FAQ

⭐️『妻と2人で至福のひと時』⭐️ : Sushi Kappou Ogasawara

Sushi Kappou Ogasawara

(すし割烹 小笠原)
예산:
정기휴일
일요일、공휴일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

¥15,000~¥19,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.4
  • 분위기3.6
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.5
2023/06방문2번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.4
  • 분위기3.6
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.5
JPY 15,000~JPY 19,9991명

⭐️『妻と2人で至福のひと時』⭐️

広島市中区胡町にある今回が2回目の訪問になる『すし割烹』のお店です。

場所は薬研堀通りの北口から通りを歩いて2,3分の場所に位置する飲食ビル1階にあります。

6月21日(水)の19時に妻と2人で伺わせて頂きました。
前回と同じカウンターの中央に席を取って頂きましたが、向かって右側(入り口側)に3人連れの先客がおられ楽しそうに歓談しておられました。

今回私は前回同様単品注文させて頂き、妻は本人の希望でおまかせにさせて頂きました。

先ずはプレモルの生ビールとお通し(黒バイ貝の煮付け)で乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

そしてお造りをオーダー。

私は鱧の湯引き、しめ鯖、赤貝をお願いしました。

続いては大将のおすすめで、これからが旬の

・浜田産の岩牡蠣

を注文。見るからに美味しさが伝わってきました。

さらに揚げ物と焼き物をオーダー。

・タコ天
・地穴子白焼き

ここからは冷酒で。2人で2合3種を注文。

そしてにぎり寿司を頂く前に、2人の好物

・茶碗蒸し

をオーダー。

そしてにぎり寿司へ。私が頂いた順に、

・キス
・鰯
・大トロ
・夜泣き貝(ナガニシ)
・煮穴子(地物)
・鮑
・塩水雲丹(北海道産)
・干瓢巻き(細巻) *写真はありません。

の内容で至福のひと時を満喫させて頂きました。

尚、詳細は各写真のキャプションをご参照ください。

「大将、先日はお世話になりありがとうございました。今回も大変満足しております。また家内にもとても喜んで貰えました。お造りからお寿司に至るまでの美食をおすすめの美酒と共に心置きなく堪能させて頂きました。また必ず伺わせて頂きますので、その節は宜しくお願い致します。」m(_ _)m

  • Sushi Kappou Ogasawara - 薬研堀通りの東側のビル1階にお店はあります(o^^o)

    薬研堀通りの東側のビル1階にお店はあります(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 大トロは上品な脂の乗りが最高の一貫でした!!(o^^o)

    大トロは上品な脂の乗りが最高の一貫でした!!(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - サントリープレモルの生ビールとお通しで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

    サントリープレモルの生ビールとお通しで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

  • Sushi Kappou Ogasawara - 私が注文したお造りの三種盛りです(o^^o)

    私が注文したお造りの三種盛りです(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 妻に提供して頂いたおまかせのお造り五種盛りです(o^^o)

    妻に提供して頂いたおまかせのお造り五種盛りです(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 浜田産の岩牡蠣は口溶けが良くとてもクリーミーな味わいです(o^^o)

    浜田産の岩牡蠣は口溶けが良くとてもクリーミーな味わいです(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 美食に合わせて冷酒にチェンジ。

    美食に合わせて冷酒にチェンジ。

  • Sushi Kappou Ogasawara - 揚げ物はタコ天をお願いしました。大ぶりで絶妙な食感の蛸でした(o^^o)

    揚げ物はタコ天をお願いしました。大ぶりで絶妙な食感の蛸でした(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 前回頼んで美味しかったので今回も『地穴子白焼き』を注文しました(o^^o)

    前回頼んで美味しかったので今回も『地穴子白焼き』を注文しました(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 2種類目の冷酒です(o^^o)

    2種類目の冷酒です(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 私と妻の好物『茶碗蒸し』です(o^^o)

    私と妻の好物『茶碗蒸し』です(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 3種類目の冷酒です(o^^o)

    3種類目の冷酒です(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 最初のにぎり寿司は白身魚(キス)をオーダー(o^^o)

    最初のにぎり寿司は白身魚(キス)をオーダー(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 二品目は鰯をオーダー(o^^o)

    二品目は鰯をオーダー(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 三品目は大トロをオーダー(o^^o)

    三品目は大トロをオーダー(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 四品目は夜泣き貝(ナガニシ)をオーダー(o^^o)

    四品目は夜泣き貝(ナガニシ)をオーダー(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 五品目は地物の煮穴子をオーダー(o^^o)

    五品目は地物の煮穴子をオーダー(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 六品目は鮑をオーダー(o^^o)

    六品目は鮑をオーダー(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 七品目は北海道産の塩水雲丹をオーダー。この後に〆の干瓢巻き(細巻)をお願いしました(o^^o)

    七品目は北海道産の塩水雲丹をオーダー。この後に〆の干瓢巻き(細巻)をお願いしました(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - これからが旬の鱧の湯引き、しめ鯖、赤貝は全て私の大好物です。ネタの良さとしめ鯖のしめ加減が最高です!!(o^^o)

    これからが旬の鱧の湯引き、しめ鯖、赤貝は全て私の大好物です。ネタの良さとしめ鯖のしめ加減が最高です!!(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - おまかせのお造りに妻も大満足!(o^^o)

    おまかせのお造りに妻も大満足!(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 岩牡蠣は一言で『海のミルク』そのもの。大変美味でした(o^^o)

    岩牡蠣は一言で『海のミルク』そのもの。大変美味でした(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 乙な揚げ物『タコ天』です(o^^o)

    乙な揚げ物『タコ天』です(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 香ばしい香りと皮目の食感と身の美味しさのマスト加減が堪らない逸品です(o^^o)

    香ばしい香りと皮目の食感と身の美味しさのマスト加減が堪らない逸品です(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 海の幸、山の幸をふんだんに取り込んだ『茶碗蒸し』は絶品です!!(o^^o)

    海の幸、山の幸をふんだんに取り込んだ『茶碗蒸し』は絶品です!!(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 人生初食のキスのにぎりには思わず舌鼓を打ちました(o^^o)

    人生初食のキスのにぎりには思わず舌鼓を打ちました(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 瀬戸の小魚と言えばやはり鰯ですね(o^^o)

    瀬戸の小魚と言えばやはり鰯ですね(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 私が一番好む貝こそが『夜泣き貝』です。磯の香りとコリコリ食感が何度頂いても飽きることはありません(o^^o)

    私が一番好む貝こそが『夜泣き貝』です。磯の香りとコリコリ食感が何度頂いても飽きることはありません(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 地穴子は白焼きにしても煮穴子にしても言うことなしの美味しさです!(o^^o)

    地穴子は白焼きにしても煮穴子にしても言うことなしの美味しさです!(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 鮑も私の大好物です。「あー、美味しい!!」(o^^o)

    鮑も私の大好物です。「あー、美味しい!!」(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 雲丹の美味しさは、『生』、『塩水』、『ミョウバン』(苦味あり)の順になります(o^^o)

    雲丹の美味しさは、『生』、『塩水』、『ミョウバン』(苦味あり)の順になります(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - オーダーした美酒のラインナップです(o^^o)

    オーダーした美酒のラインナップです(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - オーダーした一品料理のラインナップです(o^^o)

    オーダーした一品料理のラインナップです(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 『すし割烹 小笠原』さん、美食と美酒の数々を提供して頂きありがとうございましたm(_ _)m美味しかったです。

    『すし割烹 小笠原』さん、美食と美酒の数々を提供して頂きありがとうございましたm(_ _)m美味しかったです。

2023/03방문1번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.4
  • 분위기3.6
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.5
JPY 15,000~JPY 19,9991명

⭐️『期待通りのお寿司屋さん』⭐️

広島市中区胡町にあるお寿司屋さんです。
場所は『薬研堀通り』の東側沿いで斜め向かいには手羽先で有名な『吉四六』さんがあります。

月中の木曜日18時30分に伺わせて頂きました。
初めての訪問になりますが、以前から行ってみたいお店の一つでした。
店先にはご関係先から贈られた開店11周年を祝う胡蝶蘭が飾られており、お店のご繁栄ぶりを入店前から計り知ることができました。

控えめな関東風の白暖簾を潜りお店に入ると店主と板前さんに迎えて頂き、すでに着席していた親しい友人の右隣りの席に腰を下ろしました。
店内にはL字型のカウンター席(8〜9席)と奥に座敷席(個室)が用意されており、幅広い用途に使えそうです。

店内はお寿司屋さん独特の気品もありつつ、店主が醸し出す親近感に包まれた温かい雰囲気を感じ取れました。

お任せのコースなどもあるみたいですが、初訪問の今回はあえて単品で注文させて頂きました。

私が最初に注文させて頂いたのは、

・生ビール(プレミアム モルツ)
・お造り{夜泣き貝(ナガニシ)、タコぶつ}

好物の魚介2種をお刺身でお願いしましたが、いずれも新鮮で食感の良い逸品でした。

その後オーダーしたのは、

・なまこ酢
・焼き地穴子
・牡蠣フライ
・筍の土佐煮
・焼き車海老
・焼き甘鯛(ぐじ)

になります。

生ビール2杯を頂いた後に、

・五橋(山口県 酒井酒造)
・亀齢(広島県 亀齢酒造)

をぬる燗で注文しました。

食中酒として和食の邪魔をしない優れものです。

美食と美酒に食欲も増し、連れ、店主、お隣さんとの会話も弾んでとても心地良い時間が過ぎていきました。

そして楽しみにしていたお寿司を注文。
注文順に列記させて頂くと、

・平目(鯛を注文したらこちらがおすすめと店主の助言)
・中トロ
・鮑
・しめ鯖(写真無し)
・芽ねぎ(写真無し)
・白いか(剣先いか)
・赤貝
・煮穴子(写真無し)
・とろたく(写真無し)

になりますが、いずれも甲乙つけ難い美味しさでした!!詳細は各写真のキャプションをご参照ください。

「ご馳走さま。大将、先日は大変お世話になりありがとうございました。お通しから締めのとろたくに至るまで絶品料理を堪能させて頂きました。貴方のお人柄とお店の雰囲気にもとても好感が持てました。板前さん、42度のぬる燗とお見送りありがとうございました。また必ず伺わせて頂きますのでその節はよろしくお願い致します。」m(_ _)m

  • Sushi Kappou Ogasawara - 開店11周年記念とのことでした。

    開店11周年記念とのことでした。

  • Sushi Kappou Ogasawara - 品の良い味わい深い中トロです(o^^o)

    品の良い味わい深い中トロです(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - ネタケース越しに見た真摯に調理に励まれる板前さんです(o^^o)

    ネタケース越しに見た真摯に調理に励まれる板前さんです(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 席にはお心遣いの『マスクケース』が置かれていました(o^^o)

    席にはお心遣いの『マスクケース』が置かれていました(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 先ずはお通しとプレミアムモルツの生ビールで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

    先ずはお通しとプレミアムモルツの生ビールで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

  • Sushi Kappou Ogasawara - 夜泣き貝(ナガニシ)は細長い巻き貝です(o^^o)

    夜泣き貝(ナガニシ)は細長い巻き貝です(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 味もさることながら食感が秀逸なお造り(夜泣き貝・タコぶつ)でした(o^^o)

    味もさることながら食感が秀逸なお造り(夜泣き貝・タコぶつ)でした(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 好物のなまこ酢もオーダーさせて頂きました(o^^o)

    好物のなまこ酢もオーダーさせて頂きました(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 焼き地穴子は皮目の焼き目とジューシーな身の味覚が最高です!!(o^^o)

    焼き地穴子は皮目の焼き目とジューシーな身の味覚が最高です!!(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 牡蠣への熱の入れ加減が素晴らしい!!(o^^o)

    牡蠣への熱の入れ加減が素晴らしい!!(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 筍の美味しさを最大限に引き出した土佐煮です(o^^o)

    筍の美味しさを最大限に引き出した土佐煮です(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 香ばしくて身がぷりぷりの車海老です(o^^o)

    香ばしくて身がぷりぷりの車海老です(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 背筋がシャキッと伸びた見た目も綺麗な車海老ですね(o^^o)

    背筋がシャキッと伸びた見た目も綺麗な車海老ですね(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - ぬる燗は好みの42℃でお願いしましたm(_ _)m

    ぬる燗は好みの42℃でお願いしましたm(_ _)m

  • Sushi Kappou Ogasawara - 歳を重ねるごとに美味しさが増す『甘鯛』です(o^^o)

    歳を重ねるごとに美味しさが増す『甘鯛』です(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 甘鯛を生かすも殺すも焼き加減です!実に素晴らしい!!(o^^o)

    甘鯛を生かすも殺すも焼き加減です!実に素晴らしい!!(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 一貫目は店主の目利きでおすすめ頂いた平目を注文しました(o^^o)

    一貫目は店主の目利きでおすすめ頂いた平目を注文しました(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 平目は納得の美味しさでした(o^^o)

    平目は納得の美味しさでした(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 量感のある鮑です(o^^o)

    量感のある鮑です(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 程よいコリコリ感が堪りません!!(o^^o)

    程よいコリコリ感が堪りません!!(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 色艶も素晴らしい中トロです(o^^o)

    色艶も素晴らしい中トロです(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 白いか(剣先いか)と赤貝です(o^^o)

    白いか(剣先いか)と赤貝です(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - ほのかに甘い白いかと厚みのある極ウマ赤貝は舌鼓を打つ美味しさです(o^^o)

    ほのかに甘い白いかと厚みのある極ウマ赤貝は舌鼓を打つ美味しさです(o^^o)

  • Sushi Kappou Ogasawara - 『すし割烹 小笠原』さん美食と美酒に至福のひと時を供して頂きありがとうございました。また必ず伺わせて頂きますm(_ _)m

    『すし割烹 小笠原』さん美食と美酒に至福のひと時を供して頂きありがとうございました。また必ず伺わせて頂きますm(_ _)m

레스토랑 정보

세부

점포명
Sushi Kappou Ogasawara
장르 스시(초밥)
예약・문의하기

082-236-7703

예약 가능 여부

예약 가능

주소

広島県広島市中区胡町2-19 グレイスビル 1F

교통수단

広島電鉄本線 胡町駅、銀山町駅より徒歩1分。

가나야마초 역에서 117 미터

영업시간
    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners、VISA)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

21 Seats

개별룸

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

가게 홍보

落ち着きのあるカウンター席で、確かな寿司職人の腕による旬のにぎりを存分にご堪能

店内に足を一歩踏み入れると、凛としながらも温かい雰囲気が伝わってくる。古きよき寿司屋の雰囲気を感じながら、厳選されたこだわりの寿司を楽しむ。極上の寿司と美しいお酒が、至高の夜を演出する。職人気質でありながらも、温かい主人の笑顔が古きよき寿司屋の空気をつくり出しています。カウンターでは主人との会話も楽しみながら、また個室ではゆっくりとご接待などにご利用下さい。