Tabelog에 대해서FAQ

5〜6年ぶりに来館。名物である戦国料理を。飛騨牛、三浦豚、いももち、岩魚、野菜、そしてわらじ型の五平餅と相変わらずなラインナップ。囲炉裏で炙ると、炭の遠赤外線効果によりふっくらと焼き上がります! : Iwamura Sansou

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Iwamura Sansou

(岩村山荘)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.9

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2024/03방문3번째

3.9

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

5〜6年ぶりに来館。名物である戦国料理を。飛騨牛、三浦豚、いももち、岩魚、野菜、そしてわらじ型の五平餅と相変わらずなラインナップ。囲炉裏で炙ると、炭の遠赤外線効果によりふっくらと焼き上がります!

3月30日、ランチは5〜6年ぶりに恵那市岩村町にある「岩村山荘」へ(^o^)♪
今回は親友と一緒にランチを\(^o^)/☆
岩村山荘の名物である「戦国料理」を予約して、3850円。

既にテーブルには炭に火を起こしてあり、玉ねぎ、しいたけ、ししとう、かぼちゃ、いももち(岩村山荘の名物)、飛騨牛、三浦豚(山岡町の寒天を食べて飼育されているもの)が\(^o^)/♪
まずはおかみさんがしいたけを焼いてくれました、お塩を振りましたよ~(^o^)♪
程よく火がとおったら、食べ頃☆
やはり炭を使っているだけあり、遠赤外線効果か?、野菜の甘みを感じながら食べられました。
その後も野菜、いももちを焼き、お肉は最後に。
途中、朴葉に載せてあるお味噌を浸けて食べましたが、これも美味しい、ちょっと甘みが有りましたね(^_-)-☆
川魚は岩魚、身は解しやすくホクホク☆
残った骨は炙り、煎餅みたいにしてから食べましたよ~(*^^*)

最後はわらじ型の五平餅2本出されました。
こちらも炙り、加熱してから食べましたが、より美味しく食べられました(^o^)♪

12:00〜14:35まで滞在。
相変わらずな雰囲気☆
最後はおかみさんに親友とのツーショットを撮影してもらいましたよ(*^^*)♪

また来ますね~(^_-)-☆
ごちそうさまでした。

2018/10방문2번째

4.9

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.5
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

久しぶりに訪問、今回は友人5名と一緒に戦国料理3000円コースを堪能。 まだ鮎が残っていてホントに良かったです(^_-)-☆ 店主及び女将さんの応対は変わらず親切・丁寧で最高のひとときを過ごせました♫

10月25日、私主宰の会で友人交えて6名で「岩村山荘」にてランチを(´∀`*)

11:30頃、到着。
ちょっとだけ予定時間に遅れてしまいましたが、既に1名友人が来て待ってました(^_^;)

11:45頃に遅れて友人2名が到着、これで全員集合!
中に入り、店主が座敷まで通してくれました(^_-)-☆

8月下旬に来た時は私ひとりで貸切状態でしたが、この日は満席Σ(´∀`;)
既に2組のお客さんが食事してました。
座敷の中に入ると、女将さんが出迎えてくれました、8月のことと今回のお礼をすると喜んでくれました、女将さん(^_-)-☆
我々は入口付近のテーブル席に腰掛けました。
既に6人分用意されてましたが、圧巻ですね、飛騨牛、恵那鶏、野菜たち、芋餅などがズラッと並んでます✩
飲み物を頼み、乾杯を済ませると早速女将さんがテーブルの真ん中にある囲炉裏で野菜、芋餅などを焼き始めました(´∀`*)♫
ある程度食べると、今度は飛騨牛、恵那鶏を、ひととおり女将さんが食べ方の説明まで丁寧にしてくれました、こういう気配りは相変わらずで実に嬉しいですよね(^_-)-☆

しばらくすると、40名弱の団体客が入ってきました、女将さんはそこから団体客の方に移ったため、我々が残りの食材を焼いて食べました(´∀`*)♫
友人たちとの話が弾んでいると、店主が川魚を持って来てくれました、この時期は岩魚かな?って思っていたら、なんと鮎が6匹ヽ(´▽`)/♫
良かった~、またここで鮎が食べられるなんて、幸せだぁ(*≧∀≦*)♫♫
店主が網の空間に串を差し、暫く焼き始めました。
6分くらいしてからまた店主がやってきて、鮎を返して焼いてくれましたよ(^_-)-☆
更に6分くらいしてから今度は串を網から外し、店主は鮎を寝かせて焼いてくれました。
そこから6分くらいしてから今度は裏返し、それが焼けてようやく新しい皿を店主が持って来て盛り付けて皆に渡してくれました(´∀`*)
じっくり時間をかけて焼いただけあり、水分が上手いこと抜けて、更に炭火焼のためふっくらと身が焼けてましたヽ(´▽`)/♫
相変わらず美味しかったです✩
前に女将さんから鮎の骨を焼いてもらいましたので、今回もそれを友人たちに教えてやりましたよ(^_-)-☆
骨に焼き色がしっかり付いてから食べました、いい感じで骨から水分が抜けて、香ばしい風味で美味しかったです、こういう炉端焼きならではです、こうして鮎を最後まで堪能出来るのは(*゚▽゚*)✩

最後は五平餅と漬物を店主が持って来てくれました、今回もひとり2本!
ですので、トータル12本!!
これだけでもお腹膨れると思いますが、岩村ならではのもてなしですよね、嬉しいです(^_-)-☆
今回も軽く炙ってから食べました、適度に熱が入ることで柔らかい食感になり、美味しく食べられました(*≧∀≦*)♫

13:30過ぎまで座敷に滞在。
会計を済ませてから、店主が我々の記念撮影のリクエストに応え、スマホで写真を撮影してくれました(´∀`*)♫

戦国料理の3000円コース(税込3240円)、満喫しましたわ(*≧∀≦*)♫
友人のなかには「今度は家族で来てみたい♫」って方も居ましたので、幹事をした私としてはホントに良かったなって感じました(^_-)-☆
店主及び女将さん、満席で大変だったでしょうが、それでも我々に最大限応対してくれ、もう感謝の極みです(*≧∀≦*)♫

また訪問したいですね、次回は宿泊出来たらいいですね(*゚▽゚*)✩

言うまでもなく、もう大満足!
ごちそうさまでした(´∀`*)♫

2018/08방문1번째

4.9

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.5
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

初訪問、戦国料理の3000円コースを。 岩村城址や自然に囲まれ、木造建築にジャズが流れる心地よい空間で飛騨牛、恵那鶏、鮎、五平餅などをいただきます(^_-)-☆ 女将さんの素朴な応対も心地よいです♪

8月24日、ランチは恵那市岩村町にある「岩村山荘」まで(^_-)-☆
以前こちらに勤めていたこともあるうちの職場のパートさんから薦められ、今回来てみました♪

11:30、来店。
駐車場が広く沢山クルマを置けるのがいいですね。
実にいいロケーションですよ、目の前には岩村城址、周りは自然でいっぱい☆

今回は岩村山荘の名物である「戦国料理」を3000円のコースで予約しております。
店主により中へ通され、暫く廊下を進みますと炉端焼きが出来るテーブルが沢山ある部屋に。
梁が立派な木造建築にジャズのBGM、実に落ち着きます!
結構テーブルが配置されてましたが、今日のランチはどうやら私ひとり、この広い空間を独り占めなんて贅沢ですなぁ(笑)

囲炉裏の横には野菜、お肉、あとはジャガイモが練り込んである餅が長方形のお皿に。
ジャガイモが練りこんである餅は「芋餅」というそうですが、あとである程度焦げ目が付くまで焼いてから食べてみたら「おやき」みたいな感じの素朴な食感で、香ばしくて美味しかったです(^O^)♪
それにしてもスゴいですね、早速飛騨牛と恵那鶏から焼き始めました、女将さんが♪
飛騨牛と恵那鶏、どちらも旨い!!
飛騨牛はほうば味噌をつけて、恵那鶏は塩をふってそれぞれいただきました(^_-)-☆
恵那鶏、地鶏らしい弾力を程よく味わえるのが最高です☆
飛騨牛は3ピースあり、ひとつはウェルダン、あとのふたつはミディアムレアで焼き上げました。
ウェルダンにしたのは焼肉のたれを浸けて、ミディアムレアにしたのはほうぼ味噌を浸けてそれぞれ食べました、私はほうば味噌に浸けて食べるのが気に入りましたね(*^。^*)♪
野菜も焼きました、シイタケは最初に塩を振りかけてから焼きます、すると中の水分が滴り落ち、塩分と合わさり良い風味に(^◇^)♪
あとで鮎、投入~♪
炭火焼きですので、じっくりしっかり焼けます、皮はパリッと身は柔らかくホクホクで美味(^_-)-☆

女将さんから「鮎は骨を焼いて食べられますからどうですか?」と尋ねられ、再び焼くことに(@_@;)!?
骨を炭火焼きなんて初めて、焼き上がりを食べました、骨煎餅になるんですね☆
これ、香ばしくて美味しいわぁヽ(^o^)丿♪

最後はわらじ型の五平餅を2本、岩村ならではのご馳走ですよね(^_-)-☆
少し冷めてしまったので、前にある囲炉裏で少し炙ってから食べました。
アツアツをいい堅さで食べられる幸せ、最高ですぅヽ(^o^)丿♪

紹介してくれたパートさんの話を女将さんにしたら、どうやらこの前お盆の忙しい時期にも岩村山荘まで手伝いに来てくれたそうで☆
暫くそのパートさんの話で盛り上がりました(^_-)-☆
その後もいろんな会話をしましたが、気さくに応じてくれて、こちらとしてはホントに感謝ですねヽ(^o^)丿♪

14:00近くまで滞在。
味、ボリューム、そして女将さんの応対にかなり満足!!
ただ、畳に黒いシミがところどころに付いていたのが残念、そこだけですわ、実に勿体ない!
これ、団体の利用でもいいな、岩村山荘は宿泊出来ますしラジウム温泉もありますからね(^◇^)

また秋に来たいですね、勿論団体で(^_-)-☆
ごちそうさまでした(*^。^*)♪

레스토랑 정보

세부

점포명
Iwamura Sansou
종류 료칸、일본 요리
예약・문의하기

0573-43-3626

예약 가능 여부

예약 가능

주소

岐阜県恵那市岩村町冨田569-1

교통수단

・JR中央線恵那駅⇒明知鉄道岩村駅下車徒歩約25分
(岩村駅よりバス送迎可能:要予約)
・中央道恵那インターより車で約20分

이와무라 역에서 1,293 미터

영업시간
    • 11:00 - 13:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 13:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 13:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 13:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 13:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 13:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 13:00
    • 17:00 - 20:00
  • ■ 営業時間
    *要予約(前日まで)


    ■ 定休日
    不定休
가격대

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

가격대(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

서비스료 / 차치

サービス料、チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

80 Seats

( 囲炉裏を囲んでのお食事(囲炉裏1台につき2~6名))

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능 (있음)

금연・흡연

흡연/금연석 분리

フロント横喫煙コーナーにて可能

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며 최신 정보와 다를 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

주차장

가능 (있음)

공간 및 설비

차분한 공간

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음,외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

축하・서프라이즈 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.iwamurasansou.com/

비고

ラジウム温泉入浴可能(大人お一人様500円)

맛집 홍보문

女城主の里にある宿の名物「戦国料理」 (昼・夜のお食事だけでも大歓迎)

「戦国料理」とは 地元の食材を炭火で焼く囲炉裏料理 新鮮野菜は自家製ほうば味噌を付けて、 原木椎茸・じゃが餅は塩味、 地鶏、飛騨牛、イケスの鮎(又はあまご)の炭焼き お漬物&焼きたて五平餅付