Tabelog에 대해서FAQ

ある日のご馳走♪ : Kaitenzushi Sen Asaichi

Kaitenzushi Sen Asaichi

(回転寿司鮮朝市)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2017/04방문2번째

3.8

  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ある日のご馳走♪

昼に仕事を終え、久し振りにちょっと遠くに買い物へ・・・

その店の魚コーナーではあまり質が良くなかたので、空っぽの頭をフル回転!!

近くに「鮮」がある事に気付き、魚は「鮮」で買う事にした。

日曜の午後だったので売れ残りしかないのは分ってたが、残り物にも福が・・・

あった~(≧▽≦)

甘海老は篭一杯まで入って1000円だったが、思ってた以上に大きな個体ばっか♪

今までは殻は全て私が剥いて子供らに出してたが、今回は頭だけ取った状態で・・・

5歳児でも腹が減ってりゃ殻が剥けるようになるじゃん(笑)

旨味が詰まった身はめっちゃ甘いし、醤油なんてなくても充分イケる!!

頭は鍋で潰しながら炒めてから煮出し、灰汁をこまめに取り、味噌汁に♪

天然ブリは2パックで定価4600円のところ、2000円だって\(◎o◎)/

4パックなら3000円と言われたけど、さすがにそんなには必要ないよね(^^;

血合い付近の臭味はちょっと気になったが、1パック1000円と考えると上等!!

外でははんぺんを常時揚げてる。

1パック500円だが、2パック800円と言われ、購入(笑)

この日はいろいろおつまみを買ったが、この大きなはんぺんは腹がかなり張るねΣ(゚Д゚)

生姜が大好きな私からしたら、最高のおつまみ(≧▽≦)

余談だが、スーパーで買った2切れ1000円の厚切りタンが旨かった!!

ダイエットで食べたい物も食べれない生活をしてるけど、素晴らしい自分へのご褒美だったね♪

えっ、ご褒美が頻繁すぎるって!?(笑)

ごちそうさまでした(^^)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 甘海老

    甘海老

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 甘海老

    甘海老

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 天然ブリ

    天然ブリ

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 天然ブリ

    天然ブリ

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 天然ブリ

    天然ブリ

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 天然ブリ

    天然ブリ

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 自家製はんぺん

    自家製はんぺん

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 自家製はんぺん

    自家製はんぺん

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - おまけ

    おまけ

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - おまけ

    おまけ

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - おまけ

    おまけ

2016/04방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

回転寿司屋で朝市開催中!!お値打ちに楽しく買い物を♪

曜日に関係ない職種のため、なかなか土日に休みがこない。きたとしても、非常に多忙(--〆)

春休み期間中は、私が休みの日に嫁はパートに行く。どういう事か・・・

これは多忙とは言わず、1日中子守りに追われる(^^;

そうか、久し振りに朝市に行くか~とひらめいた♪

てな訳で3月下旬と4月上旬の日曜に鮮まで子供連れて出掛けてきた。

~~~ 水タコ 1本1000円 ⇒2本1500円 ~~~

かなり大きい事は購入前から分かってたので、1本をお願いしたら2本で1500円でどうかと(笑)

冷凍が可能だと分かってたので、上手く買わされちゃった(≧▽≦)

測ったら約120センチあり、小3になる長女の身長とほぼ同じ\(◎o◎)/

先に吸盤を外し、強めの水流で水洗い。吸盤のくぼみに汚れがあるので、これは欠かしちゃダメ!!

半分は生、もう半分は軽くボイル。1つの部位で2つの食感が味わえるよ♪

そして太い足は薄めにスライスし、刺身で頂く・・・冷蔵庫に日本酒があって本当に良かった(笑)

ちなみに120センチもある足は1晩で完食出来ず、適当な大きさにカットし冷凍し後日しゃぶしゃぶで頂いた。

~~~ 赤ガレイ 1000円 ~~~

大変な赤ガレイを買ってしまった!!

ディスプレイかサンプルかと思うような大きな赤ガレイ。迷わず「これ頂だい」と(笑)

朝市と言っても簡単な調理は行ってもらえるため、煮付用に2つに切ってもらった。

自宅に帰って測ったら、まさかの1キロオーバーΣ(゚Д゚)

しかも大量の卵が詰まってるじゃん\(◎o◎)/

醤油・味醂・酒・砂糖で好みの汁を作り、生姜を入れて約40分かけて煮魚に♪

ホクホクの身も旨いが、プチプチの食感のタマゴも非常に美味しい!!

でも、これだけ立派な卵が入ってるなら、取り外して卵だけで煮付けても良かったかも??

~~~ 甘海老 600円 ~~~

子供らのリクエストで購入。篭に盛られてたが、意外に多くて満足♪

まず頭を外し、みそ汁を作る。

鍋に頭を入れ、火にかける。熱されてきたら頭を軽く潰すように、しばらく炒める。

頭を炒めなくてもみそ汁は作れるが、香ばしさが違うんだよね~!!

しっかり香りが出たら水を入れ、灰汁を取りながら軽く煮立てる。

サッと裏ごしをして、薄めの味噌を溶いて完成♪もちろん使うのは赤味噌だよ(笑)

海老の旨味が染み出た味噌汁、飲んだ後の最高の一杯だね(≧▽≦)

身は当たり前だが、刺身に。

思ってたよりモノが良く、殻は剥きにくいし濃厚な甘さの身がプリップリ♪

嫁に剥かせたら失敗作だらけで、その都度お口にインしてた(--〆)

~~~ 甲イカ 400円 ~~~

イカは重さを量っても、食べれる部分は多くないからね(^^;

甘海老との盛り合わせを作ったが、普段よく食べるヤリイカより厚みがあるのが特徴。

強めの歯ごたえだからか、子供らはあまり手を付けず・・・親が喜んで頂いた(笑)

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

コチラの営業日は土日のみ。

土曜の開店直後や寿司屋のオープン間際(11時)は駐車場が混み合うので注意が必要。

また、私が購入した物と値段は必ずしも一致するとは限らないので、その点はご了承を。

オススメの点は、どこのスーパーでも売ってないような魚が安く買える!!これは魚好きにはたまらない(≧▽≦)

今後も恐らく定期的に通うと思うが、掘り出し物があればまた更新します♪

ごちそうさまでした(^^)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 外観(201603)

    外観(201603)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - ある日の豪華な食卓♪(201604)

    ある日の豪華な食卓♪(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 赤ガレイ1000円(201604)

    赤ガレイ1000円(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 卵がたっぷり!!(201604)

    卵がたっぷり!!(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - イカツサには負けるわ~(201604)

    イカツサには負けるわ~(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - この肉厚!!(201604)

    この肉厚!!(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 煮汁を用意し、沸騰したらぶち込む♪(201604)

    煮汁を用意し、沸騰したらぶち込む♪(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - これで1尾分!!(201604)

    これで1尾分!!(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - ふっくらのタマゴも美味しい♪(201604)

    ふっくらのタマゴも美味しい♪(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - ふっくらのタマゴも美味しい♪(201604)

    ふっくらのタマゴも美味しい♪(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 身より食べ応えが!!(201604)

    身より食べ応えが!!(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 甘海老600円(201604)

    甘海老600円(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 身と頭を外し・・・(201604)

    身と頭を外し・・・(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 鍋に入れて火にかける(201604)

    鍋に入れて火にかける(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 軽く頭を潰しながら香ばしい香りが出るまで炒める(201604)

    軽く頭を潰しながら香ばしい香りが出るまで炒める(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 冷水を入れ、灰汁を丁寧に取る(201604)

    冷水を入れ、灰汁を丁寧に取る(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 簡単に裏ごしし・・・(201604)

    簡単に裏ごしし・・・(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 味噌は薄めで充分!!(201604)

    味噌は薄めで充分!!(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 甘海老のミソ汁の完成♪(201604)

    甘海老のミソ汁の完成♪(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 甲イカ400円(201604)

    甲イカ400円(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 結構な大きさ!!(201604)

    結構な大きさ!!(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 解体終了(201604)

    解体終了(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 甘海老と甲イカのお造り(201604)

    甘海老と甲イカのお造り(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 甘海老と甲イカのお造り(201604)

    甘海老と甲イカのお造り(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 店内(201604)

    店内(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 店内(201604)

    店内(201604)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 外観(201603)

    外観(201603)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 水タコの足2本1500円(201603)

    水タコの足2本1500円(201603)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 長さは約120センチ(201603)

    長さは約120センチ(201603)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 長女の身長とほぼ同じ!!(201603)

    長女の身長とほぼ同じ!!(201603)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 吸盤が美味しそうだね♪(201603)

    吸盤が美味しそうだね♪(201603)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 吸盤を外し、強い水流で水洗いを!!(201603)

    吸盤を外し、強い水流で水洗いを!!(201603)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 生の吸盤(201603)

    生の吸盤(201603)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - ボイルの吸盤(201603)

    ボイルの吸盤(201603)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 足スライス(201603)

    足スライス(201603)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 足スライス(201603)

    足スライス(201603)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 店内(201603)

    店内(201603)

  • Kaitenzushi Sen Asaichi - 店内(201603)

    店内(201603)

레스토랑 정보

세부

점포명
Kaitenzushi Sen Asaichi
종류 기타
예약・문의하기

예약 가능 여부
주소

岐阜県羽島市足近6-8-1

교통수단

名鉄竹鼻線 南宿駅より徒歩5分

미나미주쿠 역에서 660 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    [土陽] 
    10:30~17:00
    [日曜]
    10:00~売り切れまで

    ■ 定休日
    土・日以外

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대(리뷰 집계)

좌석 / 설비

금연・흡연

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천