FAQ

美し過ぎるモンブラン : Sapporo saryo asami abo

Sapporo saryo asami abo

(SAPPORO SARYO Asami abo)
이 레스토랑은 영구적으로 휴무입니다.
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.7
2019/09방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.7
JPY 2,000~JPY 2,9991명

美し過ぎるモンブラン


北海道旅行で訪れた。

すすきので夕飯を食べた焼肉店で、お勧めの〆パフェ店を何軒か伺った。

こちらのお店が良いとのことで、店員さんのスマホ食べログを見せてもらい、そのまま保存して直行。

夜9時から営業しているカフェ。

すすきのの裏通りの小さな小道にあり、目の前は有名なジンギスカンらしい『だるま』という店で、行列ができていた。

小さな店で黒っぽい会館と言うこともあり、わかりにくいが、だるまの目の前と言えばわかりやすいかもしれない。

訪れたのは夜20時30分。
店内は10席ほどか。
既に満席。

1時間後ならオーケーと言われた。

パフェのために1時間待ちは若干悩んだが、そうそう札幌には来れるものではないので1時間後を予約。

すすきの界隈をぶらついてから1時間後に訪れた。

しっとり落ち着いた静かな店内は古民家風。

カウンター席に着席すると、ご来店ありがとうございますと接客も良い。

その日に食べられるモンブランメニューから、末に入ったイチゴのモンブランをオーダー。
甘い銀龍いちご たっぷりの贅沢モンブランパフェ


ドリンクは注文必須。

ドリンクメニューだけでも、こだわりのお茶がかなりある。


自家焙煎 珈琲×茶のペアリングをオーダー。

カウンターごしにライブで作っている様子が見られる。

丁寧に入れたお茶は、金箔が浮いていると言う贅沢さ。
コーヒーとお茶の香ばしさが入り混じって美味。

カフェもライブで作っている様子が眺められる。
ますの中に自家製ミルクアイス、シャーベットなどは詰め込まれ、そこにモンブランを絞る。
美しくデコレーションされたモンブラン。

それはまるで芸術作品のようでもある。

ただ、モンブランの味自体が究極においしいと言うわけではない。
あくまでも個人的な感想であるが。

甘さ控えめのパフェ。
結構なボリュームだが、お茶とともにゆっくりといただいていると意外に食べられてしまい、時間が経つのも早い。

1時間半と言う時間制限もあっという間だ。

一度は行ってみるといいかもしれない。

레스토랑 정보

세부

점포명
閉店Sapporo saryo asami abo
이 레스토랑은 영구적으로 휴무입니다.
장르 스위츠、카페、바
주소

北海道札幌市中央区南五条西4-2-7

교통수단

삿포로 시영 지하철 난보쿠선 스스키노역 도보3분

스스키노 역에서 205 미터

영업시간
  • ■営業時間
    7月の営業時間は19:00〜24:00(23:30L.O)


    ■定休日
    日曜 月曜

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

12 Seats

( 카운터 4석, 테이블 8석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

엄선된 칵테일

요리

건강/뷰티 푸드 메뉴

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

오픈일

2018.11.28