FAQ

あえて言おう「二度と行くか!」と : Dokugama Houihan To Sumi

Dokugama Houihan To Sumi

(独釜法違反と炭)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/03방문1번째

1.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

あえて言おう「二度と行くか!」と

毎度近づけば常に行列なこのお店。
たまたま用事で遅くなり14時半だったので大手チェーンしか思いつかない。
一旦袋町方面に行こうと進むと「今ならいけるかも」と思い出した。

それでも2組が食事中。
もちろんすぐに入店できたが、どんなシステムか理解していない。
券売機があったので左上のメインであろう「独釜炭御膳」を押す。

席を案内され店員さんは「卵とお水はセルフとなっております」としか言わない。

黙って卵とお水を取りに行って待っていると漬物と汁だけ入ったセットが登場。
「??ハンバーグは焼いてくれているのでわかる。でもご飯は?」
先ほどから目に入っていたセルフの所にあった炊飯ジャーから入れるの?
だとしたら先ほど説明があったはず。

少し待ってみると羽釜が登場。
これが後にわかる銀シャリである。
「あっ、そういう事ね」
そのタイミングでハンバーグも網へ乗せてもらう。
食べても良さそうなので食べる。
ハンバーグを網からお皿へ移すと新しいハンバーグが網の上に。
「なるほど。で、あと何個あるのかな?」
ご飯の残量とおかずの計算をしないといけないので、そこで初めて情報を探す。
すると頭上に何か貼ってある。
今までの過程とカウンターの状況を照らし合わせると「全て載ってた」笑
でも結局最後まで砂時計の意味はわからなかった。

いや、最近本当に説明が無いお店が多い。

これわかるの経験者だけでしょ。
意味わからないから。
読んでもわからないけどハンバーグ3個まで同一料金って何も言っていない私には何個くれんの?

この珍しいルールの中で説明なしって味以前の問題。
調味料もハンバーグの焼き台が近いせいか油まみれで蓋も開けっ放し。

もうすぐ終了する限定のお店らしいからあえて書くけど「二度と行くか!」

레스토랑 정보

세부

점포명
Dokugama Houihan To Sumi
장르 햄버그

082-569-5955

예약 가능 여부

예약 불가

주소

広島県広島市中区袋町2-10 長谷川ビル 1F

교통수단

本道駅から234m

혼도리 역에서 232 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:30
    • 17:00 - 22:00
    • 11:00 - 15:30
    • 17:00 - 22:00
    • 11:00 - 15:30
    • 17:00 - 22:00
    • 11:00 - 15:30
    • 17:00 - 22:00
    • 11:00 - 15:30
    • 17:00 - 22:00
    • 11:00 - 15:30
    • 17:00 - 22:00
    • 11:00 - 15:30
    • 17:00 - 22:00
  • ⁡■ 定休日
    不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

13 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

오픈일

2022.2.16