FAQ

昭和の札幌味噌ラーメンだな(笑) : Miso gin

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Miso gin

(みそ吟)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

~¥9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2021/10방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

昭和の札幌味噌ラーメンだな(笑)

はい。
いつものパターンで仕事帰りですよ。
今日はつつがなく、帰ることが出来ました。
で、今日は…と言いますか、今日もこちらの横丁です(笑)
横丁には全部で17店舗ありますが、長期休業中の2店舗と新規開店予定だけど
営業開始の目処がつかない1店舗を除けば、あと2店舗でコンプリートです。
でも、休業中のお店があるから完全制覇の見通しは…ないかもな(笑)
今、札幌市内で絶賛?開催中のよくわからんイベント?企画の
「さっぽろ こだわり ラーメンROAD」のチラシに、横丁の17店舗が参加中と
チラシに書いてあったので、きてみました。
入り口横のメニューを見ると、まぁ白い味噌ラーメンや、黄色い味噌ラーメンとか
ありますが、こちらはカニやホタテの載ったメニューはありませんね。
ちゅうか、店名通りで味噌味のラーメンしかないのかな?
まぁ、変化球メニューを試したかったら、隣のお店にありますし。
で、店内に入ると、内装は今風で、まぁこちらもコンパクトな造りですねぇ。
横丁が海外からの旅行客で混んでいた時なんか知らないけど…
そうそう、券売機もタッチパネル式だけどコンパクトです。
ここはやっぱり一押しバター・コーン・煮卵の載ったラーメンじゃなくて、
基本の味噌ラーメン760円にしますか。
ちょっと…と言いますか、かなり味噌ラーメンの絵が小さいですよ。
どれくらい小さいかと言うと、一押しメニューの4分の1サイズです(笑)
で、食券をワンオペ男性店員さんに渡そうとすると、カウンターの上の段を
指して「そこに置いといてください。」の一言。

で、4分ほどで味噌ラーメンの登場です。
絵面は赤味噌スープのど真ん中に、けっこうな量の炒めたもやしと玉ねぎですか?
もやしの上にはネギとなんか(笑)胡麻じゃないよね?
脂もそんなに入っていないので、見た目がいかにも昭和の札幌ラーメン的です。
麺は小林製麺さんの中太縮れ麺。普通の中太よりやや太めですね?
コシがあってのど越しの良い麺です。
でも、ちょっと味が甘いかな?
麺には炒めた挽き肉が絡んできました。
チャーシューじゃなくて挽き肉ってのが、昔の札幌味噌ラーメンですね?
ちゅうか、最初スープの味が甘いと思いましたが、食べ進めているうちに、
赤味噌ならではの濃い塩気風味は後からやってきました。
そこまでじゃないですが、けっこう塩っぱいですよ。
それと、麺よりもやしのほうが多いかも(笑)
脂っぽくないから、ぐびぐび飲めるスープは最後まで熱々でした。
でも、どんぶりの底には細かい挽き肉がたっぷりと…

帰る間際に店員さんに聞いてみたら、やっぱり基本コンセプトは古い時代の
札幌味噌ラーメンだそうで。
お店で出て、歩いているうちに「さっぽろ こだわり ラーメンROAD」の
200円引きクーポン貰っていないのに気が付きました。
10月8日から始まっている企画ですが、10月12日に北海道大学前の
北13条・北郷通に面したお店でラーメン食べた時、そのお店もこの企画に
参加しているのにクーポンくれなかったのを思い出しました。
うぅ~ん…どうなんだべ…???
まぁ、ご馳走様でした。

  • Miso gin -
  • Miso gin -
  • Miso gin -
  • Miso gin -
  • Miso gin - いつもの目印(笑)

    いつもの目印(笑)

  • Miso gin -
  • Miso gin - ラーメンROADのステッカー貼ってあるのに…

    ラーメンROADのステッカー貼ってあるのに…

  • Miso gin -
  • Miso gin -
  • Miso gin -
  • Miso gin -
  • Miso gin -

레스토랑 정보

세부

점포명
Miso gin
장르 라멘

050-5456-6551

예약 가능 여부

예약 불가

주소

北海道札幌市中央区南5条西3-8 元祖さっぽろラーメン横丁内

교통수단

지하철 난보쿠선 스스키노역에서 도보 1분 정도 스스키노역(시영)에서 106m

스스키노 역에서 120 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 02:00

      (L.O. 00:30)

    • 11:00 - 02:00

      (L.O. 01:30)

    • 11:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • 공휴일
    • 11:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • 공휴일 전날
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 02:00

      (L.O. 01:30)

  • ■ 定休日
    年末年始(12月31日、1月1日)
예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등))

QR코드 결제 가능

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T8120001166507

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

좌석 / 설비

좌석 수

8 Seats

( 카운터석만)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

요리

영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

https://misogin.com/

오픈일

2020.1.24

전화번호

011-522-8203