Tabelog에 대해서FAQ

豚骨には惹かれないのですが、これだけは食べておきたかったので来ました。期待以上に美味美味!「夜鳴そば」美味しいぞ。 : Ramen Hibiki

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

라면 이자카야 (선술집)

Ramen Hibiki

(らーめん 響)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/02방문1번째

3.9

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

豚骨には惹かれないのですが、これだけは食べておきたかったので来ました。期待以上に美味美味!「夜鳴そば」美味しいぞ。

こんにちは。カッちん!。◕‿◕。です。
きょうは「らーめん 響」さん。
2月中旬土曜日のお昼ご飯11:12、御一人様。

「夜鳴そば」(¥825-税込)を注文します。
クーポンを使って替え玉作戦、OKだそうです。
待つこと10分くらいかな?運ばれて来ました。

あれー、良いらーめんですね。良い良い。
姿が良いです。白髪葱?何葱?荒い切り方です。
葱と焼海苔はスープに浸します。「後でね。」

豚骨には惹かれないのですが、これだけは食べておきたかったので来ました。期待以上に美味美味!

あぁ、美味しかった。
ご馳走さま、ありがとう。◕‿◕。

蛇足、ドンドン食べ進めて、あとスープが少しだけになったとき、
女性店員さん「あのー、替玉どうされますか?」
わたし「うっ、あっ、夢中で食べてたら替玉頼むの忘れちゃった。(笑)」
けっこうお腹(なか)もふくらんだので、まぁいっか。
クーポンなかった場合、替玉が130円(税別)なので、トータル968円(税込)になってしまいます。お得感はなくお高い感になってしまいますね。もう少しお勉強していただけたら良いな。

  • Ramen Hibiki - けっこう沢山の葱がのってますよ。白髪葱?何葱?荒い切り方ですね。味玉の黄身が鮮やかな橙色(だいだいいろ)してますね。絵に描いたような美しい黄身ですね。

    けっこう沢山の葱がのってますよ。白髪葱?何葱?荒い切り方ですね。味玉の黄身が鮮やかな橙色(だいだいいろ)してますね。絵に描いたような美しい黄身ですね。

  • Ramen Hibiki - やや多加水中細縮れ麺です。玉子麺のような美味しい麺です。昭和のテレビまんが「オバケのQ太郎」だったかな?に出てくる「小池さん」が食べてそうな麺です。美味しいよ。コレ。

    やや多加水中細縮れ麺です。玉子麺のような美味しい麺です。昭和のテレビまんが「オバケのQ太郎」だったかな?に出てくる「小池さん」が食べてそうな麺です。美味しいよ。コレ。

  • Ramen Hibiki - うっわぁー、なんて美しい画(え)なんでしょう。スケッチしてお部屋に飾りたいな。

    うっわぁー、なんて美しい画(え)なんでしょう。スケッチしてお部屋に飾りたいな。

  • Ramen Hibiki - これが良いらーめんです。らーめんにだって良いらーめんと悪いらーめんがありますからね。(笑)

    これが良いらーめんです。らーめんにだって良いらーめんと悪いらーめんがありますからね。(笑)

  • Ramen Hibiki - 小葱は小口切りです。これまた良い緑色です。焼海苔には屋号が印刷してあります。文字の白色インクは何を使っているのでしょうか?赤いのは食紅と言いますが、白いのは食白って言うんですかね。

    小葱は小口切りです。これまた良い緑色です。焼海苔には屋号が印刷してあります。文字の白色インクは何を使っているのでしょうか?赤いのは食紅と言いますが、白いのは食白って言うんですかね。

  • Ramen Hibiki - 気になるなぁ…、この白いインクの原料が。(笑) それはそれとして屋号の正式名称は「食彩酒房 九州豚骨 響」と言うんですね。分かりました。これからはそう呼ばせていただきます。

    気になるなぁ…、この白いインクの原料が。(笑) それはそれとして屋号の正式名称は「食彩酒房 九州豚骨 響」と言うんですね。分かりました。これからはそう呼ばせていただきます。

  • Ramen Hibiki - 荒い切り方の長葱(白い部分だけ)と小葱の小口切りのコントラストが美しい! 白と緑のコントラスト。

    荒い切り方の長葱(白い部分だけ)と小葱の小口切りのコントラストが美しい! 白と緑のコントラスト。

  • Ramen Hibiki - 左から荒い切り方の長葱(白い部分だけ)、小葱の小口切り、浸している焼海苔、叉焼です。

    左から荒い切り方の長葱(白い部分だけ)、小葱の小口切り、浸している焼海苔、叉焼です。

  • Ramen Hibiki - スープに浸(ひた)したから、荒い切り方の長葱(白い部分だけ)ごしんなりとしてきました。

    スープに浸(ひた)したから、荒い切り方の長葱(白い部分だけ)ごしんなりとしてきました。

  • Ramen Hibiki - 出たー!絵に描いたような味玉!なんてキレイなんでしょう!その右際に2枚見えるのが叉焼です。薄くて小さいけど肉々しいですよ。こういう叉焼も良いかな?左側に見えるのはスープに浸(つ)かった中華麺です。

    出たー!絵に描いたような味玉!なんてキレイなんでしょう!その右際に2枚見えるのが叉焼です。薄くて小さいけど肉々しいですよ。こういう叉焼も良いかな?左側に見えるのはスープに浸(つ)かった中華麺です。

  • Ramen Hibiki - 麺とスープのツーショット!相性良いです彼らは。まだそんなに長く付き合ってるわけでもないらしいですが、相性が良いです。

    麺とスープのツーショット!相性良いです彼らは。まだそんなに長く付き合ってるわけでもないらしいですが、相性が良いです。

  • Ramen Hibiki - しんなりして荒い切り方の葱と、小池さんぎ食べてそうな中華麺のツーショット。

    しんなりして荒い切り方の葱と、小池さんぎ食べてそうな中華麺のツーショット。

  • Ramen Hibiki - この支那竹、美味しいよ。太いのが3本。支那竹独特の匂いは少なめですが美味しいです。歯触りが良いからかな。満足。

    この支那竹、美味しいよ。太いのが3本。支那竹独特の匂いは少なめですが美味しいです。歯触りが良いからかな。満足。

  • Ramen Hibiki - ここで味変です。ホント終盤まで何も調味料を使わずにいただいたということですから、わたしがかなり気に入っている証拠です。あえて味変を楽しみます。粗挽き黒胡椒をパッパッ。うんうんいけますね。美味しいよ。

    ここで味変です。ホント終盤まで何も調味料を使わずにいただいたということですから、わたしがかなり気に入っている証拠です。あえて味変を楽しみます。粗挽き黒胡椒をパッパッ。うんうんいけますね。美味しいよ。

  • Ramen Hibiki - 調味料は沢山用意されてます。

    調味料は沢山用意されてます。

  • Ramen Hibiki - 「大蒜(ニンニク)潰(つぶ)し器」も完備されてます。

    「大蒜(ニンニク)潰(つぶ)し器」も完備されてます。

  • Ramen Hibiki - これは「焦がし葱油」です。ここからも旨味が出ていたのね。分かる分かる美味しいよ。

    これは「焦がし葱油」です。ここからも旨味が出ていたのね。分かる分かる美味しいよ。

  • Ramen Hibiki - これが叉焼です。小さくて薄いけど意外と良いよ。肉々しくて。

    これが叉焼です。小さくて薄いけど意外と良いよ。肉々しくて。

  • Ramen Hibiki - 良いなぁーーー、この画(え)。何度も見たい。(笑)

    良いなぁーーー、この画(え)。何度も見たい。(笑)

레스토랑 정보

세부

점포명
Ramen Hibiki
종류 라멘、이자카야、쓰케멘
예약・문의하기

050-5456-9498

예약 가능 여부

예약 가능

宴会or席予約、どちらかお伝え下さい。
確認の為、電話番号を控えさせて頂きます、ご了承下さい。

주소

群馬県前橋市上小出町2-33-2

교통수단

군마소샤역에서 차로 15분 마에바시역에서 차로 20분 키시마 공원에서 도보 5분

군마소자 역에서 2,144 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:45)

    • 18:00 - 03:00

      (L.O. 02:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:45)

    • 18:00 - 03:00

      (L.O. 02:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:45)

    • 18:00 - 03:00

      (L.O. 02:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:45)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:45)

    • 18:00 - 03:00

      (L.O. 02:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:45)

    • 18:00 - 03:00

      (L.O. 02:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:45)

    • 18:00 - 03:00

      (L.O. 02:30)

  • ■ 営業時間
    12月31日、1月1日休みです。

    ■ 定休日
    年末年始を除き、年中無休
가격대

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

가격대(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay)

영수증 (적격간이청구서) 적격청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T1070001010981

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 점포에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

42 Seats

( 카운터 5석 테이블석 3개 다다미 6개)

연회 최대 접수 인원

30명 (착석)
개별룸

가능 (있음)

10~20인 가능

혼자 이용은 거절하겠습니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가 (없음)

금연・흡연

흡연/금연석 분리

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며 최신 정보와 다를 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

주차장

가능 (있음)

점포 정면 11대

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,카운터석,좌식 있음,스포츠 경기 관람 가능.,바리어 프리,전원 사용가능,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음,칵테일 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음,유모차 입점 가능

오픈일

2020.4.1

전화번호

027-235-3706