FAQ

仕入れる魚は間違い無く会津で筆頭となるレベル。(ランチ時間は北島三郎が派手に鳴っている時は営業されています) : Osaka nanooishii omise uoshi

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.2

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료3.5

4.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.9
  • 분위기4.1
  • 가성비5.0
  • 술・음료3.5
2020/10방문4번째

4.2

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.9
  • 분위기4.1
  • 가성비5.0
  • 술・음료3.5
JPY 1,000~JPY 1,9991명

仕入れる魚は間違い無く会津で筆頭となるレベル。(ランチ時間は北島三郎が派手に鳴っている時は営業されています)

宮城の塩釜とか新潟の鮨屋、そしていわきにわざわざ行か無くても・・・
最近の私は真面目にそう思う事があります。

美味しい魚介が食べられるお店が会津若松市にも実はあるんです。
さすがに常に望み通りの魚介にはありつけませんが、その時々(ゲリラ的に伺うのが私の常)で信じられないレベルの魚に出会えたりもします。


◇ スペシャル海鮮丼((¥1600税込み)ジョッキドリンク、小鉢、汁物、お新香付きます。

寿司ネタというかタネは12種類。

・黒鮪大トロ
・黒鮪赤身
・平目
・活帆立は大きな個体をカットしています(仕入れが高いヤツ)
・水蛸(茹で)
・鰤とハマチの中間といったネタ
・サーモン
・真鯛
・牡丹海老
・イクラ(やや小粒)
・雲丹
・玉

どの食材も血抜きが素晴らしいので魚の生臭さが全く無い熟成振り。
(信頼できる仕入れ先が素晴らしい処理をしているようです)。

目玉となる黒鮪は畜養(畜養とは言え基本は天然マグロです)ですがそれでも超高級品。
細胞が生き生きとしていて冷凍特有のドリップとも無縁(^^)

食後はジョッキのデカビタCを一気飲み(笑)
食事中のデカビタは舌が馬鹿になるのでひたすら我慢していましたので〜

海老の頭を使った汁物はお代わり可ですが、牡丹海老のミソの風味で抜群に美味い。
多分牡丹海老ですので私的には赤ムツ頭を使った汁物よりは好物となります。

ちなみに夜の部は黒鮪が近海物の生となります。
熟成もバッチリですし、何せ青森県で水揚げされたモノ、会津でこのレベルの腹上にありつけるのはこちら魚志しかありません。

本日も素敵な出逢いに感謝致します。
ご馳走様でした。

*駐車場は隣のタイムズパーキンングを利用して下さい、割引券があるようです

  • Osaka nanooishii omise uoshi - スペシャル海鮮丼((¥1600税込み)ジョッキドリンク、小鉢、汁物、お新香付きます

    スペシャル海鮮丼((¥1600税込み)ジョッキドリンク、小鉢、汁物、お新香付きます

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ランチですが黒鮪の大トロ(ランチは畜養とはなりますがそれでも高価な食材)

    ランチですが黒鮪の大トロ(ランチは畜養とはなりますがそれでも高価な食材)

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 海老の頭を使った汁物はお代わり可

    海老の頭を使った汁物はお代わり可

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ネタは12種類、本鮪の大トロ&赤身は特に素晴らしい

    ネタは12種類、本鮪の大トロ&赤身は特に素晴らしい

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 海苔三枚は手巻き用との事

    海苔三枚は手巻き用との事

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 帆立は大きな個体のモノをカットしていますが、高価な帆立には間違いありません

    帆立は大きな個体のモノをカットしていますが、高価な帆立には間違いありません

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ジョッキデカビタC〜♪

    ジョッキデカビタC〜♪

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 雲丹はさすがに処理されたモノになります

    雲丹はさすがに処理されたモノになります

  • Osaka nanooishii omise uoshi - これがこちらの目玉となるランチ本鮪丼の中身(¥1800税込み)本鮪(海のダイヤ黒鮪の大トロ、中トロ、赤身、トロの叩き四種)

    これがこちらの目玉となるランチ本鮪丼の中身(¥1800税込み)本鮪(海のダイヤ黒鮪の大トロ、中トロ、赤身、トロの叩き四種)

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 青森県の津軽で水揚げされた黒鮪の腹上(中トロの部位)

    青森県の津軽で水揚げされた黒鮪の腹上(中トロの部位)

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 青森県の津軽で水揚げされた黒鮪の腹上(大トロの部位)

    青森県の津軽で水揚げされた黒鮪の腹上(大トロの部位)

  • Osaka nanooishii omise uoshi - これは夜の部で使う近海物(生)の黒鮪腹かみ(10万)青森の津軽海峡での水揚げ

    これは夜の部で使う近海物(生)の黒鮪腹かみ(10万)青森の津軽海峡での水揚げ

  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
2020/02방문3번째

4.2

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

ランチ始めました〜♪ランチのクオリティーは会津若松一となります(^^)夜は東北では貴重な熟成ネタにありつけます(激安握りセット)

お鮨屋さんで修行されています。

とにかく魚には拘る小料理屋さん。
私的にはお鮨屋さんと申したいお店。

*尚、豊洲とか築地ルートは田舎の鮨屋には面倒臭いという。
注文外となる魚を法外な価格というか、いい加減な抱き合わせネタを毎回送ってくるらしい。
(つまり市場内は自分で選ぶのが基本、豊洲の場合、仲買人は買取価格の高い都内の人気店重視で余った食材を地方のお店に流すみたいな・・・)

そんな感じなので目利きが試される産地直送(安定度は低い)で試しながら産地を厳選されている状況)

特色は福島というか東北で希となる熟成ダネに拘るお店。
尚、駐車場は隣のコインパーキングを利用されると1時間無料となるとの事。

◇ランチ、魚鮮丼(¥1000税抜き)本日は本鮪中トロ、活蛸、天然鰤の三種ネタとなります

・シャリは酢飯(ただの白米だとどんなにネタが良くても後半箸が進まなくなる)。
・タネは三種、本日は本鮪の中トロ、活蛸、天然鰤、仕上げはとびっ子。
・山葵は粉わさびの高級品(実は酢飯との相性が良い)。
・お代わり自由の汁物(セルフ)本日は海老の頭が出汁。
・お新香。
・お惣菜付きます。

やはり、本日は本鮪の中トロ、活蛸、天然鰤となる魚鮮丼の内容が素晴らしい。
タネの盛りも良いし、魚介の脂(天然鰤の脂感が特にナイス、鰤特有の癖は本鮪の脂がコーティングで無臭)が全体にまわっていて舌触りも抜群。
またレギュラーの酢飯の盛りも良い。
高級粉わさび独特の香りが実に私好み(酢飯との相性が抜群、高級な生山葵よりも酢飯との相性は良い)。

コスパ抜群となる魚志さんのランチ魚鮮丼。
(店内はランチ営業の知名度が無いのに結構混んでいました)
ご馳走様でした〜♪

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ランチ、魚鮮丼(¥1000税抜き)本日は本鮪中トロ、活蛸、天然鰤の三種ネタ

    ランチ、魚鮮丼(¥1000税抜き)本日は本鮪中トロ、活蛸、天然鰤の三種ネタ

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ランチ、魚鮮丼(¥1000税抜き)本日は本鮪中トロ、活蛸、天然鰤の三種ネタ

    ランチ、魚鮮丼(¥1000税抜き)本日は本鮪中トロ、活蛸、天然鰤の三種ネタ

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ランチ、魚鮮丼(¥1000税抜き)本日は本鮪中トロ、活蛸、天然鰤の三種ネタ

    ランチ、魚鮮丼(¥1000税抜き)本日は本鮪中トロ、活蛸、天然鰤の三種ネタ

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ランチ、魚鮮丼(¥1000税抜き)本日は本鮪中トロ、活蛸、天然鰤の三種ネタ

    ランチ、魚鮮丼(¥1000税抜き)本日は本鮪中トロ、活蛸、天然鰤の三種ネタ

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ランチ、魚鮮丼(¥1000税抜き)本日は本鮪中トロ、活蛸、天然鰤の三種ネタ

    ランチ、魚鮮丼(¥1000税抜き)本日は本鮪中トロ、活蛸、天然鰤の三種ネタ

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 仕上げはとびっ子

    仕上げはとびっ子

  • Osaka nanooishii omise uoshi - お代わり自由の汁物(セルフ)本日は海老の頭が出汁

    お代わり自由の汁物(セルフ)本日は海老の頭が出汁

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ランチの箸休め

    ランチの箸休め

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ランチはドリンク付きます

    ランチはドリンク付きます

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ランチの箸休め

    ランチの箸休め

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 結構な盛り(酢飯& 本日は本鮪中トロ、活蛸、天然鰤の三種ネタ)

    結構な盛り(酢飯& 本日は本鮪中トロ、活蛸、天然鰤の三種ネタ)

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 結構な盛り(酢飯& 本日は本鮪中トロ、活蛸、天然鰤の三種ネタ)

    結構な盛り(酢飯& 本日は本鮪中トロ、活蛸、天然鰤の三種ネタ)

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ランチ、魚鮮丼(¥1000税抜き)が一番人気

    ランチ、魚鮮丼(¥1000税抜き)が一番人気

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 焼きが入るのでお時間が必要、訪問前に注文されると提供が早いとのこと

    焼きが入るのでお時間が必要、訪問前に注文されると提供が早いとのこと

2019/06방문2번째

3.8

  • 요리・맛3.7
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.8
JPY 4,000~JPY 4,9991명

長期熟成ネタが食べられるお鮨屋。会津若松ではここしかありません

今、鮨の世界でトレンドとなっているのが長期熟成ネタ。

意外な事にここ会津若松市でも長期熟成ネタにありつけるお店があるようです。
今日はどのお店にしようかな〜と夜の繁華街を二周程度散策(そろそろ職質受けそう・・・)

珍しく、こちら魚志さんのカウンター席がガラガラ(外から見える)♪
これは暫く振りに入るしかないでしょう。

こちら魚志さんは私が会津に赴任した時期に同じく独立(亀井寿司で修行)されたお鮨屋さん。
外から見た感じでは店内を改装されたご様子。
ネタケースを今流行りの白木の平置きタイプにされています(^^)
ゲストの手元が見えるので、握りの提供のタイミングが取りやすいとの事らしい。

握りの提供も、煮切り醤油での提供に変更されているご様子。

◇寿司8貫(¥2000)
◇中トロは別注
◇玉子焼き(¥600)実は冷めた状態の方が美味い(半分をお持ち帰り)
◇生ビールはプレモル(¥600)
◇栄川は燗で(¥500)

 本日頂戴した握りを美味かった順に。

・やはりホシガレイが別格の甘み、そして溶ける脂で魅了します。
なによりも秀逸なのは癖が全くない、塩とか柚/生姜を添えなくてもそのままでイケるのが凄い。

尚、ホシガレイは著名な料理家・魯山人をも魅了した魚、海のダイヤモンドと評する方もいます。
今回は一般的に高級魚とされるヒラメも提供されましたが、そちらは塩と柚子を添えて(汗)
幻の白身魚と言われるホシガレイは圧巻の白身魚なのは間違いありません。

・海老(赤海老!?)、種類は存じませんが、これは驚きの5日間熟成された海老(^^;
これがまた美味い、最初にねっとりとした食感、その後に海老の甘い旨味が口中に広がります。
高級とされる車海老、そして芝海老ではありませんがこの食感には驚きました。

・本鮪中トロ(塩釜水揚げ)は熟成15日。
私が食べた鮪では一番長い熟成日数となる鮪となります、北関東のある人気店(日本のお鮨屋で予約が一番難しい鮨屋、ウニとか大間の鮪で商売するお店は楽だろうとぼやく鮨屋!?〜笑)では二ヶ月〜三ヶ月熟成というお店もあるらしいのですが、そうなると結構怖い食べ物になりそうですね(汗)

・赤身は熟成5日間、つまり鮨屋ではごく普通の熟成具合。(塩釜水揚げ)
見た目は完璧な赤紫色、味わいというか旨味は普通かな。

・後は帆立、さめガレイ、そしてヒラメといった順番でしょうか。

熟成ネタに興味のある方は是非試してみて下さい(^^)
地方都市では結構レアなお鮨屋さんとなるのは確実ですから。

最後に、決してお客が来ないから置いておいたネタではありません(笑)
現に、12時間後でもお腹の方は全く普通です。

シャリは私にはやさしすぎるかな・・・
甘いか酸っぱいかそれともしょっぱいかのどっちかにしろ〜みたいな(意味不明、失礼いたします)
多分その方がネタの旨味をもっと表現できるかと。

ちなみに会津では人気が無い小肌も置いて欲しいかな(メニューから削除されていました)。
寿司ネタの仕入れにはかなり苦労されているご様子も伺えます。
以上、モンスターペアレントベジータの独り言でした。

また伺います、ご馳走様でした♪

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 熟成15日の中トロ(塩釜水揚げ本鮪)さすがに煮切りは豪快にぬりました

    熟成15日の中トロ(塩釜水揚げ本鮪)さすがに煮切りは豪快にぬりました

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ホシガレイエンガワ(赤ムツ並みに甘い美味い溶ける)

    ホシガレイエンガワ(赤ムツ並みに甘い美味い溶ける)

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 熟成5日の本鮪赤身(塩釜水揚げ本鮪)

    熟成5日の本鮪赤身(塩釜水揚げ本鮪)

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ヒラメ

    ヒラメ

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 海老5日間熟成

    海老5日間熟成

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 帆立(バラした後3日間熟成)さすがに貝ですので煮切り醤油を満遍なく塗りました

    帆立(バラした後3日間熟成)さすがに貝ですので煮切り醤油を満遍なく塗りました

  • Osaka nanooishii omise uoshi - サメガレイ

    サメガレイ

  • Osaka nanooishii omise uoshi - いくらは最後に(海苔と醤油が強く主張するのが理由)

    いくらは最後に(海苔と醤油が強く主張するのが理由)

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ホシガレイのエンガワの脂の旨さは格別

    ホシガレイのエンガワの脂の旨さは格別

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 熟成15日の本鮪中トロ(塩釜水揚げ)

    熟成15日の本鮪中トロ(塩釜水揚げ)

  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi - ホシガレイ

    ホシガレイ

  • Osaka nanooishii omise uoshi - サメガレイ

    サメガレイ

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ヒラメのみ藻塩と柚子で

    ヒラメのみ藻塩と柚子で

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 帆立の繊維がみずみずしい

    帆立の繊維がみずみずしい

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ホシガレイ

    ホシガレイ

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ホシガレイ

    ホシガレイ

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 熟成15日の本鮪中トロ(塩釜水揚げ)

    熟成15日の本鮪中トロ(塩釜水揚げ)

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 海老5日間熟成

    海老5日間熟成

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 生はプレモル

    生はプレモル

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 今回は熱燗で

    今回は熱燗で

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 冷めた方が美味い玉子焼き、半分はお土産に(無論自分用〜笑)

    冷めた方が美味い玉子焼き、半分はお土産に(無論自分用〜笑)

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 汁物は蜆

    汁物は蜆

  • Osaka nanooishii omise uoshi - お通し

    お通し

  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi - つけば(煮切り醤油、柚子、わさび)

    つけば(煮切り醤油、柚子、わさび)

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 熟成15日となる本鮪大トロ、中トロ、変色した部分は毎日切削して廃棄

    熟成15日となる本鮪大トロ、中トロ、変色した部分は毎日切削して廃棄

  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
2015/08방문1번째

3.6

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.3
JPY 2,000~JPY 2,9991명

旬の魚をリーズナブルに楽しめる海鮮居酒屋の実力店。

寿司屋で10年以上修行された若き親方。
そういう親方なので、かなり良い魚介にありつけるお店。

魚の流通関係に太いパイプ、そして魚に対する目利きと、かなり信頼出来るお店になるでしょう。
今回は、〆の炭水化物という感じで握り並にしてみました。

◇握り並(¥1100税込み)汁物付き

 ヒラメ、赤身、カンパチ、アブラボウズ、エビ、イカ、玉になります。
 共通するのはやはり舌触りの良いネタという言葉に尽きます。
 しゃりは及第点になりますが、さすがに寿司屋、ネタとの一体感はさすがという事になります。

 これは回転ではまず味わえない、寿司屋の仕込みから来る味わいになりそうです。
 亀鶴寿司で10年以上修行された腕はさすがですね♪

 普段の私はは回転オンリーですが、たまには本当の握りも良いです。
 リーズナブルに寿司を摘む・・・

 良いお店に遭遇できました♪
 また伺います。

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 握り並(¥1100)赤身一貫はサービス

    握り並(¥1100)赤身一貫はサービス

  • Osaka nanooishii omise uoshi - アブラボウズ

    アブラボウズ

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 赤身

    赤身

  • Osaka nanooishii omise uoshi - カンパチ

    カンパチ

  • Osaka nanooishii omise uoshi - エビ

    エビ

  • Osaka nanooishii omise uoshi - イカ

    イカ

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ヒラメ

    ヒラメ

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 玉

  • Osaka nanooishii omise uoshi - あおさのみそ汁

    あおさのみそ汁

  • Osaka nanooishii omise uoshi - たこわさ(お通し)

    たこわさ(お通し)

  • Osaka nanooishii omise uoshi - サラダ(お通し)

    サラダ(お通し)

  • Osaka nanooishii omise uoshi - とりあえず生を

    とりあえず生を

  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi -
  • Osaka nanooishii omise uoshi - 亀鶴寿司で修行された親方になります

    亀鶴寿司で修行された親方になります

  • Osaka nanooishii omise uoshi - 北海道直送のイワシが本日の一押し

    北海道直送のイワシが本日の一押し

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ネタケースのホッキ

    ネタケースのホッキ

  • Osaka nanooishii omise uoshi - ネタケース内の赤身

    ネタケース内の赤身

  • Osaka nanooishii omise uoshi -

레스토랑 정보

세부

점포명
Osaka nanooishii omise uoshi(Osaka nanooishii omise uoshi)
장르 이자카야、해물、스시(초밥)
예약・문의하기

0242-23-4345

예약 가능 여부

예약 가능

주소

福島県会津若松市栄町8-27

교통수단

나누카마치 역에서 1,396 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 23:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥5,000~¥5,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,칵테일 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2015.6.2