FAQ

送別会シリーズ? : Soba Sankai Sakaya Yamato

Soba Sankai Sakaya Yamato

(蕎麦山海酒屋 山人)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스2.5
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2024/02방문3번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스2.5
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

送別会シリーズ?

今日も相方とのランチです。
相方の希望により久しぶりに山人(やまと)さんへ向かいました。
昨夜の送別会の興奮も冷めやらぬまま 途中事故に遭いそうになりながらも開店数分前に到着です。
タッチパネルで豚カリー(カリーは口ヘンの漢字二文字)セットをオーダーしました。冷たいおそばがついて1,100円(税別)はリーズなお値段ではないでしょうか…
相方はトマトチーズ豚丼をチョイス!
この日もワタクシの注文の品が先に着卓ですっ!
上品に盛られたライスに全てのカレーをかけます。
とろとろの煮豚を箸で裂き小さめの匙(スプーンではありません)で口に運びます。
トマトベースの美味しいカリーです。
もう少し熱く、もう少しスパイシーだとさらに良きかな?
この日は全てのカリーを食してから 蕎麦に取り掛かります!
当店ご自慢お蕎麦は短く切れているそれも多く、手打ち感がミチミチております。
ツユもフツーのお味です…
いつもの速度で食べ進めておりましたが ナント後発の相方はすでに完食しておりました。
昨日も帰宅後、遅くまで先輩とTELしていたとのこと…若いってスバラシイですね。
帰り道は慎重にクルマを走らせ帰社しました。
またお邪魔しようと思いますが、その時は誰と一緒でしょうか?
そんなことを考えながらのランチタイムでした。

2023/09방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비-
  • 술・음료-

ヤマトより愛を込めて

二度目の訪店です。
今回は予習して伺いました。
「おすすめは トロトロ煮豚の豚Curryよ!」会社のお姉さんの一言に乗っカリーました。
プラスoneは冷し蕎麦、トッピングにはクリーミー揚げ卵を選択。
いつもより少し時間がかかりましたが、15分後にゴハンとそば猪口が到着。その後Curryと蕎麦が揃って戦闘開始です。
トッピングが効いているのか、あまり辛さを感じないCurryです。
サラッとしていてスープCurryのようでした。
煮豚はとても柔らかく、箸で切れるので食べやすいです。もちろんお味も大満足!
ここのお蕎麦は蕎麦粉の割合が高いのか、短いお蕎麦が適度に混ざっています。
蕎麦つゆは少し濃い目、私ごのみです。
Curryもお蕎麦も完食しましたが、量は多め?58歳の私はやっとの思いでフィニッシュです。
あまり辛さを感じないと言いましたが、食後しばらく汗が止まらなかったので たくさんのスパイスにやられたかな?と思いました。
まだディナーではお邪魔していないので、次回は自慢のお酒もいただきます!
宜しくお願いします。

2023/07방문1번째

3.7

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-

山人と書いてヤマト

開店時間の5分前に到着しましたが すでに2組が駐車場で待機していました。
11:30女将さんが長〜い暖簾を店先に掛けて開店です。
古民家風の店内ですが、注文はタッチパネル採用!
初めての訪店で勝手が分からず少し迷って「山辛豚汁蕎麦」を注文。
その間もゾクゾクとお客様が入店…。
4〜5分して注文の品が到着しました。
赤くてそれは辛そうな見た目ですが、さほど辛くないスープに感動です!
お蕎麦は色が濃く、蕎麦粉の割合が高いのをアピールしているよう。
これまたアッと言う間に平らげてしまったのでした。
夜のコースのチラシをいただき退散。
次はカレーに挑戦します。
ご馳走様でした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Soba Sankai Sakaya Yamato
장르 소바、우동、이자카야
예약・문의하기

027-257-2072

예약 가능 여부

예약 가능

주소

群馬県前橋市問屋町2-10-18

교통수단

신마에바시 역에서 2,057 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • ■ 営業時間
    ※売り切れ次第終了
    ※まん延防止等重点措置期間中は昼営業のみ

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

106 Seats

( カウンター、テーブル、小上がり がある。)

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

11:30-15:00 全面禁煙

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

第一・第二合わせて52台

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

http://www.yamato-maebashi.com/

비고

【高崎市綿貫町484-8から移転】

・テイクアウト窓口:2020/11/18~
 トロトロ煮豚持帰り専門店「山人」
 (店の東側:第二駐車場内)
 上州前橋山人名物「トロトロ煮豚炙り豚丼」の持帰り専門店
 ネット注文 
https://deli-holic.com/store/torotoronibuta
●料金後払い
●写真撮影可能