FAQ

리뷰 목록 : Midoriya Rouho

Midoriya Rouho

(緑屋老舗)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

81 - 100 of 126

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/03방문1번째

やおつのおやつ的な!

やおつのおやつ的な、、、は自治体のPRでも使ってますがそんな感じです。栗きんとん発祥の店というだけであって思わず訪問。

味は濃い目の私には少し寂しい気もしますが素朴さと素材の味が出てます。一個1...

더 보기

3.5

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기-
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2014/11방문1번째

秋になると、食べたい、栗きんとん

この季節、楽しみなのが、岐阜の栗きんとんです。
家族が、お取り寄せしました。
岐阜、八百津の緑屋老舗の栗金斗飩です。
山栗を丹念に、調製、茶巾絞りした、素朴な風味とホクホク感が、美味しいです。
...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.1
  • 술・음료-
2014/10방문1번째

八百津のおやつ巡り2 栗きんとん発祥のお店!(゚∀゚ )

八百津町おやつ巡り その2~

八百津町は、和菓子で有名なお店が多いのでお菓子巡りの旅です(^^)/

さて、そもそも八百津へ足を伸ばしてみようと思ったのは、このお店が目当て!
なんでもこの...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2014/09방문1번째

秋を感じさせてくれる栗きんとん

以前、テレビで紹介されたのをきっかけに、毎年購入しています。
栗にこだわった「気どらないで一つ一つに心のこもった、さりげない甘さのお菓子を作りたいと心がけております」とのことでした。
今回は、10...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2013/09방문1번째

秋はやっぱり栗きんとん

東濃の秋と言ったら栗きんとんでしょうか。

毎年この時期がとても楽しみです。

今年はまだ食べたことのないこちらの
栗きんとんを頂きました。

過去に頂いた他のお店のと比べてやや
しっ...

더 보기

3.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2013/01방문1번째

元祖 栗きんとんのお店 素朴な味わい~栗白寿柿~

岐阜県 八百津にある元祖栗きんとんのお店”緑屋老舗”さん

創業 明治5年と歴史ある菓子屋さん

美濃で初めて栗きんとんを作ったのは、こちらの三代目だそうです。

約80メートルからくみ上...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2012/10방문1번째

最初に栗きんとんを製造したと言われる店の一つ、緑屋に行って来ました♪

 岐阜には栗きんとんというお菓子があります。恵那栗を使って、丁寧に裏ごしして、ほとんど砂糖だけを足しただけの、栗本来の味を楽しめる、まさに秋の味覚でございます。
 これを一ついただきますと、いろいろ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2012/10방문1번째

インターネットで実家にお取り寄せ

12年9月の東海テレビのスタイルプラスというローカル番組の職人列伝のコーナーで、当店の栗きんとんを取り上げていた。

そこで強調されていたのは、栗きんとんの発祥は、中津川ではなく八百津の当店という...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2011/11방문1번째

また、頂きました!

室生天然酵母パンを頂いた方から、またまた頂きました!

「緑屋老舗」の栗きんとん・栗白寿柿

栗きんとんと言えば栗きんとん本家 すや 本店しか食したことがなかった。
(亡き母のお気に入りだっ...

더 보기

4.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비4.6
  • 술・음료-
2011/10방문1번째

栗の味が濃い「栗きんとん」でした。

八百津町にある和菓子屋さん。

岐阜に所用があった折、
高速に乗らずに、下道で少し遠回りを
してこちらに立ち寄りました。

明治5年創業。
栗きんとんの歴史は存じ上げませんが、
歴史の...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2011/10방문1번째

♪八百津栗きんとん巡り初参加

八百津栗きんとん巡り
 ↓ ↓ ↓ 

他に、亀喜総本家、栗金糖本舗 梅屋、八百津 とらや製菓舗 を予定しておりました(?)


悩み苦しみまず最初はここへ来ました
ここは、"元祖栗金鈍...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2011/10방문1번째

八百津の栗きんとん

栗きんとんといえば同じ岐阜県でも中津川市が有名ですが
ここ八百津町もまだ知名度は低いけれど
栗きんとんがおいしいと言われる町。
その中でもここが最も評価が高いようです。
そんなこともあって休日...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2011/09방문1번째

元祖栗きんとん!@緑屋老舗

中津川、恵那は今年も伺いましたが八百津の栗きんとんはお初です。
昨年から行きたいと温めていた緑屋さんに伺うのをとても楽しみにしていました!
夜中から出発して目指すはここ一直線です(笑)
まー運転...

더 보기

사진 더 보기

4.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
2011/09방문1번째

栗金飩の老舗

栗きんとん本家 すや 本店(行った事無いですが)とか川上屋(行った事無いですが)位しか知らなかった。

栗きんとんと言う食べ物自体も正月のおせちに入っている栗きんとんの方が馴染みがあったのだが、こ...

더 보기

사진 더 보기

3.8

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2010/12방문1번째

くりくりくりくりくりきんとん♪

たまには違う栗きんとんも食べてみよう~と、
華なりでカレーランチをした後、八百津まで足を伸ばしてみました。
因みに、華なりさんは日常的にお伺いしておりますので、
珍しい絵面が撮れたらUPすること...

더 보기

사진 더 보기

5.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.2
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
2010/10방문1번째

マイベスト栗きんとんです。

栗きんとん食べ比べをしました。
食べた栗きんとんは全20種。
そのどれよりも、美味しかったのが、こちら。緑屋老舗。

八百津(やおつ)にある「緑屋老舗(みどりやろうほ)」
「東洋のシンドラー...

더 보기

사진 더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2010/09방문1번째

続、秋の味覚

続、秋の味覚テーマ:スイーツ2010-09-2417:47:27これを抜きにしては
中部の秋を語れない、
美濃のお菓子、栗きんとん。
今年もこの季節がやってきました。

最近では関東のデパートなどでも...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2010/01방문1번째

栗玉だれ

八百津にある栗金飩が元祖のお店です。
今回は栗玉だれを購入しました。求肥の中に栗金飩が詰まっています。こちらの栗金飩は渋皮も入っていて香り高いのでかなり期待して食べました。白い求肥に包まれた丸太のよ...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2016/09방문1번째

昨年は中津川方面の 栗きんとん食べ比べをしたのですが 今回はちょっと方向を変えて八百津町の緑屋さん

昨年は中津川方面の 栗きんとん食べ比べをしたのですが
今回はちょっと方向を変えて八百津町の緑屋さんへ

すごい山の中の昔ながらの町並みの中にありました。

でもやはり人気店というのが立地に関...

더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/09방문1번째

老舗の『栗金飩』で、栗本来の自然な美味しさを堪能したいときに。

ツマは栗きんとんが大好きですが、中でも、一番のお気に入りは、岐阜県加茂郡八百津にある「元祖栗金飩 緑屋老舗」さんの『栗金飩』です。

こちらのお店は明治創業で、「栗きんとん発祥の地」の1つと言わ...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Midoriya Rouho
장르 화과자、화과자 가게
예약・문의하기

0574-43-0144

예약 가능 여부

예약 가능

주소

岐阜県加茂郡八百津町八百津4096-1

교통수단

名鉄明智駅からタクシーで約20分
コミュニティバス八百津旭町停留所から徒歩1分

영업시간
    • 08:00 - 18:30
    • 08:00 - 18:30
    • 정기휴일
    • 08:00 - 18:30
    • 08:00 - 18:30
    • 08:00 - 18:30
    • 08:00 - 18:30
  • ■ 営業時間
    季節によって若干変わるそうです

    ■ 定休日
    水曜日(繁忙期は営業している日もあるため要確認)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

店の前に4台と斜向かいに10台ほど

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

http://www.midoriyarouho.com/