FAQ

麻婆か麻辣か : Shisemmabado Ufu Rabo

Shisemmabado Ufu Rabo

(四川麻婆豆腐 辣婆)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.2
  • 술・음료3.0
2024/05방문6번째

3.5

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.2
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

麻婆か麻辣か

3ヵ月ぶりのこちらに。
14時丁度になってしまったので通し営業しているこちらに。

前回は麻婆麵食べたので今回は食べ損ねた麻辣の麺か飯のどちらかで悩む。
が、注文したのは麻辣飯740円。

6分程度で到着。
麻婆と麻辣の違いは辛さの違いかと思いきや、麻婆は熟成豆板醤でコクを出し、麻辣は特製麻辣醤で
刺激的な味にするらしいがいかに。

見た目でわかる通り、調味料の違い以前に山椒の量が凄いw
四川の山椒が好きな自分からすればこれは嬉しい。
しかもこの価格で食べられるのも良い。

ここの特徴は本格的な中華はラー油が結構多いが、こちらは控えめなのが良い。
ラー油が多くて熱々なのが好きだが中々食べたいと思うタイミングがないしね。

正直、安価な麻婆丼で十分満足なのだがwどちらが好みかと言われれば麻辣丼という感じだろうか。

ちなみに唐辛子の辛さは痺れが強いせいかほぼ感じない。

あっ、そうそう、今回は下の方のご飯がやわ目だったのが少し残念かな。

次は何を食べようかと迷うお店

2024/02방문5번째

3.4

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.2
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

なんたらPAYが増えてる

およそ1年はぶりに。
券売機を見ると
「なんたらPAYご利用の方はスタッフまで」
が真っ先に目にとまり何となくスタッフさんを呼んでみる。

券売機横のQR決済用のシールに案内され、咄嗟に注文したのは麻婆麺730円+温玉100円。

こんなに安かったっけ?
と思いながら決済をして気づいたが、ここは麻婆ではなく麻辣だったw

まっ、いいかと待つこと7分。
良いビジュアルで美味そう。
麺は初めてかな?
加水高めのちぢり細麺。

麻婆の餡自体は何度も食べて知っているが四川感があって美味い。
程よいラー油にホアジャオが効いてるのでこちらの方が良かったかも。
卓上にどちらも置いてあり足せるようだし。

麺だと具材が残りやすくご飯が欲しくなるw
追加すればよかったかな。

安定した美味さで決済方法も増えたし今度は別の物も頼んでみよう。

2022/09방문4번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

到着した天津飯を見て「あれっ」

最近レビュアーさんのこちらの口コミを見て気になった事が。
それは「天津飯がある」という事。

過去の他の口コミを見ると昨年にはあったようで、自分が前回伺った時はあったはずなのに気が付かなかったww

というわけで注文したのは天津飯680円を。

程なくして到着した天津飯を見て「あれっ」
ちょっとあの溢れんばかりの餡が乗った「天津丼」で有名なあのお店に似てるのでは?

一口食べてみよう。
少し酸味の効いたこの感じはやっぱりあの味に似てる。
色みの濃さや具材は違うが、少なくてもかなり寄せて作ってる印象。
価格もあちらは700円でこちらは680円と気持ち遠慮しているのと思わされるww

勿論美味しいし別に良いと思うが気になっちゃって。

天津飯って聞くと一度は食べたくなるのって自分だけ?
っと言いながらそんなに食べ歩いてはいないがww

2022/03방문3번째

3.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

いつのまにか出来た辣蕎麦+Plusを注文してみた

この界隈を通ると「辣蕎麦+Plus」なる看板が。
どうやら辣蕎麦も始めたらしい。

せっかくのなので訪問してみる。
注文したのは肉辣蕎麦の冷800円で大盛りは無料。

他の辣蕎麦を何件か食べたが、そんなに良い印象は無かったがここはどうだろう。
数分で到着。
到着時、たまたま調理の担当の方がトイレから戻る際、私に「紙エプロンお使いになりますか?」と声をかけていただいた。

せっかくのなので使わさせていただいたが、こういう配慮は嬉しい。

蕎麦は冷でもコシがあまりないが、結構細麺で提供している。
つゆは恐らくもりそばなどのつゆをベースにラー油や辛みで少し中華に寄せた感じだろうか。
これはこれで中々美味しい。

あと、肉が良い。
豚肉を生姜と一緒に甘辛く仕上げていて美味い。
水菜、白ネギ、大根を細くした野菜も蕎麦と混ぜていただくと美味しくヘルシー。

最後は白湯でつゆを割っていただいて何気に良かった。
でもヘルシーで大盛りでも腹持ちは悪そうだ笑

券売機を見て勝手に現金で支払ったが、表の弁当の販売ではpaypayやメルペイ等のQR決済に対応していた。
店内で利用できるかどうかは要確認。

2018/07방문2번째

3.2

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명
2018/02방문1번째

3.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

레스토랑 정보

세부

점포명
Shisemmabado Ufu Rabo(Shisemmabado Ufu Rabo)
장르 사천 요리

082-240-0188

예약 가능 여부

예약 불가

주소

広島県広島市中区大手町3-8-11

교통수단

広島電鉄 市内電車 市役所前電停 徒歩1分

시야쿠쇼마에 역에서 73 미터

영업시간
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、au PAY)

좌석 / 설비

좌석 수

25 Seats

( カウンター25席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.