Tabelog에 대해서FAQ

蕎麦の変化に驚かされました : Miharu Soba Yuuzen Tamuraya

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Miharu Soba Yuuzen Tamuraya

(三春そば遊膳 たむら屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.4
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2021/12방문2번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.4
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

蕎麦の変化に驚かされました

 こちら、9年ぶりの再訪。
 お目当ては勿論天丼であります。

 いえ、こちらは蕎麦屋さんなのですが、ウドンから丼物まで豊富なメニューがウリ。
 そして古民家風の高い天井が醸し出す、何とも言えないゆったりした雰囲気が素晴らしい。

 で、前回の感想は、天丼美味し、蕎麦それなり・・・なんてお店でした。

 さて、今回も同じようなものをお願いしてみましょう。

 まずは天丼に蕎麦付き。
 天丼は結構なボリューム。
 しかしお味の方は、前回好印象だった「下品になるちょっと手前位の濃いめの甘じょっぱい」丼汁は鳴りを潜め、何ともお上品な味付けとなっていたのには拍子抜け。

 こりゃ、結構残念です。
 この店、天丼がイケなければあとは大して・・・、等と能々ざる蕎麦を見れば!!!。
 おっ!、きしめんが山形蕎麦に変貌しています。

 頂いてみれば食感も正に山形蕎麦。
 外皮まで挽き込んだような挽きぐるみの真っ黒い粉に、3割位の小麦粉を混ぜ込んだように感じられる少々荒っぽい蕎麦ですが、中々イケますね。

 もう一品は鴨蕎麦をお願いしたのですが、暖かい汁にも負けない力強い蕎麦です。

 蕎麦はかなりイイ感じに変貌していたのですが、天丼が残念。
 9年の歳月は色々なものを変えますね。

 ごちそうさまでした。

2012/11방문1번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

天丼はうまいが・・・

 こちらは蕎麦屋さんですが、地元の食材を生かしたメニューもあれば
天丼、鴨焼肉丼、天ぷら定食もあります。
 場所的のは三春町といっても桜湖の方面で標高300mを超える高原に
あります。近づいていくと方々に看板は有るのですが、最初は随分と
捜しました。近所に目印となるような建物が殆ど無いので行かれる方は
下調べをしてから行かれる事をお勧めします。
 
 今回は天丼のセットの方の蕎麦を温かい蕎麦でお願いして、単品の
ざるそばを別オーダーしました。

「天丼」 ⇒  こちらの天丼は揚げ上がった天ぷらをどっぷり丼汁に漬け、
ご飯に載せる方式ですが、この汁も美味いしご飯の炊き方も天丼に
ぴったり。
 丼汁が美味いのは出汁取りが身上の蕎麦屋さんとしては理解できる
のですが、この飯の炊き具合はさすがです。
 こちらのお店は何度か利用していますが、お目当てはズバリ天丼で、
天ぷら専門店も凌駕する出来栄えだと思います。
 また¥1100という価格ですが、ハーフの蕎麦もセットされており、
温かい蕎麦も選択可という親切さで、CPはかなりよろしいかと思います。

「ざるそば」 ⇒  何と申しましょうか、当然価格から考えて10割で無い
ことは解りますが、随分と小麦粉が入ってますね。
 ラーメンなら解りますが、蕎麦で小麦粉の匂いがするというのは
如何かと。
 また小麦粉に混ぜる蕎麦粉ですが、色からして随分と挽き込まれて
いるようですね。
 やはり食べてみると、ねちゃねちゃと歯にまとわりつきますので3番粉
以降までたっぷりと入ってるんでしょう。
 まあ、その方が蕎麦としての栄養価は高いので決して良くない事ばかり
ではないのですが・・・。
ついでに、「きしめん状」の断面も食感の妨げになっているような気がします。

 色から見て田舎蕎麦。と感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、
私は福島県においては本来挽きぐるみ(蕎麦100%)が原料だと理解して
いますので、これは「田舎蕎麦風」となるのでしょうか。

この価格(¥550)ですから、多くは語りますまい。

★は天丼だけなら味、CP共に3.5以上に感じるのですが、蕎麦屋さん
なので、蕎麦の出来を考慮すると総合的に3.0にせざるをえませんね。

ごちそうさまでした。

また、天丼食べにいきま~す

  • Miharu Soba Yuuzen Tamuraya -
  • Miharu Soba Yuuzen Tamuraya - ざるそばが載っているページ

    ざるそばが載っているページ

  • Miharu Soba Yuuzen Tamuraya - 天丼が載っているページ

    天丼が載っているページ

  • Miharu Soba Yuuzen Tamuraya -
  • Miharu Soba Yuuzen Tamuraya -
  • Miharu Soba Yuuzen Tamuraya - 天丼(半そば付き)

    天丼(半そば付き)

  • Miharu Soba Yuuzen Tamuraya - 天丼-up

    天丼-up

  • Miharu Soba Yuuzen Tamuraya - 天丼とセットの温蕎麦

    天丼とセットの温蕎麦

  • Miharu Soba Yuuzen Tamuraya - ざるそば

    ざるそば

  • Miharu Soba Yuuzen Tamuraya - 蕎麦-up

    蕎麦-up

레스토랑 정보

세부

점포명
Miharu Soba Yuuzen Tamuraya(Miharu Soba Yuuzen Tamuraya)
종류 소바
예약・문의하기

0247-62-6470

예약 가능 여부

예약 가능

주소

福島県田村郡三春町大字鷹巣字北之内100-1

교통수단

磐越自動車道の郡山東ICから5分

모기 역에서 2,321 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00
    • 16:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 16:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 16:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 16:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 16:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 16:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 16:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • ■ 営業時間
    [第2、第4火曜]
    11:00~15:00

    ■ 定休日
    第1火曜、第3火曜
가격대

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

가격대(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

64 Seats

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능 (있음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능 (있음)

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주(쇼추)

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

뷰맛집,독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

맛집 홍보문

この道一筋の職人がつくる手打ちそばや、三春町の地酒を堪能できるお店