FAQ

小平の里へ。 : Kodaira No Sato Mamianatei

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

-

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/11방문1번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

小平の里へ。

うちの父親の実家が小平の手前の浅原という場所なのですが、もうだいぶ前に父親が亡くなってからは全然用事がなくて、こちらの方へはまったく行く機会がなくなりました。

美味しいお蕎麦を求めて数十年ぶりにこちらの方へは来てみました。途中道を新しくしている以外はほとんど変わっていませんね。

目的のお店へ行ったのですが、駐車場がいっぱいで寄れませんでした。
その先にまだお蕎麦が食べられる場所があるので行ってみます。

「小平の里 狸穴亭(まみあなてい)」さんです。

ここは小平鍾乳洞のある場所で、そこでお食事や直売所があったりする施設です。
もしかしたらみどり市営みたいですね。

お店は靴を脱いで上がります。
靴は下駄箱へ。
木の鍵を抜いてロックします。
汚い靴なので捨てられると困ってしまいますので、入れときます。

こちらは先会計で受付にて食券を購入し、
空いている座敷に座って待ちます。

店内はかなり広々としていてどこに座っても良いので
テレビが見られる1番良いところで待ちます。

お茶やお水はセルフサービス。

約10分ほどで来ました。


「天ざるそば」850円


お蕎麦は小さな星が見えます。

手打ちのお蕎麦ですね。
とても美味しいです。

お汁はやや薄めでしょうか。
チョンつけで食べたいので個人的にはもう少ししょっぱいお汁が好きです。

天ぷらは揚げたてでサクッとした食感がいいです。
中でも舞茸が美味しかった。
味が濃いです。

途中でそば湯の提供。
残ったお汁で蕎麦湯を頂きます。
体が温まりますね。

あっという間に完食。


食べた後はちょっとこの辺りを散策してみます。
とりあえず小平鍾乳洞の入り口まで登ってみます。
まだ紅葉は早いですね。
水の流れる音や綺麗な空気。
山に来た感じです。
一応こちらもみどり市ということで地元になりますが、未だこの鍾乳洞へは入ったことがありません。
入り口まで行きましたが、誰も入っていないような感じなので帰ります。

たまには山の空気を吸ってリラックスするのもいいですね。

레스토랑 정보

세부

점포명
Kodaira No Sato Mamianatei
장르 우동、소바、일본 요리
예약・문의하기

0277-73-2006

예약 가능 여부
주소

群馬県みどり市大間々町小平445

교통수단

自動車
東武電鉄・上毛電鉄赤城駅より車で20分
わたらせ渓谷鉄道大間々駅より車で20分

영업시간
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    夏(4月~9月)11:00~17:00
    冬(10月~3月)11:00~16:00

    ■ 定休日
    12月~3月の毎週火曜定休、年末年始(12/28~1/4)休み

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

차분한 공간,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.odairanosato.com/index.html