FAQ

一周年おめでとう : Jizake To Dousanshokuzai Issho

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Jizake To Dousanshokuzai Issho

(地酒と道産食材 一笑)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

5.0

¥5,000~¥5,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료5.0
2024/04방문4번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료5.0
JPY 5,000~JPY 5,9991명

一周年おめでとう

一周年おめでとう。
みんなでお祝いだ。
なんか料理のレベルが一ランク上がったように感じます。
何を食べても美味しい。
海鮮も以前とはちょっとレベルが違う。
一周年記念だから?(笑)

お通しがお寿司よ。
鮪と鰤ね。
これは両方ともねっとりとしていて美味しい。
シャリも好きな感じよ。
やっぱり自分は赤酢じゃなくても全然いいです。
みんな追加で鰤頼んじゃったね。

飲み物はビールね。
これもキチンと美味しいビール。
そして大将お薦めの日本酒各種。
はずさないわー。
ごちそうさまでした。

2023/11방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.5
JPY 5,000~JPY 5,9991명

会社利用でも大好き 一笑 本店

会社関係での利用です。
米さん、気を遣っていただきありがとうございました。
一笑さんの食べ物と雰囲気は良かったけど、下戸さん、ハイボール一杯で満足さんなどがおり、盛り上がりにかけちゃいましたね。
個人的には良かったんですけどね。

オープニングは生牡蠣。
食べられない人が多数。
やれやれ、食べられないんじゃしょうがない。
代わりにいただきましょう。
うん、仙鳳趾の牡蠣にレモンは最強だ。

で、刺身の盛り合わせ。
生ものはダメなんだね。
まったくもー。
そうかそうか、いただきましょう。
うんうん、いいマグロだ。
エビもデカくでいいぞ。

なんとかのサラダ、梅味が効いていてお口直しにはぴったりね。

選んだホッケ焼き。
大きくて脂乗っているんだから、もっと食べてよ。

これまた選んだ新得地鶏の焼物。
山わさびがかかっているんだけど、わかるかなぁ~?
自分はエゾシカが良かったんだけど、あなた方が鶏を選んだんだからね。
もっと食べてよー。

生物の押しずし。
なんかバッテラみたいな感じ?
ちょっと彩りが今一だったね。
これは仕方ないか。
責任もっていただきますよ。

〆はあら汁。
ちょっとしょっぱかったかな?
最初はビール✕2。
途中から一人で大将お薦めの日本酒をいただきました。
ごちそうさまでした。

2023/06방문2번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
JPY 4,000~JPY 4,9991명

みんな大好き 海鮮食材の一笑

東京からの客人を迎えての集まり。
肝心の客人が機材トラブルで超遅れてくると言う事態。
残された人たちで盛り上がりながらの宴となりました。

お通しはいつものアジフライ。
しっかり揚げられたアジフライは初見の人も大絶賛。
醤油推しのようですが、ソースをかけて食べたい人がいることも覚えておいてくださいね。

予約時に注文していた刺身盛合わせ。
8種類くらいあったかな?
どれも外すわけがないラインナップ。
マグロは色合いもほどよく分厚く切られて、見た目も味も良かったです。

ザンギは少し揚がりすぎていたかもしれませんね。
揚げだし豆腐は良かったです。

飲み物は、各種レモンサワー→大将自らお薦めしてくれた日本酒各種。
ヤバイやつばっかり(笑)

遅れてきた客人も合流して盛り上がりました。
ごちそうさまでした。

2023/04방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
JPY 5,000~JPY 5,9991명

みんな大好き 海鮮づくし・・・たまに肉 そして揚げ物

前の店には一人でフラっと寄ったものでした。
その大将が独り立ちなんてね・・・
うれしいねぇ~

はちきょうが目印のビル5階にその新しい城はあります。
5階のエレベーターから一番遠い店がそれです。
入り口のドアは居酒屋っぽくないですが(笑)

入店しても誰も気が付かない奇跡。
入り口に背中向けてお話ししている場合じゃないよ。

カウンター席の後ろのテーブル席が本日の予約席。
カウンター席に人が座ると、テーブル席との間が狭くなって動線を確保するのが大変になるのは否めない。
ここはカウンター席でも、ゆったりはできないかもね。

今日は飲み放題コース料理。
まずはビール。
うーん。
前のクオリティが欲しいところです。
注ぎ手の問題でしょうかね。

フードはお刺身盛合わせから。
ちゃんと人数分あるから、デートじゃなくても使えるね。
わさび醤油漬けてもよし、三升漬けつけてもよし。

そして生牡蠣
これもちゃんと人数分。
喧嘩にならなくていいね。
レモンかけてチュルンと一口。

珍しくサラダがいっぱい。
赤い大根のサラダ。
これまた、前の店では食べたことのない味。
進化してますね。

漬け焼物三種類
ほっけ、赤魚、そい、と言っていた気がします。
違ったらごめんなさい。
パサ付き感を漬けでカバーして、しっとりふっくら仕上げ。
大きなほっけ焼きもいいけど、三種類食べられるのもいいかもね。

山菜の天ぷら
タラの芽はもうあるのね。
初物よ。
長生きするわ。

涙めし漬けマグロバージョン。
涙めしは他店での呼称でした。
でも、そう呼びたくなる一品。
美味しくて大事に大事にいただきました。

汁物
汁物がでたってことはもうそろそろですね。

おっー、肉物忘れていた。
催促!催促!
鹿肉の登場。
しっかり噛み応えのある肉を満喫。
ごちそうさまでした。

ビール✕2からの日本酒。
日本酒はかなり好みの物がたくさんあります。
またきちゃうな、こりゃ。
また子供店長にも会いたいわ。

레스토랑 정보

세부

점포명
Jizake To Dousanshokuzai Issho(Jizake To Dousanshokuzai Issho)
장르 이자카야、해물、굴
예약・문의하기

050-5600-3597

예약 가능 여부

예약 가능

※주말, 번번기는 점포 사정으로 자리가 바뀌는 경우가 있으므로 미리 양해 바랍니다.
※15분 이상으로의 예약의 경우 한 번 전화로 상담 받을 수 있으면 다행입니다.
※저희 가게는 전석 흡연 가능점이 되기 때문에 어린이의 내점은 거절하겠습니다.
※예약 시간으로부터 15분이 경과한 경우는 무단 캔슬로 간주해 다른 손님에게 좌석을 양도하는 경우가 있으므로 미리 양해 바랍니다.

주소

北海道札幌市中央区南三条西3 都ビル 5F

교통수단

스스키노역 1번 출구에서 도보 1분

스스키노 역에서 116 미터

영업시간
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

    • 정기휴일
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • ■ 営業時間
    予約状況によっては早閉する場合がございますのでご了承ください。

    ■ 定休日
    日 水
    (5月12日は営業します)

    満席でも同ビル7階の別邸にご案内可能な場合がございます。

예산

¥5,000~¥5,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

31 Seats

개별룸

불가

반 개인실 있음

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

자리가 넓은,카운터석 있음

메뉴

코스

음료 무제한

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

연회 혹은 회식

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

오픈일

2023.4.1

전화번호

011-233-2150

비고

「지주와 도산 식재료 일소 별저」타베로그 페이지:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1076083 인터넷 예약도 수시로 접수하고 있습니다. 본점이 만석인 경우는 꼭 별저의 이용을 검토해 주십시오. 같은 메뉴를 준비하고 있습니다.

인터넷 예약