Tabelog에 대해서FAQ

家族みんな大好きなお店♪ : Cannery Row

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Cannery Row

(キャナリィ・ロウ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.6
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.4
2022/06방문2번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료3.4
JPY 3,000~JPY 3,9991명

家族みんな大好きなお店♪

投稿はしてないのですが、かなり頻繁にお邪魔しています。
いつもお邪魔するのは夜です。
前菜とデザートのブッフェが季節ごとに楽しめて雰囲気も良く素敵なお店♪
メインのお料理に上記とフリードリンク付き。

3名で来店。
いただいたもの
・帆立貝柱とエビのクリームソースパスタ 2380円
・めんたいこのクリームソースパスタ 2330円
・ポルトフィーノピザ 2530円

前菜ブッフェはサラダから一品料理いろいろあります。
スープは夏だからコーンの冷製スープでした。
大好きなフライドチキン♥
ご飯ものも1種類いつもあります。
メインが来る前に食べ過ぎないように注意です。(笑)

パスタもピザも食べ応えがありますよ~
こちらのピザソースはオリジナルでハーブとスパイスが効いたトマトソース。
生地は厚めで婚外と焼かれていてもっちり食感です。

デザートはお店で手作りなのでどれも美味しい♪
この日頂いたのは(名前覚えてる限りですが)
・パンナコッタ
・メープルのシフォンケーキ
・マンゴータルト
・生キャラメル
・レアチーズタルト
・ベリーのタルト
・ガトーショコラ など

食べすぎですね(笑)

それと更に~
この日は一名バースデーだったので
予約時にお願いしておいたバースデーのデザートプレートも出していただけました。
特別に作っていただいた「桃のタルト」にメッセージのデコレーション付き。
心温まるサービスです。
接客もいつも丁寧で、かつフレンドリーでほっこりします。

またお邪魔させていただきます。
ごちそうさまでした(^_-)-☆

2015/10방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.6
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.4
JPY 3,000~JPY 3,9991명

秋の味覚満載のディナーブッフェ♫

(2015.10月)再訪です

*** いただいたものと感想 ***(価格は税込)
☆秋限定パスタ ポルチーニのクリームソース エビのフリット添え ¥2678 
☆定番ピッツア ジェノヴァ(アンチョビ・サラミ・ガーリック・バジル・オリーブ) ¥2246
 食べログクーポンで、各200円引きです♪

ポルチーニのパスタはかなり濃厚です!!
ジェノヴァピッツアは、アンチョビの分塩辛いですね。
 カリカリに揚がったガーリックが良い食感のアクセントになってました。

前菜ブッフェは以前とあまり変わらないかな。

今回のデザート、かなり◎
かぼちゃのタルト、巨峰のタルト、栗のケーキがとっても気に入りました。
やはりスイーツは安定していて美味しいですね。作りたてというのが最高です♪

そうそう!ジェラート今回は忘れずにいただきました!
ついついケーキに目を奪われて忘れちゃうんです(笑)
6種類ありました。
ラムレーズンとキャラメルチョコチップ、の二種類をチョイス♪

接客は変わらずよかったです。
また来るなら、このスイーツのラインナップ、の秋かな~ヽ(´▽`)/


(2015.1月)

約1年振りの来店です。今回は3名で。

連休中とあって、予約ができないほどの人気。
早めに来店し、30~40分ほど待ちました。
空いたら電話を下さるので、車内で待てたのでよかったです。

今回は、初のカニのディナーバイキング♪
カニがつく時は、通常よりもお高いようです。

私はほとんど蟹には手は付けませんでしたが(笑)
カニ好きが頑張ってくれてました。

***それぞれ頼んだもの***
★ホタテとエビのクリームパスタ ¥3585
★ブロッコリーとソーセージのピザ ¥3650
★カンパーニャピザ ¥3456         全て、前菜・ドリンク・デザートのバイキング付き

ピザは厚みがあってもっちり&チーズたっぷり!
スパイシーなオリジナルソースがいいですね。

前菜・デザート共に、以前よりも充実感がありました。カニフェア中だからかな?
ポークシチューのゴロゴロ入ったお肉が美味しかった~ヽ(´▽`)/
カニはまあ。。。カニです(笑)。割と身は詰まってたかな。

ケーキも、サクサクのタルトは相変わらず美味しいですし、
店内で作りたて、というのはやはり嬉しいですね。
今回は少し間を空けてきたため、満足度は高かったです。


(2014.1.18)

冬メニューを目当てに来店。
今回も、混雑を予想して予約しておきました。
到着すると、さすがは土曜、かなりの待ちでした。
予約しておいた私たちは、すぐに案内していただけました。

いつもと同様、ピッツアとパスタをオーダー。どちらも前菜・ドリンク・ドルチェブッフェ付き。

ピッツァは、ピッコリーナ(エビ・イカ・オニオン・コーン・ベーコン・サラミ・マッシュルーム)、(¥2089)
パスタは冬メニューから、エビのフリットが乗ったポルチーニのクリームパスタを。(¥2499)

ピッツアはアメリカンな感じが満載の具沢山なものでした。
お連れ様チョイスです。本人はかなり気に入ってました。わたしは。。。(´・ω・`)

ポルチーニのパスタはとっても濃厚で、やっぱり美味しいです。
エビのフリットがほんとにプリプリ♪ また企画して欲しいな~。

今回のスイーツには、旬のイチゴタルトがお目見え。
あと、パンナコッタがもっちもちで気に入りました。

ただ、、、前菜ブッフェが全く代わり映えしないのが、こう何度と足を運んでると気になります。
全く同じなんですよね。。。
ちょっと飽きてきたので、しばらく間をあけようかな、と思います。

サービスは毎度申し分ないです。


(2013.10.19)

秋メニューを目当てに来店。
今回も、混雑を予想して予約しておきました。
行ったらやっぱり数組待ちがあったので、予約して良かったです。
5分ほど待ちましたが、早々にテーブルへ案内して頂けました。

ピッツアとパスタをオーダー。で、前菜・ドリンク・ドルチェブッフェ付き。

ピッツァは定番の「チキンがゴロゴロ....」を。(\2184)

パスタは、秋メニューから「ポルチーニとホタテのクリームソース」。(\2499)

前菜バイキングはまあ、前回と似たような内容ですね。
どれも美味しいです。
ミネストローネ風のスープは具だくさん♪

スイーツは秋味が充実してました。
巨峰のタルトに、いちぢくタルト、かぼちゃタルトまで\(^o^)/

栗がごろごろ入ったティラミスっぽいスイーツも美味しかったです。

この日も大満足の内容でした(*^_^*) ごちそうさまでした!


(2013.4.20)

三度目です♪
日曜日は混んでました。待ちが5組ほど。
予約して伺ったのですが、5分ほど待ちました。

二人共、ピッツアをオーダー。で、前菜・ドリンク・ドルチェブッフェ付き。

チキンののったトマトソースのと、期間限定のエスニックな海老のピッツァ。(共に¥2080)

トマトソースは甘めでハーブの香りが。。。
お子様でも食べやすいかも。
もっちり系です。

ブッフェは前回同様、どれもまあまあ美味しく、
補充もちゃんとしてくれるので安心。

デザートはやっぱり作りたて、というのが最高ですね。
このたび気に入ったのは。。。

**桜味のパンナコッタ** & **いちごのタルト**

タルト系が際立ってるかもしれません。
生地を作っていてるところが入口にあり、アピールしてますし(笑)

女子や子供には嬉しいお店です。また行きます♪

P.S. フロアマネージャー(?)の男性がとても細やかな気配りで素敵です。


(2012.8.7)

初めてお邪魔しました、キャナリー・ロウ。
割とオシャレなお店が多く出来てきたエリアにあります。

ディナータイムはどのパスタ・ピッツアにも、前菜・ドリンク・ドルチェバイキング付きです。

私たちはパスタとピッツアをそれぞれオーダー。
パスタは夏季限定の「海老のフリットと冷製トマトのパスタ・海老のアラビアータ エスニック風」 (¥2300ぐらい)
ピッツァは「チキンがゴロゴロ....」正式名称失念(>_<) トマトソースのピッツァ (\2000ぐらい)

前菜はサラダや野菜を使った品々が主ですが、お肉系やお魚系もあり充実。
どれも野菜自体が美味しく、味付けもガーリックやハーブが使ってあったり、
あっさり~こってり系まで様々なテイストが楽しめました。
コーンの冷製スープもありましたが、しっかりと冷えていて美味しかったです。
意外にも、フォカッチャが本格派だったのに驚き✩

陳列が綺麗で、ちゃんとスタッフの方がチェックしてるんだな、という印象。

肝心のメインは。。。
どちらかというと、イタリアンな本格テイストではなく、日本人好みのアレンジ系です。
なので、ファミリー向けかと。
味は消して悪くないんだけど、創作イタリアン?もしくはアメリカン?な感じ。
ピッツアの生地自体はもっちり系で私は好きなタイプ✩
ただ、、、ピーマンのスライスは、なんだかデリバリーピッツアとか喫茶店のピザみたいで
イマイチかな。次からはピーマンなしでお願いしよっと。。。

自家製ドルチェのバイキングが期待以上でした♪

タルト系が、ブルーベリー・マンゴー・チーズ、と3種類もあったのが、まずうれしい(ノ∀`)
他にもフルーツをたくさん使った、色鮮やかなケーキやムース、ガトーショコラ、
ゼリーやパンナコッタ、シフォンケーキまであり。。。ついつい食べ過ぎちゃいました(ノ_<。)

店内は明るく可愛いらしい雰囲気なので、ゆっくり食事を楽しむにはいいお店です♪


  • Cannery Row - (2015.10月)

    (2015.10月)

  • Cannery Row - (2015.10月)

    (2015.10月)

  • Cannery Row - (2015.10月)

    (2015.10月)

  • Cannery Row - (2015.10月)

    (2015.10月)

  • Cannery Row - (2015.10月)

    (2015.10月)

  • Cannery Row - (2015.10月)

    (2015.10月)

  • Cannery Row - (2015.10月)

    (2015.10月)

  • Cannery Row - (2015.10月)

    (2015.10月)

  • Cannery Row - (2015.1月)

    (2015.1月)

  • Cannery Row - (2015.1月)

    (2015.1月)

  • Cannery Row - (2015.1月)

    (2015.1月)

  • Cannery Row - (2015.1月)

    (2015.1月)

  • Cannery Row - (2015.1月)

    (2015.1月)

  • Cannery Row - (2015.1月)

    (2015.1月)

  • Cannery Row - (2015.1月)

    (2015.1月)

  • Cannery Row - (2015.1月)

    (2015.1月)

  • Cannery Row - (2014.1.18)

    (2014.1.18)

  • Cannery Row - (2014.1.18)

    (2014.1.18)

  • Cannery Row - (2014.1.18)

    (2014.1.18)

  • Cannery Row - (2014.1.18)

    (2014.1.18)

  • Cannery Row - (2014.1.18)

    (2014.1.18)

  • Cannery Row - (2014.1.18)

    (2014.1.18)

  • Cannery Row - (2014.1.18)

    (2014.1.18)

  • Cannery Row - (2013.10.19)

    (2013.10.19)

  • Cannery Row - (2013.10.19)

    (2013.10.19)

  • Cannery Row - (2013.10.19)

    (2013.10.19)

  • Cannery Row - (2013.10.19)

    (2013.10.19)

  • Cannery Row - (2013.10.19)

    (2013.10.19)

  • Cannery Row - (2013.10.19)

    (2013.10.19)

  • Cannery Row - (2013.10.19)

    (2013.10.19)

  • Cannery Row - (2013.4.20)前菜その1

    (2013.4.20)前菜その1

  • Cannery Row - (2013.4.20)前菜その2

    (2013.4.20)前菜その2

  • Cannery Row - (2013.4.20)エスニックなピッツァ

    (2013.4.20)エスニックなピッツァ

  • Cannery Row - (2013.4.20)チキンのピッツァ

    (2013.4.20)チキンのピッツァ

  • Cannery Row - (2013.4.20)ドルチェその1

    (2013.4.20)ドルチェその1

  • Cannery Row - (2013.4.20)ドルチェその2

    (2013.4.20)ドルチェその2

  • Cannery Row - 夜はライティングが綺麗♪

    夜はライティングが綺麗♪

  • Cannery Row - (2012.8.7)前菜その1

    (2012.8.7)前菜その1

  • Cannery Row - (2012.8.7)前菜その2

    (2012.8.7)前菜その2

  • Cannery Row - (2012.8.7)ピッツア

    (2012.8.7)ピッツア

  • Cannery Row - (2012.8.7)パスタ

    (2012.8.7)パスタ

  • Cannery Row - (2012.8.7)ドルチェその1

    (2012.8.7)ドルチェその1

  • Cannery Row - (2012.8.7)ドルチェその2

    (2012.8.7)ドルチェその2

레스토랑 정보

세부

점포명
Cannery Row(Cannery Row)
장르 파스타、피자、이탈리안
예약・문의하기

058-233-6433

예약 가능 여부

예약 가능

주소

岐阜県岐阜市管生8-3-4

교통수단

환상선 카가미시마 오하시 북진 첫 신호 우회전 점멸 신호 좌회전 스그. 오오나바바 오하시 니시진 1번째 신호 좌회전 섬 남공원 각 우회전 스구

니시기후 역에서 2,292 미터

영업시간
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
    ランチ 11:00~15:00 (L.O.15:00)
    ディナー 17:00~22:00 (L.O.21:30)
    ティータイム 15:00~17:00 (L.O.17:00)

    ■定休日
    年中無休
예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

62 Seats

( 연회·파티시 입석:80명 착석:62명)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

보통차 28대, 경자동차 5대의 총 33대. 도보 3분 거리에 별도 10대분 있습니다.

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.canneryrow.co.jp/

가게 홍보

계절 전채, 아침 야채 샐러드 바, 수제 돌체에 미소 가득한 스탭이 마중