前駅』(821m)

이오지마에 역에서 682 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 20:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

19 Seats

( カウンター6席、テーブル2卓、座敷2卓)

개별룸

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

喫煙可(11:30~14:30は全席禁煙)

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

7台

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

오픈일

2016.2.2