FAQ

お好みソース味だけど塩対応(カープソース) @鉄華 : Tekka

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
2022/04방문1번째

3.2

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
~JPY 9991명

お好みソース味だけど塩対応(カープソース) @鉄華

これまた新しい職場の近くのお好み焼き屋さん(ちなみにこちらは徒歩3分)
大好きなカープソースのお店です。
店内は焼き台のカウンター席6席と奥に30以上のテーブル席がある細長い造りです。

4月末の平日、ランチ利用でいそいそと伺いました。
入ると「こちらへどうぞ」とカウンター席を指定されます。
カウンター席が空いている限りお一人様は強制的にそちらになるようです(望むところよ)

初訪はもちろんデフォの肉玉そばを注文、700円と近隣では標準的なお値段でしょうか。
焼き方は一点だけを除いたらスタンダードです。
その一点ですが、こちらのお店は生麵を茹でたものを鉄板に乗せるとき、調理中の本体の周りにぐるりと囲むようにして置かれます。
推測ですが麺が焼けるときの蒸気で、本体の野菜をを蒸しているのでしょうか…
一定時間その状態で放置したら麺を外して傍らで丸めて本体を乗っけます。
丁寧な調理工程で出来上がったお好み焼きはまん丸のとても美しいいで立ちです。

いただいてみるとヘラの通りは良く、程よく蒸されたキャベツの美味しさとパリパリ系の麺の相性がとても良い肉玉そばでした。
デフォでちょこんと乗ってる青ネギと白ごまもいい感じでレベルの高いお好み焼きだと思いました。

別の日にいただいたホルモン焼きそばもなかなか良かったですよ。
プリプリのホルモンが甘く、ピリ辛味噌の味付けがGood!
生麺を茹でて作る焼きそばってやっぱり好きだなぁ(#^.^#)

ただし、店主さんと奥さん(?)は若干塩対応です。
ってか人見知りするタイプなのかなぁ。
あんまり愛想が良くないし挨拶も小声で聞こえないくらい…

それと卓上にカープの辛口ソースのボトルがあったからお好み焼きを注文する時に「仕上げは辛口ソースでお願いできますか?」と聞いてみた。
そしたら「へっ⁉」って顔をして「普通のソースで仕上げるので辛いのがお好みでしたら辛口ソースか一味をかけて食べてください」とな。
「はいはいそう言うルールなんですね、聞いた私が悪うござんした」
辛口ソースを追いがけするとソースだらけになるので我慢しますよ~だ!

ごちそうさまでした、文句言いながら再訪するボク((+_+))

  • Tekka - 肉玉そば

    肉玉そば

  • Tekka - 断面

    断面

  • Tekka - 左のはソバでぐるりと囲んでる

    左のはソバでぐるりと囲んでる

  • Tekka - 別の日のホルモン焼きそば

    別の日のホルモン焼きそば

  • Tekka - 店頭

    店頭

레스토랑 정보

세부

점포명
Tekka
장르 오코노미야키、철판구이、이자카야
예약・문의하기

082-233-8291

예약 가능 여부

예약 가능

주소

広島県広島市中区本川町2-4-14

교통수단

広島電鉄 本川町電停下車 徒歩2分

広島バス 22、25系統 本川町バス停下車 徒歩2分

혼카와초 역에서 113 미터

영업시간
예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

42 Seats

( カウンター6席、テーブル36席)

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음

메뉴

음료

소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

오픈일

2013.3.1