FAQ

ランチタイムは大盛況のカジュアルなそば店 : Shiki No Aji Hana No Ren

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Shiki No Aji Hana No Ren

(四季の味 華のれん)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2023/09방문3번째
Translated by
WOVN

3.3

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

점심 시간은 대성황의 캐주얼 메밀 가게

다방과 같은 다방 자세와 깨끗한 점내, 넓은 주차장, 그리고 풍부한 메뉴이면서 볼륨있는 세트 메뉴로 대인기의 꽃의 벽돌. 회사의 사람 5명으로 내점입니다만, 주위를 봐도 같은 직장의 그룹으로 왔습니다. 그럼 ~ 자리가 순식간에 묻혀 있군요. 와카 치킨과 야키 아오이의 츠케소바 갱과 1000 엔 (매표기) 츠케 국물이 뜨겁고 풍부하고 단맛이 풍부하고 좋아 ♫ 닭고기 고로 고로로 먹고 먹을 수 있습니다. 기름 튀김과 닭고기로 기름진하지만 맛있다 ~. 단지, 메밀이 엄청 부드러운, , , 정리해 삶아서 배선까지 시간이 걸렸을까라고 생각되는 느낌으로 끊어져 버립니다. 시골 10%로 한 사람들은 그렇지 않았던 것 같습니다만, 갱과로 한 사람은 밤의 나머지의 국수같다고,,, 언제나 부드러운 눈이라고 생각하고 있습니다만 이번은 조금 유감이었습니다.

2021/02방문2번째

3.3

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

そばの下に敷くヤツ、なんて言います?

4年半ぶりの 華のれん さんです。
経年を感じさせないきれいなお店は相変わらず、そして券売機。
素敵なお姉さん達がいるのに勿体無いな~って気がします。

内容は以前とはちょっと変わりセット物がなくなりました。
かわりにご飯物や天婦羅は並盛orミニを付ける感じになりました。
この方がわかりやすいかもしれませんね!(^ー^)

私は 更科十割もりそば 並盛 600円
ついつい付けちゃう 海鮮天丼 ミニ 400円

旦那さんは 田舎十割もりそば 並盛 600円
やっぱり付けちゃう 海鮮天丼 大丼 800円

蕎麦茶を頂きながら待つこと10分ほど。
相変わらずそばの盛りがいい(o^-')b !

あ、そして私的にどーだろ?と思っていた皿盛りだったのがせいろ(?)的な器になってます!
皿盛りだと下に水がたまってそばが吸ってしまうので、ありがたいことに量が多いから尚更っっ(^-^;)

やっぱりそばの下にはこの竹の、竹製の・・・・
すのこ? ざる?巻き簾?
これって正式名称なんて言うんですかね?(・_・;?

竹製のアレのお陰で水を吸わず最後までバッチリ。
600円でこの量なので満足度あります!
*私は蕎麦音痴なのでよくわかりません。

天丼、エビが大きいし見た目「おっ!」と思ったんですが、回りがカリカリなのに中が粉っぽいと言うか、なんと言うか。

こちらは食べログで予約できたり、GOTOイート福島商品券が使えたりするので是非頑張って頂きたいです!!

  • Shiki No Aji Hana No Ren - 更科十割もりそば   海鮮天丼ミニ

    更科十割もりそば 海鮮天丼ミニ

  • Shiki No Aji Hana No Ren - 更科十割もりそば 並盛

    更科十割もりそば 並盛

  • Shiki No Aji Hana No Ren - ミニ 海鮮天丼

    ミニ 海鮮天丼

  • Shiki No Aji Hana No Ren - 田舎十割もりそば 並盛

    田舎十割もりそば 並盛

  • Shiki No Aji Hana No Ren - 海鮮天丼 大丼

    海鮮天丼 大丼

  • Shiki No Aji Hana No Ren - 写真付き 券売機

    写真付き 券売機

  • Shiki No Aji Hana No Ren -
  • Shiki No Aji Hana No Ren -
2016/09방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

原ノ町駅のすぐ裏、海鮮丼の美味しいお蕎麦屋さん‼

お友達とのランチで3年半ぶりにお邪魔しました。

まっちゅくんさんのレビューで見てはいましたが、こんなこじんまりとしたお蕎麦屋さんで食券機はやはり違和感(笑)
ランチのみ食券機なんですって。
配膳のお姉さんは明るくハキハキしているので、食券機にしとくのもったいない感じ。

3年半経っても相変わらず明るくてキレイなお店です(*^^*)

前回同様、お蕎麦と天ぷらとミニ海鮮丼のセットを。
セット物では一番高い1200円ですが、それでもかなり安い印象です。

空いていたので配膳も早い!
相変わらずすごいボリューム!
はらぺこだったのでテンション上がります(^-^)v

前回お蕎麦の印象がイマイチだったのですが、今回はコシちゃんとあって良かったです。
ただ、やはり皿盛りなので皿に水がたまるのでひっくり返しながら水を吸わないような手間が必要(((^_^;)

更には絡まってて食べづらいのも残念かもー。

天ぷらは海老、さつまいも、ナス、大葉。
うれしい事に海老がすごく大きい‼プリプリ~(*^^*)
さつまいもも甘くて美味しかった♪♪

そして、やはり!今回もミニ海鮮丼のお刺身の分厚さがスゴイ( ☆∀☆)
海鮮丼の厚さじゃないー♪しかも美味しい♪♪

やっばりここの一番のおすすめは海鮮丼かしら(笑)

お友達は天丼のセットだったけど、やっばり海老が大きくて見た目のインパクト大。
美味しそうでした(^ー^)

温かいお蕎麦は私個人的にはお出汁があまり好みではなかったかも。
お醤油の味がガツンと強めの田舎風な感じ。
お蕎麦も更科ではなく田舎そばなのもありましたが。


レビューを書こうと久しぶりに過去レビュー見てみたらビックリ!!!
前回同様だったはずだけど、値段が400円UPしてた。
800円だったのね!?
それはかなりお得だわ‼スゴイわ‼ビックリだわ‼

食券機導入したからなの⁉(笑)な訳ないでしょうが、3年という月日は長かったのですね・・・

また来ます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


見た目はカフェ、中身は蕎麦屋の華のれん。
気にはなっていたものの、なかなか行けませんでしたが、向かいの人気中華料理屋さん喜龍が満員で入れなかったのでこちらに。
ま、これもご縁ですよね(^▼^)

店内は本当にこざっぱりしたカフェみたいな感じで、1Fと2Fに分かれてるようです。2Fは宴会ができるみたいですね。
2Fには団体さんがいたようですが、1Fは先客2名。

何かで海鮮丼付きのランチが800円というのを見ていたので、それらしきランチを。
野菜食べよう!ということでシーザーサラダ200円も一緒に。


出されたお茶すすってたら10分かからないうちに運ばれて着ましたが・・・・


すごいボリュームです!!!!これはうれしい(>▼<*)

おそばの量も多いけど、あげたて天ぷら5種類くらいあったかな?と、ミニ海鮮丼。
手前の分厚いカンパチ(かな?)が美味しそう♪♪
そして、200円のシーザーサラダも一人分では多いくらいの量。温玉は乗ってないけど、200円なら十分!


おそば、ちょっとコシ無いかな~・・・でも、軟いって程でもないから許容範囲。
天ぷらはさくさくだし種類もあるし、とっても美味しい。
海鮮丼、小さいけどお刺身一枚一枚が大きくて食べ応え十分。カンパチも裏切ることなく美味い!

これで800円なら絶対お得です。


でも、ここはお蕎麦屋さん。。。。
厳しく言うならば、お蕎麦は期待はずれです。
セットで食べたから満足だったけど、これお蕎麦単品で頼んで食べてたらちょっと残念感は否めません。


頑張って欲しいなーーー!!!

레스토랑 정보

세부

점포명
Shiki No Aji Hana No Ren
장르 소바
예약・문의하기

0244-23-0050

예약 가능 여부

예약 가능

주소

福島県南相馬市原町区錦町1-68-10

교통수단

하라마치역 도보6분

하라노마치 역에서 171 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 14:00
  • ■ 営業時間
    17:00~21:30(お蕎麦ラストオーダー20:00)


예산

¥3,000~¥3,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

95 Seats

연회 최대 접수 인원

28명 (착석)
개별룸

가능

4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능、30인 이상 가능

다다미 최대 26 명 테이블 좌석 최대 40 명

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

18대 주차 가능

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.,바리어 프리

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능

아이동반

어린이 가능

오픈일

2011.2.3

비고

코스 요리 7품 2000엔, 9품 2500엔, 10품 3500엔 무제한 2시간 반 1680엔