Tabelog에 대해서FAQ

倉庫(マガッズィーノ) : Magad duno

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Magad duno

(マガッヅィーノ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

-

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2010/11방문1번째

-

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

倉庫(マガッズィーノ)

【再訪】
数年ぶりの店内はちょっと雰囲気が変わったような?
「L字型」のうち横棒の部分が4人用テーブルになったようです。
手前側とは通路の幅を除き、薄く白いカーテンで仕切られています。
たまたまかもしれませんが、煙草のけむりはなくテーブルに灰皿もありません。
以前は入口付近にあった膝掛けは、それぞれの椅子の背もたれにかかっています。
一番奥の壁沿いは椅子ではなくベンチになっているので、
こどもを並べて座らせるにはいいかもしれない。

メニューも以前は写真ゼロでしたがふんだんに使われるようになったので、
特にドルチェなどはどんなものなのか分かりやすくなりました。
(以前は店員さんに一々どんな感じなのか訊いていたので。)
ピッツァも何が載っているのか細かく記載されるようになった。
パスタのページには最初にデザートではない旨、注意書きが加わりました。
うしろにドルチェのページがあるのに、わざわざツッコミを入れる人がいたのかもしれません。

正面の黒板にはいろいろと旬のおすすめメニューなどが並んでいますが、
久しぶりなのでようすを見てオーソドックスなセレクトで行きました。

▼パスタ ペペロンチーノ\800とマーレトマト?\1000
▼セット\680 サラダ、パン、それぞれ\400まで(超過分は差額発生)のドルチェとドリンク
▼マルゲリータピッツァ、パルマ産生ハムと有機野菜のサラダピッツァのハーフ&ハーフ

まずやってきたパン。
・・・小さい。弾力があって甘い香りもあり、おいしい。でも焼き立てではない。

サラダ。これはルッコラとタマネギたっぷりで、ちょっと塩気の効いたドレッシングがかかっている。使われている野菜は新鮮で、良い音がします。もうちょっとケッパーが入っているとうれしい。

次はピッツァ。あらかじめ半分に切られており、テーブルで店員さんがさらに切ってくれます。ローマ風らしく生地はパリパリ。とくにサラダピッツァ側はしゃきしゃきの野菜との相性が良く、シャキパリシャキパリという食感がたまらなく旨かった~。味付けはサラダにかかっていたドレッシングだけでしたけど、それで十分。マルゲリータ側はややモッツァレラチーズが少なめに思えました。

パスタはペペロンチーノが先に到着。麺はやや太め? もちっとした食感があるわけでもアルデンテ風でもない。茹で方と使っている麺が変わったのかな?味付けはちょっとしょっぱいのとオイルも多くなったような。トマトソースの方はやや薄味。麺の状態も同じなのでやり方が変わったようです。

最後にドルチェ。
焼きリンゴのタルトはシナモンの香り、固めのタルト地、リンゴの食感とも無難な仕上がり。
一方栗を使っている方(名前忘れました)は、マロンクリームには細かく砕いた栗が入っています。シフォンの生地はふんわり、クリームもくどくなくおいしかったです。

以上、久しぶりのマガッズィーノでした。


【前回】
はじめのころは何度来ても迷いました。当時はまだ高崎問屋町駅もなく駐車場がいっぱいで引き返したことも。店内はL字型でたいてい奥から案内され、本日のおすすめがびっしりと書かれた黒板をテーブルまで持ってきてくれます。パスタはゆで加減、ソースともに満足のいくものです。コースの肉や魚もおいしい。もちろんデザートも。おすすめは手打ちパスタです。何度来たか忘れるくらいですがただひとつ難点があります。分煙なり禁煙になっていないのでたばこの煙が苦手な方には厳しいお店です。店内が空いていれば席を替えてもらうこともできますが、次のお客さんが喫煙者だともう逃げられません。

  • Magad duno - 看板

    看板

  • Magad duno - 黒板

    黒板

  • Magad duno - セットのパン

    セットのパン

  • Magad duno - セットのサラダ

    セットのサラダ

  • Magad duno - マーレトマト?

    マーレトマト?

  • Magad duno - ペペロンチーノ

    ペペロンチーノ

  • Magad duno - ハーフ&ハーフのピッツァ(マルゲリータ、パルマ産生ハムと有機野菜のサラダ)

    ハーフ&ハーフのピッツァ(マルゲリータ、パルマ産生ハムと有機野菜のサラダ)

  • Magad duno - セットのデザート(シフォンに栗のクリームがかかったもの)

    セットのデザート(シフォンに栗のクリームがかかったもの)

  • Magad duno - フンギリゾット950円 コメの芯の残り方がいまひとつ。味付け自体もいまひとつ。

    フンギリゾット950円 コメの芯の残り方がいまひとつ。味付け自体もいまひとつ。

  • Magad duno - (名称失念)魚介の入った自家製幅6mmのパスタ(トマト練り込み)1800円

    (名称失念)魚介の入った自家製幅6mmのパスタ(トマト練り込み)1800円

레스토랑 정보

세부

점포명
Magad duno
장르 이탈리안、파스타、피자
예약・문의하기

027-364-1447

예약 가능 여부

예약 가능

予約、貸切の対応人数は4~50人、立食時100人までご対応可能。
詳しくはお気軽にお問い合わせ下さいませ。

주소

群馬県高崎市問屋町4-7-1

교통수단

다카사키 도매쵸역 서쪽 출구를 나와 첫 번째 신호를 오른쪽으로, 첫 번째 모서리를 왼쪽으로 구부려 50m 정도 직진한 오른쪽 창고 중앙이 저희 가게가 됩니다.

다카사키톤야마치 역에서 181 미터

영업시간
    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 21:30)

    • 정기휴일
    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 21:30)

  • ■ 営業時間
    ランチのLO14:30  
    ディナーのLO21:30
예산

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

좌석 / 설비

좌석 수

42 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능、50인 이상 가능、20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

완전 금연입니다.

주차장

가능

점포 전에 주차장을 이용하십시오. 대형 버스 정차 가능. 상담해 주십시오.

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,바리어 프리

메뉴

음료

소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.dan-b.com/magazzino/

비고

【생일 쪽에】 당점에서는 특제 케이크도 받고 있습니다. (별도 요금) 예산에 따라 만들기 때문에, 전화로 상담해주십시오.

가게 홍보

화학 조미료 미사용×무농약 유기 야채=신체에 좋은 이탈리안【마가즈노】

다카사키 도미야마치역에서 도보 3분. 화학 조미료를 사용하지 않고 소재 자체의 맛을 고집하는 이탈리안. 야채는 거의 모두가 자가 재배의 무농약 유기 야채. 신체를 타는 임산부나 고령의 분들에게, 【위 기대기를 하지 않는다】등등의 호평을 받고 있습니다. 꼭 한번 당점에 오시기 바랍니다.