FAQ

豚丼食えば良かったのかな?(笑) : Menya Kaikou

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Menya Kaikou

(麺屋 開高)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.0

1명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2020/12방문1번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

豚丼食えば良かったのかな?(笑)

1950年(昭和25年)から70回続いた「さっぽろ雪まつり」の開催が、来年は中止だそうで…
まぁ、今の情勢じゃ仕方ないかも…
今年の雪まつりも結構叩かれましたしねぇ?
しかしオンラインでって…なんだべなぁ?
とか言っていますが、生まれは石狩、物心ついてから一時を除いてずぅ~と札幌民ですが、
雪まつりなんて見に行ったの何回だべ?5回も行ったかな?さっぱり思い出せません。
まぁ、駅前通りを通れば3丁目と4丁目は見えますが、あんなもんYOSAKOIと一緒で、
地元民は興味ないと思っているのは私だけでしょうか?(あくまで個人的な感想ですが。)
来週の週明けから、とんでもない天気になる予報の札幌駅前通を、散歩がてら大通公園に
向かって地上を歩きましょう。
まぁ、たまにこんな年もありますが、12月も中旬なのに積雪は無しの中央区です。
微妙に角地のビルが建て替え?工事中ですか。
しかし元の五番館跡地って、いつまで空き地のままなんでしょうか?
いちおう政令指定都市のJR駅の真ん前なのにねぇ…
大通公園に到着したところでオーロラタウンをテレビ塔に向かって歩きましょう。
で、妙なキャラクターが描かれた階段が見えたらすぐ横です。
お団子屋さんにも惹かれますが(笑)
入り口から入ってすぐの券売機と闘いましょう。
こちらは十勝が発祥のお店で、ラーメン屋さんですが十勝豚丼推しです。
十勝ホエー豚丼セット1,200円が推しでしょうか?
十勝ホエー豚ってよく聞きますが、食ったことはありません(笑)
まぁ、豚丼自体食べませんので。
味噌ラーメンと豚丼…旨そうだけれど、ラーメンはハーフサイズの組み合わせかぁ…
ここはひねくれて、醤油ラーメンとライスでも…ん?ライス150円が売り切れ?
開店早々かい?
まぁ、ごねてもしょうがありません、醤油ラーメンのみで我慢しますか。
食券を店員さんに渡してしばし待ちます。
先客は男性1名様。

4分ほどで登場です。
絵面は色が濃いスープに、具材はチャーシューとメンマに海苔とネギですか。
まずは麺から頂きます。
けっこう硬めに茹で上がった中太の縮れ麵です。森住製麺かな?
麺に絡んでくるスープは悪くはありませんよ。魚介系豚骨醤油の美味しいスープです。
豚骨・鶏ガラの動物系スープに煮干し・貝柱・昆布の魚介系スープを合わせた味わい
豊かなダブルスープですか。
中太の縮れ麵にマッチします。
ペラくて小さめのチャーシュー二枚と、スープの中には、もやしと玉ねぎを炒めたのが
入っていますねぇ。
まぁ、全体的に美味しいっちゃ美味しいんですが、なんか物足りなく感じるのは、
気のせいでしょうか?

やっぱ豚丼と味噌ラーメンを頼むちゅうか、食券を買うべきだったのかなぁ?
ご馳走様でした、また寄ってみますね?

레스토랑 정보

세부

점포명
Menya Kaikou(Menya Kaikou)
장르 라멘

011-221-3335

예약 가능 여부

예약 불가

주소

北海道札幌市中央区大通西1 さっぽろテレビ塔 B2F

교통수단

지하철 오도리역에서 도보 3분 정도

오도리 역에서 345 미터

영업시간
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

좌석 / 설비

좌석 수

18 Seats

( 카운터 18석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

오픈일

2012.11.30

가게 홍보

【토카치 유에돼지×된장 라면】 인기의 돼지면, 고집의 [라면 750엔]에 대만족!