Tabelog에 대해서FAQ

連チャン~ 鱈ちゃん千二百円込を頂く : Sobano Kura Mikunian

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.2
  • 분위기3.7
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2020/05방문2번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.2
  • 분위기3.7
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

連チャン~ 鱈ちゃん千二百円込を頂く

 外看板の「ジャンボ鱈カツ」が気になり~昨日に引き続きお邪魔しました。

♣️ジャンボ鱈カツ1200円込
 番号札23番でしたが、配膳口に呼ばれたのは28番の後でした。鱈ちゃんは時間がかかるようです。皿等がお盆には載り切れず、ざる蕎麦と大皿はチト斜め気味(笑)。大皿には厚みがあるフライが皿の半分を占めてました。

○ジャンボ鱈カツ
 臭味のない白身魚のフライをタルタルソースでいただく。北海道生まれだから、鱈臭さがなかったのが残念。しかし、フライとしては、柔らかく上品ですが、タルタルソースが大杉漣かな?

○ざる蕎麦(大盛り)
 蕎麦の喉越しはいいけど、つゆも薬味も味がなかったかな?でも、2回目だけど腹持ちはいいと思う。そうそう、蕎麦湯が付いてるが、お盆に載せられざる蕎麦と一緒なので、そば湯をつゆに混ぜる時には、冷たくなっているのは残念である。

 ※鱈カツ→鱈フライと蕎麦を組み合わせる理由が今一つ分からないのである。
 ※調べるとカツとフライの違いが検索されました。簡単に言うと昔はフライは揚げる物カツは焼く物とのことで、カツはカツレツが縮まったとのことです。しかし、今ではカツも揚げる物なので、フライもカツも同じものらしいです。

♣️吉野家システム
 ①店員さんの省力化を図り、その分売りである料理に手間をかける。よいシステムだが、ファストフード店向きだと感じるのは、自分の頭が固いのか?         

 ②各テーブルにある調味料は唐辛子だけです。コップ置き場にはなぜかふりかけが置かれてました。

◆客が動きなさい。
 券売機と通路を挟んだ、分かりづらいところに、コップと手拭きがありました。その後ろは下膳口です。
 そう言えば、高速道路のサービスエリア内の店舗と同じ流れですが、チトそれが分かり難い。
 馴れれば何でもないけど、腹に入ったらお仕舞いでいいのかな?とも、思う。でもこれでもいいんだろうね!?
 
 番号札で呼ばれたら、お盆をとり、食べたら戻してください。また、テーブルも拭いてくださいね。

◆辛い意見だが
 初回の丼の味が忘れられない。是非、酒のお摘まみの味を確かめたい。そして、新しい店員さんと接触しないお店の在り方に慣れたいのであ~る。

■正しい選び方
 券売機があるとついつい立ち止まって、直ぐに買わないと思ってしまう小心者の自分。2回目だから先に席を決めて、お品書きをじっくり眺めてから、購入した方がいい。なお、テーブル上のメニュー類にないお品が、券売機にあるので一考願いたい。


米 兎に角、初回では分からないことが多すぎるお店であります(笑)。

  • Sobano Kura Mikunian -
  • Sobano Kura Mikunian - 券売機に載せきれないメニューが貼られてます。その品を頼む場合は、後ろのカウンターで注文し支払います。

    券売機に載せきれないメニューが貼られてます。その品を頼む場合は、後ろのカウンターで注文し支払います。

  • Sobano Kura Mikunian -
  • Sobano Kura Mikunian - お品書き1

    お品書き1

  • Sobano Kura Mikunian - お品書き2

    お品書き2

  • Sobano Kura Mikunian -
  • Sobano Kura Mikunian - お盆からはみでてます。左側の大皿がジャンボ鱈カツ~自分にはフライに見えたけど。

    お盆からはみでてます。左側の大皿がジャンボ鱈カツ~自分にはフライに見えたけど。

  • Sobano Kura Mikunian - うまそうだ!

    うまそうだ!

  • Sobano Kura Mikunian - 野菜もいっぱい

    野菜もいっぱい

  • Sobano Kura Mikunian -
  • Sobano Kura Mikunian -
  • Sobano Kura Mikunian -
  • Sobano Kura Mikunian -
2020/05방문1번째

3.4

  • 요리・맛3.6
  • 서비스2.9
  • 분위기3.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

外観と券売機がマッチしないけど、今時なのかな?

♣️注文の品
 玄関脇の券売機を前に、暫く呆然とし「美國庵膳」千円込を選びました。かき揚げとソースカツのミニ丼付きなので、お店の味を確かめるにはいいかな~また千円がリーズナブルでした。

♣️美國庵膳
蕎麦は大盛り(1.5人前)無料でした。着盆するとミニ丼2つがアクセントになり見た目よし
◎ミニかき揚げ丼
 かき揚げはつゆがかかりカリッとした部分とシットリ部分があり、シットリしたところのお出汁が美味い。まぁ、ご飯も美味いですね。

◎ミニソースカツ丼
 ソースカツ~小さいなりに大事に食べたので、満足です。美味しいソースカツの原則がキープされてました。

○ざる蕎麦
 喉越しがいいと思いました。つゆは初め辛めだと思ったのですが、時期に薄まりました。薬味は山葵と長葱でしたが、形だけですかね!

♣️評判と動機
 連れから美味かったよと聞いておりました。

 ランニング中にも何度か外から眺めてましたが、そもそも、蕎麦とカツ丼を合せるのは、どうかなと思っているタイプ。
 繊細な風味や味を確かめるのに、味が濃いソースをだすとは、、、と外観の大きな看板から思っていたので、率先した気持ちになりませんでした。
 色んな理由で、機会がなく本日となりました。

 今日は午前中に、猪苗代ハーブ園に振られ、猪苗代町からランチ店を探してましたが、気になった店が浮かばす、頭の隅に引っかかっていた、未探訪店と言うことで、じつは、緊急事態宣言中にも一度、下見に来てたこともあり、やはり気になってたんですね。

♣️お店の感想
 ◆外観
 平屋で窓が大きな外観で高級店寄りの作り。また、大きなお品書きが道路沿いに面してます。また、20台は駐まれる、広くて入りやすい駐車場は、引き込まれ易いです(笑)
 
◆入口~注文まで
 徒歩の方用と駐車場利用者の2箇所あるのかな???
駐車場側からは外玄関を入った風除室に、今時珍しく、ミニショーケースがあり見本があります。一見は「無添加すべて手作り」ですね。
 内玄関を抜けると右手にカウンター左手に券売機!!!~
 自分なりの違和感!知らない店で、直ぐに選ばないといけない、、、
と思ってしまいました。 14:30頃だったので、2組4人の方々が、居られました。

◆内観
 窓ガラスが大きいので、明るく広さを感じます。真ん中に大テーブルがありますが、撮影し易いように最奥のテーブルに着席。
 着席して店内を眺めると4人掛けテーブルとの他お一人様用のカウンター席も用意されてます。また、天井は梁を見せて、圧迫感がありません。

◆???
 テーブルに水用のピッチャーはあるが、コップがない。テーブル席用のダスターはあるが、手拭きがなかった。

◆今時の食事処なのかな?
 着席して感じたのが、49号線沿いの吉野家。あそこと店側と客の関係がそっくり。。。吉野家なら店員を効率的に使うべく配置と認めたいが、、、なんだかね!?
まぁ。その分、味の方に力が入ってるからいいのか?

◆使い方しだいか?
 昼メニューにも、夜メニューが記載。酒もお摘まみもある。
しかし、酒飲みはカウンター席が好きな自分はその都度、券売機で買うのは嫌かな、、、そこで疑問。店で食う目的は?自分の場合は最終的に人と話すこと。普段自分からはしないから、そこに至るまでには、料理が美味いことが前提だ。即ち、こちらの店はその前提はあるが、店員さんと接触も少なく、厨房も見えないから、なんだかつまらないが美味しいっ~不満が残るのである。

레스토랑 정보

세부

점포명
Sobano Kura Mikunian
장르 소바、가쓰동、덴푸라
예약・문의하기

0242-93-5335

예약 가능 여부
주소

福島県会津若松市西七日町22-24

교통수단

나누카마치 역에서 591 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

37 Seats

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

https://www.gurutto-aizu.com/detail/617/index.html

오픈일

2019.1.29

비고

■ざるそば           680円  
■海老天ざるそば       1,200円  
■ざるそばとミニソースカツ丼 1,200円