FAQ

리뷰 목록 : Sobadokoro Ooban

Sobadokoro Ooban

(そば処 大番)
예산:
정기휴일
일요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

101 - 120 of 429

2.0

1명
  • 요리・맛2.0
  • 서비스2.0
  • 분위기2.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료1.5
2023/07방문1번째

初めての大番

平日昼なので、時間外して13時に行きましたが、びっしり満席です、ザル蕎麦は盛りが大盛りで麺硬めです、カウンター席のみで狭いです、550円で安くて満腹になりました、

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2023/05방문2번째

冷やしたぬき

今日のランチは会社の近所の立喰い蕎麦で済まそうと思ったのですが、道すがら冷やしたぬきしかイメージできなくて、ちょっと足を伸ばして大番へ。
満足満足。

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/04방문1번째

量がすごい!

前から気になっていたので来店。以前見かけた時は開店前に行列ができていた。
昼過ぎに来店して満席だったが、回転率がよくすぐ座れた。
かき揚げ天そばを券売機で購入。
器の中にみっちりとそばが入ってる...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/12방문1번째

コスパ最強蕎麦屋。

冷やし納豆蕎麦を注文。
安定のこのクオリティ。
20数年前から大好きな味です。
ご馳走様でした。

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
2022/03방문2번째

冷やしなっとう

冷たいのと暖かいのでいつも迷う。

納豆が食べたいので冷たいのにしました。

ここは外れがないなぁ♪

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
2021/11방문6번째

中盛りごぼう天そば

相変わらず旨い。
中盛りはやはり凄い量だ。
腹がヤバいのでスープは残した。
無念だ、、、。

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/10방문1번째

学生 サラリーマンの味方
安くて ボリュームあり!
使い勝手よし!

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
2021/03방문5번째

ごぼう天そば中毒

また来てしまった、、、

今日はちょっと腹がきつく、汁を飲み干せず。
残念。

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
2021/03방문4번째

至高の天ぷらそば

ごぼう天そば600円。

とにかくこれが至高なんである。
テイエムオペラオーなんである。
大番は腹一杯そばを食えてなおかつ美味しく、それでいてシンプルなスタイルを崩さない。
そして安い、まさ...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기2.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2019/12방문1번째

蕎麦を手軽に腹一杯食す

カウンターのみの人気店。
のど越しに良い蕎麦を、手軽に腹一杯食すお店。
注文の都度、ゆで上げるので、旨い。
蕎麦湯がカウンターのポットに入っており、
蕎麦を待つ間に、お茶代わりに飲むことができ...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/10방문1번째

朝方まで呑んでから寄ってみた。立ち食いそば程度かと思いながら食べてみたが、意外に口にあった

3.1

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/12방문1번째

もりそば 400円+中盛100円

500円でお腹いっぱいです。

4.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/08방문1번째

久しぶりに安定の冷やしたぬきを食しました(^^)

値段・量とも申し分なし!

4.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/02방문1번째

もりそばの、中盛をたのみました。
結構な量の割に500円とリーズナブル
蕎麦湯もあり、結構イケます

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/05방문1번째

そばで満腹になりたいならここです。
札幌テレビ塔の地下です。
そば自体の風味はそれほどでもないけど、なんと言ってもボリュームが良い。
お昼は混むので時間をずらすのが良いです。

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스1.0
  • 분위기1.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
ー 방문(2017/05 업데이트)3번째

なんか量少なくね?

前回の告知で「大盛」が休止であったが
大盛りは再会
日曜は当面営業しない

影響かは知らないが 普通盛りの量が2割くらい少なくなった気がするのは漏れだけ??
「とろろ」を注文 冷やし狸のよう...

더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2023/05 업데이트)1번째

いつも並んてるなーと思いながら3時頃すいていたので来店、自販機で食券を購入してカウンタにおくシステム。カウンターのみのお店です。冷やしたぬき650円を注文いたしましたが、少し待ち時間ありました。苦手な...

더 보기

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2018/06 업데이트)1번째

いつも行列で気にいた店
もりそば400円、中盛+100円を注文
多いと聞いていたが、良い盛りっぷり
今日みたいな暑い日には、もりそば最高ですね。
そば自体も美味しく腹いっぱいになりました

4.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2016/12 업데이트)1번째

大盛りの量が大盛り過ぎる 満足いく量です

大盛りの量が大盛り過ぎる
満足いく量です

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/06방문47번째

레스토랑 정보

세부

점포명
Sobadokoro Ooban(Sobadokoro Ooban)
장르 소바

011-231-1678

예약 가능 여부

예약 불가

주소

北海道札幌市中央区大通西1 さっぽろテレビ塔 B1F

교통수단

市営地下鉄東豊線大通駅より徒歩約1分
市営地下鉄南北線・東西線大通駅より徒歩約3分

오도리 역에서 363 미터

영업시간
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 18:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 10:00 - 18:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

15 Seats

( カウンター席のみ)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능(초등학생 이상 가능)

홈페이지

http://www.tv-tower.co.jp/floor_guide/detail.php?id=14