Tabelog에 대해서FAQ

【つけめん】大好きなんだけど……ね【明かり家】 : Akariya

Akariya

(明かり家)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

~¥9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.2
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/10방문18번째

3.7

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.2
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【つけめん】大好きなんだけど……ね【明かり家】

●2023/10/12/THU
#154
★明かり家
@つけめん300g ¥950

ココに来る朝方の客層は本気でウ○サイ(←酔っ払ってて声がデカい)のよね(T^T)

ソレさえ無ければ最高に旨いつけめんが食えるお店だし、なんならかなりの頻度で通っても良いと思ってるんだけどな……

まぁ好きで食いに行ってるんだから文句はいいっこ無しだよね( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

したけど、なんだかんだ言ってもマジでどストライクな逸品なんです♡

「つけめん」

バッス〜〜〜ン!ჱ̒ ー̀֊ー́ )

コレコレ♡

あっさりしててちょい酸味があるつけ汁に、プリチュルな中太縮れ麺が絡んで実に美味い!

後入れする具材である大葉の香味が他店にない魅力でもあるのよね(♡▽♡)

現状でまだ全てのメニューがデフォで1000円を越えない設定ってのが、この場所で出来るなんて凄いな〜と思いつつも、やっぱ朝方は来ない方がいいかもな…と思う気持ちが交差しちゃうな…

したけど大満足です

ご馳走様でした\(^o^)/

#麺処明かり家 #明かり家 #つけめん #つけ麺 #神奈川つけめん #朝つけ麺
#binラーメン2023

https://mrbin1203.com/?p=39954

2023/08방문17번째

3.6

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기2.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【つけめん】朝からさっぱり系のつけ麺がいただける希少なお店【明かり家】

●2023/08/18/FRI
#129
★明かり家
@つけめん/300g ¥950

朝方の客層だけが問題なのよね………。

ソコをクリアしちゃえば、めっちゃ通う事になると思うんだけどね( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

って、なんせココのつけめんが好きなんですよ♡

今のご時世ですから結構値上がりしちゃいましたが、それでも尚コレが食いたくて来ちゃうんです!

「つけめん/300g」

バッス〜〜〜ン!ჱ̒ ー̀֊ー́ )

大葉や海藻類が具にある珍しいルックスですが、ソコがポイントなんですよ(*^^)v

加水高めの中太タイプで、チュルっとしてて噛むと弾力が強くモッチモチな麺♡

フルーツ酸を効かせたあっさりテイストなつけ汁は、塩味も差ほど高くなく奥深い味わい•*¨*•.¸¸♬︎

ソコへ具材でもある大葉や海藻類を入れる事で更にスッキリと爽やかな感じになり、300gの麺でも最後まで食べ飽きない訳ですよ!

スープ割りも出来るのですが、店内ワイガヤでちょっと騒がしすぎたのもありまして、食後直ぐに退店しましたm(_ _)m

…にしても、朝からスッキリ系のつけ麺が食える希少なお店ですからね。

何があってもまた来ますよwww

ご馳走様でした\(^o^)/

#明かり家 #麺処明かり家 #つけめん #つけ麺 #神奈川つけ麺 #朝ラーメン #朝つけ麺 #フルーツ酸 #酔客ヤンガーが五月蝿い
#binラーメン2023

https://mrbin1203.com/?p=39342

2023/01방문16번째

3.8

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【つけめん】大好きなつけ麺なのですが朝はウッセーのよね【明かり家】

●2023/01/13/FRI
#008
★明かり家
@つけめん300g¥950

https://mrbin1203.com/?p=36727

食べたくなるのよね〜。

したけど朝の酔客がさ、ガチャガチャしてるのが気になっちゃって…(´・_・`)

けど、そんなこと気にしてたらいつまで経ってもありつく事は出来ない!

って事で、思い切って行ってみた。

やっぱしガチャガチャしてた( ̄▽ ̄;)

「つけめん300g」

バッス〜〜〜ン!ჱ̒ ー̀֊ー́ )

あら………。

また値上がりしてましたわ(T^T)

でもでも、そんな事吹き飛ぶくらいに好きなつけ麺♡

なんなら、つけ汁無しで半分くらい食えちゃう程に好きな麺!

けど、フルーツ酸が程よく効いたさっぱりつけ汁にジャブジャブつけて啜るのが、やっぱ大好き(*^ω^*)

具の海藻類と大葉をガッカリ入れると、美味さが一回り成長するつけ汁も好き過ぎる(♡°♡)

ウッセーウッセーウッセー………。

って店内ではあるのですが、ソレにも増して大好きなつけ麺!

大満足です

ご馳走様でした( ´ ▽ ` )ノ

2022/10방문15번째

3.8

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【つけめん】あっさりサッパリな朝食(つけ麺)を摂るならココっしょ!【明かり家】

●2022/10/23/SUN #227 ★明かり家 @つけめん300g ¥850

さっぱりしたものが食べたいな…。

そんな時思い出すのが数軒あります( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

北熊は最近朝に開いている気配が無いし、ケンゴまで行くにはちょっと遠いしな………。

って時はココ!

お店終わりの酔客ヤンガーで埋め尽くされている事が多いんだけど、この日は差ほど五月蝿くなくて一安心。

「つけめん300g」

バッス〜〜〜ン!ჱ̒ ー̀֊ー́ )

気付いたら、少し前から150円も値上がりしてたよ(・・;)

したけど今まで(300gが700円だった)が安すぎたのよね。

先ずは麺だけズルズルと味わう♡

そしてフルーツ酸が効いたさっぱりしたつけ汁にジャブジャブ浸して啜れば、嫌味のない酸の鼻抜けが良く、ゴモモニョ食感の麺が靱やかに感じちゃうくらいにベストマッチ(* 'ᵕ' )☆

たっぷり乗っかった大葉や刻み海苔に、海藻類の磯感がまた実に合う!!!

チャーシューやメンマは冷えているので、つけ汁が冷たくならぬ様に浸さないままで食べましたが、シャッコイ飯大好きマンのオイラにはなんの問題も無し☆d(´∀`*)

食後にスープ割も貰えるんだけど、なんだか店内がガチャガチャして来たので即撤退。

うん、やっぱ好きだわ♡♡♡

また来ます!!!

ご馳走様でした( ´ ▽ ` )ノ

http://mrbin1203.com/?p=35529

2022/04방문14번째

3.8

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【つけめん】大葉増トッピングを初めてして見ました【明かり家】


◉2022/04/21/THU #090 ★明かり家 @つけめん300g+大葉増 ¥800

COVID-19騒動もだいぶ鎮まって来た感のある世の中。

今ならアソコ行ってもガチャガチャになってないんじゃないかな……。

と、久々に訪問して来ましたよ。

なんせ、前夜からココんちのつけめんが食いたくて脳内がグルグルしてたもんでね( ・∇・)

っつ〜訳で、つけめん300gに大葉増トッピングでオナシャス!

「つけめん300g+大葉増」

バッス〜〜〜ン☆d(´∀`*)

実はつけめんオーダーして大葉増にしたのは初めてなんっス♪♩♬

香草の中でもパクチーは苦手なのに、大葉とか紫蘇なんかは大好きなのよね♡

まずは麺だけで楽しみます。

ムチツルな食感と心地いい啜り心地が最高の麺!

フルーツ酸が爽やかに効いたつけ汁に潜らせて啜る麺も、朝の空腹にストンっと馴染む美味しさなんです♪♩♬

からの〜ガッツリ大葉を絡めてワッシワシ喰らう旨さったら、大葉好きには堪らない訳で(*´﹃`*)♡

最後は麺に残った具材をグルングルンに絡めて、ソコへダイレクトにつけ汁をかけて食べてみたりしてね(^-^)v

此度も塩分摂取過多にならぬ様、割スープは貰わずご馳走様にしましたよ。

大葉増のつけめん、最高でした( ˉ͈̀꒳ˉ͈́ ゞ ビシッ!!

http://mrbin1203.com/?p=32979

2021/09방문13번째

3.8

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【つけ麺】神奈川発祥のフルーツ酸が効いたスッキリつけめん!【明かり家】


◉2021/09/15/WED #230 ★明かり家 @つけめん300g ¥700

実を言うと、この日まで何度か店前まで来て断念してるのよね。

ってのは、朝方の客層が夜商売関係のヤンガーが多くて、結構なボリュームでお喋りしてるのが外まで聞こえてたりするんで、その時点で退いちゃって………。

この日は割と静かな様子だったので突入しました!

先客2名で既に食べ終えて談笑中。

あれ?
その一方のかた、10年以上前に知り合っかただったりして…。

けど、オイラがマスクしてる所為でコチラには全く気付かない感じで、逆に良かったかもな……っちゅう雰囲気でした( ・∇・)

バッス〜〜〜ン!( ^罒^ )v

オーダーはつけめん300gです♪♩♬

1000gでも950円って、コスパ良すぎますよね♡

とは言っても、基本的に大盛り属性じゃないオイラは、1000gなんてとてもじゃ無いけど食えませんけどね(-∀-`; )

…にしても、ココ来たらこればっかりだな。

フルーツ酸のスッキリした酸味と、ベースになる動物性スープの甘味の融合に、後入れする大葉の香味やトサカノリの磯感が麺と絡まり、なんともいえない旨さがあるんだよね〜♪♩♬

癖のないチャーシューやクニっとした歯触りのメンマも美味!

割スープもらっても良いんだけど、ここんとこ塩分摂取し過ぎな傾向にあるので、此度はいただかずにフィニッシュ。

やっぱ好きだわ〜ココのつけめん♡

ご馳走様でした(*˘╰╯˘)ゞ

2021/05방문12번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【つけ麺】スッキリした酸味が旨い神奈川つけ麺!【明かり家】


◉2021/05/14/FRI #113 ★麺処 明かり家 @つけ麺300g ¥700

朝からアソコのつけ麺が食いたい!

…って頭の中がグルグルしちゃってさ。

大至急向かうは明かり家さんです(^-^)v

先客なしでしたが、後客はメンパブ系の男子3名。

オイラは席に座るやいなや、つけ麺300gコール♪♩♬

メンパブ系男子達は「いつもの!」って言ってましたが、最終的に何が提供されたのか確認出来ませんでした(-ω-;)

バッス〜〜〜ン!( ^罒^ )v

「大葉が入りますけど大丈夫ですか?」

って、大好きなんで本当は増したい位なんだよね〜( ・∇・)

早速いただきましょう。

茹で〆されてプリプリ食感の多加水中太麺!

フルーツ酸のスッキリした酸味と適度な塩味で、麺300gなんてあっという間に無くなっちゃうよね(´﹃`)♡

麺上の具材を全てつけ汁に投入して、海苔やトサカノリの磯感と大葉の香味がミックスされて、なんとも言えない美味しさになる♪♩♬

提供前にサラっと炙りを入れたチャーシューも実に旨い!!!

鰹風味の割スープもしっかりいただきますよ。

ん〜〜〜美味♡

スープも全て飲み干して〜大満足ッス!

ご馳走様でした(*˘╰╯˘)ゞ

2021/01방문11번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【札幌グルメ】明かり家のフルーツ酸が効いたつけ麺【札幌市中央区南7西4】


◉2021/01/14/THU #010 ★麺処 明かり家 @つけ麺300g ¥700

次こそは違うメニューにするんだ!

…と固く胸に誓って訪問するも………。

やっぱしこうなっちゃう( ̄▽ ̄;)

着席後、自動的に口から溢れ出てしまうメニュー名は「つけ麺300gで♡」ってな。

それまでは「赤味噌にしようかな〜」とか「デフォの醤油も良いかも…」とか思ってたのに、スターデストロイヤーのトラクタービームに引っ張られるミレニアムファルコン号かの如きオーダー(´ヮ`;)

だって好きなんだもん仕方が無いじゃんか!!!

バッス〜〜〜ン!( ^罒^ )v

コレですコレ♪♩♬

今の胃の按配なら麺量450gでも良かったかなぁ〜(´﹃`)♡

早速いただきましょう。

ムッチンムニンッな食感のツルツル麺を、フルーツ酸が効いてさっぱりしたつけ汁に潜らせてズルリ!(´u`* )

ホロりと柔らかなチャーシューや歯触りのいいメンマも良い感じ♪♩♬

からの〜麺サイドに乗っかった大葉やトサカノリに刻み海苔をつけ汁に投入していただけば、大葉の爽やかな香味に海藻類の磯感が加わり、あっという間に麺完食!!!

塩分摂取を控えておりますので、割スープはいただかずm(_ _)m

麺量も300gでちょうど良かったなwww

さて仕事に向かいますか〜♪♩♬

ご馳走様でした(*˘╰╯˘)ゞ

2020/09방문10번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【つけめん】明かり家【札幌市中央区南7西4】

◉2020/09/24/THU #243 ★明かり家 @つけめん/300g ¥700

サッパリしたつけ麺が食いたい!

そうなればアソコっしょ(^-^)v

って事で明かり家さんですm(_ _)m

ん?!?!

メニュー名が変わったのか、つけめんから「神奈川」の文字が無くなってますな…。

バッス〜〜〜ン☆d(´∀`*)

コレコレ♪♩♬

大葉追加でトッピングすれば良かったなぁ〜♡

早速いただきましょう。

ムニクニンっとした食感の中太ストレート麺をフルーツ酸が効いたつけ汁に潜らせて啜れば、鼻腔から抜ける爽やかな香りと噛めば小麦の風味を感じられる麺との相性もバツグンですな(´﹃`)

大葉の香味やトサカノリの磯感もこの一杯には必須な具材♪♩♬

素朴なメンマに柔らかチャーシューは、つけ汁に沈めて温めていただきます♡

刻み海苔は味変するのにベストアイテム!!

割スープもしっかりといただきまして、完食完食のオールフィニッシュ(^-^)v

やっぱココのつけ麺、好きっすわ☆☆☆

ご馳走様でした(*˘╰╯˘)ゞ

2020/07방문9번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【神奈川つけめん】フルーツ酸の酸味に大葉の香味が最高に旨いつけ麺!【札幌市中央区南7西4】

◉2020/07/03/FRI #169 ★明かり家 @神奈川つけめん/大盛り ¥800

6/24で3周年を迎えた麺処明かり家さん!

おめでとうございます(^-^)v

という訳で6/23〜6/28までの間、ラーメン全品500円のサービスをしていたので、その間何度か店前まで行ったのですが、常に満員御礼状態で断念したんです(T^T)

そうこうしている間にサービスdayは終わってしまいましたが、無性にコチラの神奈川つけめんが食いたくなりまして、麺大盛でオーダー!

「大葉入っても大丈夫っすか?」の問に間髪入れずOKを出し、ワンオペですが幾らも待たずにつけ麺がサーブ。

バッス〜〜〜ン☆d(´∀`*)

麺1.5玉でガッツリ盛りが朝から嬉しいね♪♩♬

早速いただきましょう。

ブリンッチュルンな多加水中太麺!

ソイツをシャラシャバでフルーツ酸の酸味が程よいつけ汁に潜らせて啜れば、あっさりなのに旨味抜群で手繰る箸が止まりません(´﹃`)♡

途中から刻み海苔や大葉等を麺に思いっきり絡ませます。

こうする事で、満遍なく大葉の香味が散りばめられて、麺1.5玉なんてあっという間に無くなっちゃうよね♪♩♬

最後はしっかりと割スープまで堪能しました(^-^)v

お腹いっぱい大満足!!!

ご馳走様でした(*˘╰╯˘)ゞ

2020/04방문8번째

3.4

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【ラーメン】此度は未食のメニューを食べてみました!【札幌市中央区南7西4】

◉2020/04/15/WED #091 ★明かり家 @とん塩らーめん ¥800

今日こそは、神奈川つけめん以外のヤツを食うんだ!

絶対!!

そう心に誓い、いざ訪問( ̄^ ̄ゞ

したけど、どうにもこうにもココのつけ麺が好きなんだ……。

そんな思いをグッと堪えて!!!

初志貫徹!!!!

バッス〜〜〜ン☆d(´∀`*)

とん塩らーめんにしてみました♪♩♬

味変用の胡麻油も一緒にサーブ。

早速いただきましょう。

目をつぶってスープだけ飲んだら、豚骨なのか鶏ベースなのか判別出来ないであろう、クセのないクリーミーなスープ。

合わせる麺は札幌ならではの加水が高い中太縮れタイプ。

朝なら、もうちょいスルッと啜れる感じの麺が選択出来てもいいんじゃないかなぁ〜。

味変用の胡麻油もちょこっと拝借。

胡麻油入れたらアレのアレっぽくなっちゃったな( ̄▽ ̄;)

やっぱ朝食うなら神奈川つけめんがマストかもな…。

ご馳走様でした(^-^)v

2020/03방문7번째

3.9

  • 요리・맛4.1
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【つけ麺】フルーツ酸のスッキリした酸味が旨い神奈川つけめん!【札幌市中央区南7西4】

◉2020/03/22/SUN #062 ★明かり家 @神奈川つけめん/大盛 ¥800

最近、朝飯食う習慣が付いちゃったのか、朝から腹減っちゃってね(´ヮ`;)

40歳半ば迄は朝飯なんて殆ど食べなかったのに、歳を重ねると色々変わってくるもんなんだな〜と実感しとります。

っちゅう事で、此度はコチラ♪♩♬

次来たら違うメニューを食べよう!

そう心に決めていたはずなのに......。

またしても神奈川つけめんの大盛をオーダーしちゃった( ̄▽ ̄;)

だってさ、ここのサッパリしたつけ麺、好きなんだもん♡

バッス〜〜〜ン!( ^罒^ )v

「大葉は入れても大丈夫ですか?」の問に「勿論です!」と答えるオイラ。

ってか、このつけ麺に大葉無しなんて考えられないっちゅう話し( ̄^ ̄ゞ

このムッチムチな麺♪♩♬

チャーシューやその他具材は、つけ汁が熱いうちに全投入!

フルーツ酸のスッキリした酸味に大葉の爽やかな青味のアクセントが加わって、実に旨いんだよねぇ〜(*´﹃`*)♡

ちょっと時間が無かったもんでスープ割りはオーダーせずに、残ったつけ汁をダイレクトに数口楽しんでフィニッシュ♪♩♬

朝から満腹大満足!!!

ご馳走様でした(*˘╰╯˘)ゞ

2020/02방문6번째

3.9

  • 요리・맛4.1
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【つけ麺】朝10時まで営業している神奈川発祥のラーメン店!【札幌市中央区南7西4】

◉2020/02/05/WED #018 ★明かり家 @神奈川つけめん/大盛 ¥800

1度やり始めたら、気が済むまでやり尽くす。

まぁそんなに大袈裟な事ではありませんけどね(´ヮ`;)

って事で、またまた朝ラーメン!

とは言え、目的はラーメンでは無くつけ麺なんっすけどね。

って訳で、オーダーは神奈川つけめんを麺大盛で(*^^)v

大葉の有無を聞かれますが、モチのロンで入れてもらいます。

バッス〜〜〜ン!( ^罒^ )v

なんだかココに来たらコレばっかし食べてる気がするな(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

したって好きなんだもん仕様がないでしょ...。

早速いただきましょう。

いつものチュルムチな中太麺♪♩♬

コイツをフルーツ酸が効いた仄かに酸味のあるつけ汁に潜らせて啜れば、その軽い口当たりから、麺を手繰る箸がグイグイと止まらない!!!

肉感溢れるチャーシューも旨い(*^^)v

途中から刻み海苔や大葉に天草等のトッピングを全てつけ汁に投入して頂くことで、磯の香りと大葉の爽やかな鼻抜けが堪らないスープに早変わり♪♩♬

後半は卓上ニンニクを小匙1ほど投入し、更なるアクセントを付けて楽しむも良し♡

最後はキッチリと鰹出汁風味の割りスープもいただきましてALLフィニッシュ!

朝からお腹いっぱい大満足☆d(´∀`*)

ご馳走様でした(*˘╰╯˘)ゞ

2019/07방문5번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【神奈川つけ麺】フルーツ酸の爽やかな酸味が旨い神奈川つけ麺!【札幌市中央区南7西4】

◉2019/07/26/FRI #197 ★明かり家 @神奈川つけ麺 ¥700

徐々に夏っぽさを著して来た札幌。

夜になったら寒い...なんて事が無くて、オイラ的には最高の季節なんですわ〜♪♩♬

まぁソレとは全く関係の無い話なのですが、無駄に朝早起きをしてしまいがちな初老のオイラなので、妙に朝から腹が減ったりしちゃう時もあるんスよ。

って訳で、朝10時まで営業しているコチラ!

「チャーシュー切らしちゃったんですけど、それでも良いですか?」って事だったのですが、チャーシューの有無に拘っている訳では無いのでモーマンタイで神奈川つけ麺をオーダー!

「その代わりに刻みネギをサービスします!」って、逆になんだかラッキーな気分♪♩♬

バッス〜〜〜ン!( ^罒^ )v

つけ汁サイドにたっぷりと刻み小葱!!!

麺上の大葉から清々しい香りが立ち上がっておりますよ〜♪♩♬

早速いただきましょう。

モキュっとした食感と啜り心地のいい麺♡

フルーツ酸の力であっさりした口当たりのつけ汁に小葱の香味が加わり、そこへ纏わる中太麺のツルツル感が何とも堪らんっすなぁ〜(*´﹃`*)

途中から麺上の具材を全てつけ汁サイドに投入!

海苔の磯感と共に鼻腔を抜ける大葉の爽やかな青味が、オイラめっちゃ好きなんです(*^^)v

この日はスープ割無しで最後までつけ汁を堪能させていただきましたが、些か塩味強めながらもフルーツ酸のスキッとした口当たりが最後まで飽きさせない♪♩♬

うむ、朝から大満足です( ̄^ ̄ゞ

ご馳走様でした(*˘╰╯˘)ゞ

2019/04방문4번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【つけ麺】街中での朝ラー選択肢がまたひとつ増えました!【札幌市中央区南7西4】

◉2019/04/22/MON #111 ★明かり家 @神奈川つけ麺 ¥700

朝から無性にラーメンが食いたくなった。

ソレもあっさりしたヤツ...。

そうなって来ると街中だと選択肢がグッと狭くなるのよね〜(--;)

もしかしたらアソコ、朝までやってるって話も聞いたし...って事で一か八かで行ってみた。

開いてたよね〜(*^^)v

しかも10:00迄営業してるっての、嬉しいじゃないっスカ!

オーダーは、ココであっさり...と言えばやはり神奈川つけ麺でしょうな♪♩♬

バッス〜〜〜ン!( ^罒^ )v

仄かにフルーツ酸の香りが立つつけ汁。

そして具材で乗っかっている大葉の香りも、コチラならではのオリジナリティですよね♪♩♬

先ずは麺のみをダイレクトに啜ります。

ムッチンプニンとした中太多加水麺は茹で〆加減もドンピシャ!

シャバっとあっさりなつけ汁に潜らせていただくと、魚介の旨味にフルーツ酸の酸っぱさが相いまり、スルスルとなんぼでも行けちゃいそうな程に旨い(^q^)

具材のチャーシューとメンマは、先につけ汁に沈めて軽く温めてからいただきます。

んで残りの大葉に海藻と刻み海苔。

これらを麺と一緒にバランスよく絡めて手繰ると、まるで和風のパスタを食べているかのような錯覚に陥りますな〜(*^^)v

最後はしっかりとスープ割りもいただきますよ。

これまたスープを割る事で、更にスッキリした飲み心地になるのが良いね〜♪♩♬

朝っぱらから完食完汁の〜ALLフィニッシュ!!!

朝ラーの選択肢がこれでまたひとつ増えましたわ(*^^)v

ご馳走様でした(*˘╰╯˘)ゞ

2018/06방문3번째

3.7

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【つけ麺】祝1周年!神奈川から故郷札幌に移転して来たラーメン屋さん【札幌市中央区南7西4】

◉2018/06/30/SAT ★明かり家 @神奈川つけ麺/大盛り ¥800

ムシムシして来ると、しゃっこいヤツかつけ麺を欲するのよね。

って訳で、どっか無いべか?!?!…と、Google先生に問いかけてみたら…。

「近場ならコチラがありますよ♪♩♬」って~返答アリで、大至急訪問!

お!明日(7/1)から1週間は全メニュー500円で提供するらしいぢゃん!!!

…ってか明日からだしな(;・∀・)

まぁ、安く済ませたい訳じゃないんで良いのですけどね( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

オーダーは神奈川つけ麺を大盛り(前回はメニュー表に大盛り表記が無かったのですが今回は明記されてました!)でね(*^^)v

って、次来たら赤味噌食べようと思ってたのに、気分が……ねぇ( ̄▽ ̄;)

バッス~~~ン!(๑•̀∀- )و

モンマリとモタモタした濃度に太麺なつけ麺も好きなんだけど、こういったシャバっとスッキリ系も大好きなんだよね~(*^^)v

欲を言えば麺上に具材を色々乗せない方がバスンっとハートに来るんだけどもね。

先ずは麺だけでいただきます( ̄^ ̄ゞ

ムニクニっとした食感で口当たりのプリプリ感がいい麺は、ワンストロークの啜り心地もちょうど良くて、麺自体の美味しさもあるねぇ〜♪♩♬

魚介メインのシャバっとつたつけ汁に浸していただくと、具材の大葉や切り海苔の香味が後押しして、スッキリと後味が爽やかな感じがオイラ的に凄く好き♪♩♬

肉感しっかりめなのにサラっと味付けされたチャーシュー!

メンマも味入れが程よく、盛りも良くてンマイ(*^^)v

卓上の一味唐辛子もこのスープと麺にはドンピシャ♪♩♬

スープ割りもいただきましたが、つけ麺提供時と同時に出されるので、割った時には既に温くなっちゃってる…ってのが気になるよね(;・∀・)

ソレ以外は大盛りにしても800円とコスパも良く、個人的にはかなり好きなつけ麺っす( ・∀・)v

次こそはどんな事があろうと赤味噌食べなきゃな……。

7/7迄に来る事が出来るだろうか( ̄▽ ̄;)

ご馳走様でした(*˘╰╯˘)ゞ

http://mrbin1203.com/?p=10521

2017/10방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【つけ麺】中央区南7条西4丁目にある神奈川から移転してきたラーメン店【東本願寺前】

◉2017/17/13/FRI #165 @神奈川つけめん/大盛 ¥800

早上がりからの〜
ラーメン&カレーからの〜
猿の惑星からの〜
一路でサクッと飲みからの〜
ココ。

なんだろ〜か
最近やたらと「つけ麺」食いたいモードになるんだよな。

ならば気になるところに行っちゃいましょうよ!

って訳でココ『明かり家』さんです♪

先客1名ラーメン出待ちで
後客も自分のあとに1名。

オーダーするメニューは端っから決めてましたが
どこをどう見ても『大盛』の追加が出来るという表記が無い…。

「あのぅ…つけ麺を頼みたいのですが、大盛って可能でしょうか?」
勇気を振り絞って(←大袈裟)言ってみた。

店員さん「あ、はい!出来ますよ♪」

オイラ「どこにも書いてないんで出来ないのかと思いました…。」

店員さん「10分ほどお時間かかりますが、大丈夫ですか?」

オイラ「とりわけ急いでいませんので問題ありませんよ♪」

…っつか
「お待ちにありますが…」ってシチュエーションって良くあるパターンだと思うのですが
こういった場面での「大丈夫ですか?」っての
どうも気になっちゃう(日本語として)んだけど
そんなんオイラだけか…(;・∀・)

って事で『神奈川つけめん大盛』着丼!

色鮮やかな盛り付け(*^^)v

爽やかな酸味あるサラっとしたあっさり系スープ♪

モチっとした食感に

チュルチュルと啜り心地の良い麺♩♬

肉感豊かな柔らかチャーシュー(*ˊ˘ˋ*)♪

具材として添えられている大葉が後半になるにつれ
己が持つ本来のポテンシャルをジワジワ発揮させてくれるのも好き♡

割スープもしっかりと堪能させていただきました(*^^)v

ただ一つだけ
勿体無いなぁ〜っと思ってしまったのが
スープの温度かな。

つけ麺って食べ物自体
後半になるにつれスープが冷たくなって来るってのは
当たり前に分かってはいるのですが
提供時から「そんなに熱くない」っていう状態だと
確実に食中でスープが冷たくなっちゃうからなぁ〜…。

…あ
だからこその「大盛設定」が最初からないのかもしれないな…。

…だとしたら
かなりアホな事言ってんな…って話だな(;・∀・)

まぁ何れにせよ美味しかったから良しとしよう♪♩♬

ご馳走様でした(*^^)v

2017/06방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

札幌市中央区南7条西4丁目にオープンした神奈川から移転して来た麺処 『明かり家』

◉2017/06/26/MON #109 @トマトらーめん ¥800

東区のリーサルウェポンとサヨナラ〜してからの、最近神奈川から移転して来た?っぽく、気になっていたお店があったのでチェックイン!

外観は行灯等がなく、一瞬やっていない様に見えますが、ちゃんと営業中でした。

先客1名の後客なし。

オープン間もないと言うのと、宣伝広告を余りうってない…という問題もあるのかな…。

さてコチラのメニューですが、醤油や塩がメインに無く、味噌がトップに。

その他は神奈川つけめんとトマトらーめんですか…。

って事で、此度はトップに行かず『トマトらーめん』をチョイス。

先にパルメザンチーズとカットレモンが提供されまして、お好みで…との事。

さて運ばれてきたトマトらーめん♪

あ〜何かいい感じですぞ〜♩♬

酸味控えめのトマトベースのトロミあるスープは、バジルの様な香りも加わり、かなりイタリアンテイスト(*^^)v

合わせる麺は加水低めの中細タイプで、シコシコ食感と毛管力が良く、スープがめっちゃ絡みますね〜♪

アニアニした柔らかチャーシューも美味しいっすd(´∀`*)

後半にかけて、パルメザンチーズとレモンを搾り入れて見た所、チーズのモンマリした香ばしさとレモンの酸味が加わって、なかなかナイスな味変になりますね!

なるほどね〜♪♩♬

こりゃ〜〆でリゾット的なメニューがあるのも頷けます( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

次は敢えて味噌に行かず『神奈川つけめん』を食べてみたいなぁ〜♪

ご馳走様でした!!!

#トマトらーめん #明かり家 #神奈川から移転

레스토랑 정보

세부

점포명
Akariya
장르 라멘、쓰케멘

011-596-7474

예약 가능 여부

예약 불가

주소

北海道札幌市中央区南7条西4-422-6 LC拾番館 1F

교통수단

히가시혼간지마에 역에서 347 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 10:00
    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 10:00
    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 10:00
    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 10:00
    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 10:00
    • 11:30 - 15:30

      (L.O. 15:00)

    • 17:00 - 10:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

8 Seats

( カウンター8席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2017.6.24