FAQ

広島で味わえる本場フランスのような本格的ビストロ : Ru poeto ravaru

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Ru poeto ravaru

(ル ポェト ラヴァル)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스2.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2011/10방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스2.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

広島で味わえる本場フランスのような本格的ビストロ

本場のビストロの味が味わえると食べログで評判だったので、主人と二人で私の誕生日ディナーで訪れました。
当日予約をしていたったのですが、平日だったせいか、私たちともうひと組のみ。
お店の方は、シェフ1人のみでした。
メニューが書かれた黒板をテーブルの前にもってきてもらい、そこからワインとお料理を選びます。
まず、お酒は、ワイングラスで赤(650円)と白(580円)を注文しました。(何種類かあったのですが銘柄を見ても全然わかりませんので、直感で選びました・・・^^;)
お料理は、前菜にすぐに小皿で提供されるスモークサーモン(500円)と食べログでも評判がよかったシャルキュトリーの一皿(1600円)。そして、メインは鴨のロースを注文しようと決めていたのですが、黒板のメニューには鴨はコンフィしかありません・・・。「今日は鴨のロースがないんですね?」とシェフに言うと「は?何を言っているか意味がわからないんですけど・・・?」と言われました。「いや、だから、今日は鴨はコンフィしかなくて、ロースみたいなのはないんですよね?」と言いうと「いや、ありますけど。」とシェフ。「え、だって、メニューにないじゃないですか・・・?」と言うと、シェフは「マグレドカナールオリーブソースが鴨ですけど。」と・・・。そして、「恥ずかしがらずに料理については、わからなかったら質問してください」と言われました。はじめの「何を言っているのか意味がわからないんですけど・・・」と言われたのが後からちょっとムっとしてしまいましたが、・・・気を取り直して、メインにはその「マグレドカナールオリーブソース(鴨のロース)」(2200円)を注文しました。
さて、肝心のお料理。前菜の小皿のスモークサーモンは一皿に8枚くらいしっかりのっていました。これで500円はお安いかも。そして、おいしい!!もともとスモークサーモンは好きなんですが、ここのは、味がしっかり濃厚だというか、本当においしかったです。
そして、次に、楽しみだったシャルキュトリーの一皿。パテとリエットと生ハムがたっぷりお野菜とともに、これまたたっぷりと盛りつけてあります。評判通り、本格的な味で、美味しかったです。主人はワインがすすむー!って言っていました。パンにつけていただきました。こういうものがフランスに行かずに広島でいただけるなんて、うれしく思いました!お腹がすいていたので、主人はパンもパクパク食べてしまい「パンはおかわりできますか?」と聞くと、「はい」ってことだったので、おかわりをお願いしました。(低姿勢で、申し訳ない感じでおかわりをお願いしていたのですが、お会計を見るとパンのおかわり分の料金はしっかりととられていました。おかわりできますか?と質問した時点で、「料金はいただきますができますよ」と言ってくれればいいのに・・・と思いました^^;)
そして、メインでの鴨のロースですが、これもたっぷりでした。10切れはあったと思います。これも美味しかったです。期待以上においしーって感じではなかったですが、十分に満足できる美味しさで、主人と「美味しいねーっ!たまにはこういうお店もいいねーっ!」と言いあって食べました。
サービスがいいわけじゃないですが、そこはわりきって、広島で本場の味を味わうなら、ココにいけば間違いないです!私たちは、誕生日ディナーを十分に楽しめました^^

  • Ru poeto ravaru - メニュー

    メニュー

  • Ru poeto ravaru - スモークサーモン

    スモークサーモン

  • Ru poeto ravaru - シャルキュトリーの一皿

    シャルキュトリーの一皿

  • Ru poeto ravaru - パン

    パン

  • Ru poeto ravaru - マグレドカナールオリーブソース

    マグレドカナールオリーブソース

레스토랑 정보

세부

점포명
Ru poeto ravaru(Ru poeto ravaru)
장르 프렌치、양식、다이닝 바
예약・문의하기

082-264-0700

예약 가능 여부

예약 가능

当日キャンセルに於いてはキャンセル料が
発生いたします。(コース料理以外も含む)
場合により数日前からも発生致します。

주소

広島県広島市南区京橋町3-3 田中ビル 1F

교통수단

JR広島駅から徒歩7〜10分程度

이나리마치 역에서 344 미터

영업시간
    • 12:00 - 13:00
    • 18:00 - 21:00
    • 12:00 - 13:00
    • 18:00 - 21:00
    • 12:00 - 13:00
    • 18:00 - 21:00
    • 12:00 - 13:00
    • 18:00 - 21:00
    • 12:00 - 13:00
    • 18:00 - 21:00
    • 12:00 - 13:00
    • 18:00 - 21:00
    • 12:00 - 13:00
    • 18:00 - 21:00
  • 공휴일
    • 12:00 - 13:00
    • 18:00 - 21:00
  • ■ 営業時間18:00〜23:00できれば予約
    ◆ディナー(店舗入店は 20:30とし、21:00をL.Oとする)
    ◆ディナーおまかせコース@7700〜 コースの場合20:00までの入店
    ◆ランチは完全予約制
    3日前迄に連絡@4180税込〜(3800)おまかせコースのみ
    ◆ランチ、ディナー共にワインペアリング有り
    ◆団体、又は5名様以上の場合はお早めのご連絡下さい。
    ◆ご予約に於いてはキャンセル料が発生する場合がございますので
    詳細は店舗まで確認をお願い致します。
    ◆営業時間は季節、曜日で変動致します。詳細はTELにて 確認して下さい。

    ■ 定休日
    不定休
예산

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、AMEX)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay、au PAY)

서비스료 / 차치

基本は無し

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

연회 최대 접수 인원

15명 (착석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간

메뉴

음료

외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 와인

요리

영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능

아이동반

어린이 가능(초등학생 이상 가능)

小学生以上 その他応相談(食事メニューは大人同等)

드레스코드

特にありませんが
男性のサンダル、下駄等、女性の画度に細いピンヒールなど、
あまりに軽装な格好などはお断りする場合あり。

오픈일

2006.10.7

비고

コロナ禍期間中は
営業日、時間等、又メニューなどは、TEL、DM等で
確認お願い致します。現在、繋がりにくい場合が
ありますのでご了承の程宜しくお願い致します。

가게 홍보

伝統的なフレンチの魅力をシェフの料理で再確認

フランスでの修行経験もあるオーナーシェフが、幻霜豚や地ものの魚などを多く使い、オーソドックスなフランス料理を気軽なビストロスタイルで楽しませてくれる店。記念日のお祝いにコースを、会社帰りにカウンターでワインと一品料理を・・・など、シュチュエーションに応じて使い分けられる。がぶ飲み用の器・カラフェでワインを飲めるのもうれしい。旬の素材を使ったオススメメニューは黒板でチェックしよう。