FAQ

愚痴を吐き出すなら 炭や : Sumi ya

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5

3.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
2024/05방문30번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 4,000~JPY 4,9991명

愚痴を吐き出すなら 炭や

なんと30回目の訪問です。
今回は、たいした食べてないのに一人4,000円オーバー。
だいぶん値上げされたのですね。
仕方ありません。

焼肉のお供はやっぱりビール。
あっという間になくなります。

フードは上ホル2人前。
2人前が一つの皿できますが、いつもより少し多いかな、って程度の量
ペラペラのところと厚いところがありますよ。
どちらも箇所箇所の美味しさがあるってもんです。

そして、豚サガリ、タンモト、カシラ、生ラム、リブカルビ、牛レバー。
追加すればいいかと、いつもより少な目です。

似たような部位や肉は、一つの皿に三種類くらい相乗りしてきます。
量が減ったことをめくらます作戦ですね。
いつもと美味しさは変わらないから、そこは突っ込まないでおきましょう。

日本酒の水神を頼んだら、翠ジンがきたのはご愛敬です。
ごちそうさまでした。

2024/02방문29번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

みんな大好き 炭屋のホルモン

前回訪問からちょうど3ヶ月。
ちょっといいことありそうなので、身内で内緒のお祝い。
確定でないところが辛いけど、鮭の肴には最高の口実。
前日に電話してもゴールデンタイムに掘りごたつ席が予約できたのはラッキー。

まずはビール。
以前よりもちょっぴり泡の具合が良くなって、美味しくなった気がする。

フードはやっぱり豚上ホルモン。
縮むけどカリカリに仕上げると美味。
他にいつものメンバー。
豚サガリ、豚トントロ、豚タンモト、豚バラ、生ラム、牛リブカルビ
豚バラは初挑戦、思ったのとちょっと違った。
次回からは戦力外決定。

〆はいつものユッケジャンスープと白飯を合体してユッケジャンクッパ。
量はあるけどスルスル入っちゃいます。
今日も最高でした。
ごちそうさまでした。

2023/11방문28번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

やっぱりいいね 炭やの焼肉

前回訪問から10日も立たずに再訪問です。
ぜひとも部下ちゃん達にも、炭やの美味しさを体験して欲しいからね。
平日だけどほぼ満席。
やっぱり予約は大事ですね。

まずはビール。
いつもの美味しいやつです。
炭やの先輩である私が、まだこない部下ちゃん達のお肉を先に頼んでおきますね。

上ホル。
ペラペラホルモンだからこんがりカリカリにするのがポイントね。
タンモト
大きくて焼き場所を占領したり、焼き加減がわからないなどとありますが、やはり味は最高なのです。
生ラムとサガリ
クセがなくてこちらも評判がいい。
レバー
若い人は苦手かと思い一皿だけ頼んだんだけど、レバーを食べられる若者達で生臭くないと高評価。
お代わりしてました。
〆はいつものユッケジャンスープと白飯を注文して、自家製ユッケジャンクッパ。
分けて適量で辛さもちょうど良く美味しかったそうです。
ごちそうさまでした。

ドリンクはビールの次にトマトサワーをオススメしたら好評価。
女子みんな飲んでたわ。

2023/11방문27번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

来るとなったら頻繁にきちゃいますよ。

前回の訪問から1ヶ月くらいで再訪問。
今回も月曜日。
客の入りはピークで8割くらいかな?
ピンポンもついて、呼んだらすぐに来てくれるので、以前のようにタイミングをみはからなくもいいのでストレスフリーです。
まずはビール。
うんうん、旨いね。

最初にサービスのたまねぎ。
器に付着している塩が明らかに多めなんだけど。
焼いたらやっぱりしょっぱい(笑)

ペラペラの上ホル。
いつもより細切れ?
網からすり抜けて落ちちゃうよ。
トントロ、生ラム、サガリ、タンモトとか注文。
明らかにショッパイお肉が多数。
連れは感じないと言うんだけど、自分が過敏なのかなぁ~
もっと薄味でも美味しいと思うんだけどなぁ~
ごちさそうさまでした。

2023/10방문26번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 4,000~JPY 4,9991명

やっぱり大好きや すみや

あれ~前回来たのは5月でした。
あっという間に5ヶ月間経過しちゃいましたね。
訪問日が月曜日と言うこともあって、店の入りは半分くらい。
さすがにこの客入りだとオーダーがスムーズです。

まずはビール。
相変わらず美味しいビールですね。
サービスの玉ねぎがすぐに提供。
いつものメニュー8品ほど注文。
サクサクと出てきます。

カルビ美味しかったな。
上ホルはカリカリに。
タンモトはしっかりとした肉の味。
レバーは相変わらず活きがいい。
頼んだ中には若干塩加減が強いものもあったのが気になったわ。
ごちそうさまでした。

久しぶりに焼肉を堪能しました。

2023/05방문25번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

みんな大好きや 炭や

またまた東京からの客人を連れて訪問。
この店は掘りごたつ席が一番落ち着くね。
時間が遅いこともあって、客入りは6割くらいかな?
最近では、このくらいの客入りの方がオーダーが通りやすくていい。
いつもの定番メニューを注文。

今日はちょっとホルモンを多めに、上ホルと塩ホル。
カリカリに焼くといい感じです。
タンモトはかぶりついて口の周りを脂まみれにして堪能。
生ラムは外せないでしょう、相変わらずクセなく美味しいです。
そして、ここの牛レバーはお薦めです。
レバーが若干苦手な方ならいけると思います。

〆はいつものユッケジャンスープに白飯ぶちこんでごちそうさまです。

2023/03방문24번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

うーん、人手不足?

いつもの飲み会じゃありません。
取引先との飲食に使用したので写真は極端に少ないです。
それにしても、最初の飲み物は速攻で提供されましたが、フードは待たされました。
サービスの玉ねぎもででこない始末。
ビールだけ提供されて、30分以上何も出でこなかったのは初めてのこと。
最後は痺れを切らして店員さんに「肉が何一つでてこないんだけど」と催促。
回答もなくさらに10分程度たってから最初のお肉と玉ねぎが。
その後も一気に肉がくることはなく、一品食べ終わったくらいに次の一品と、一気に提供されるいつもの炭やらしくない感じ。
お肉の味に不満はないものの、ゆっくり食べたからか、いつもより量は食べずに満腹感を得ます。
ホルモンは取引先から大絶賛を受けました。
また、レバーもいつもは苦手なんだけど、ここのは食べられたと言われました。
久しぶりにユッケジャュンスープと白飯、分配する取り皿ををもらい、〆の一品を作成して振る舞いました。
久しぶりのユッケジャンクッパを堪能して〆ました。
ごちそうさまでした。

2023/03방문23번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

今日も大好きや 炭や

嫁が東京に遊びに行ったので残された者は焼肉に。
娘が酒を飲まないし車を運転できるので、炭やを予約。
娘と炭やデート。

行きは自分で運転して近場のタイムズに停めます。
予約時間に入店して、まずはビール。

ネギ好きの娘は薬味のネギ塩油を注文して臨戦態勢。
フードは娘が大好きなホルモンは必須。
カリカリに焼いていただきます。
タンモトもありました。
一人2個みたいですね。
かぶりつきます。
トントロ、ファイアー必至ですが消火しながら焼きます。
ちゃんと焼けると歯ごたえあり脂あり、美味しい。
サガリ、生ラムも焼いたら厚みと丸みが増してホフホフ美味しい。

〆は娘は豚タン、こっちはセセリと鶏のハラミ。
豚タンは初めて食べたかも、娘に美味しさを教わった感じです。
ごちそうさまでした。

2023/02방문22번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 4,000~JPY 4,9991명

みんな大好きかな 炭や

約3ヶ月振りの炭や。
予約した時間に満席とまではいってなかった。
最初はビール。
そこそこ冷えてて旨いです。
サービスの玉ねぎ。
タンもとは今日も売り切れていないので注文。
骨をしゃぶらなきゃならないけど、旨いね。
上ホル、塩ホル、いいね旨いね。
二つ一緒に一つの皿でくると一人前の量がわからないよね。
他のお肉もそう。
ものによっては塩っ気がキツイのがあるよ。
ごちそうさま。

今日はビール✕2、日本酒1合だけで終了。
だってオーダーの通りが良くないんだよ。
日本酒は催促したよ。絶対に忘れてたでしょ。
人が足りないのかな~

2022/10방문21번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
JPY 4,000~JPY 4,9991명

みんな大好き 炭やさん

久しぶりの炭やさん。
ほぼ満席。
予約しておいて良かった。
店長変わったのかな?

まずはビール。
おいしいですね。

タン元、相変わらずうまい。
レバー、新鮮で臭みなし。
カルビ、いい味付けだ。

途中から日本酒。
やっぱ炭やの肉は日本酒に合うね。

〆に定番のユッケジャンスープと中ライス。
合体させてユッケジャンクッパの完成。
連れが小食になってしまい、3分の2は食べさせられた。
お腹パンパンよ。
ごちそうさまでした。

2022/06방문20번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 5,000~JPY 5,9991명

みんな大好き 炭やさん

東京からきた人と親睦会。
しちりんで炭での提供は珍しいんだとか。
いつもこのスタイルなので、ほぅ、としか言えません(笑)

定番の上ホル、タンもと、生ラム、トントロ、カシラ、サガリを注文。
なんか値段が上がって量が減った気がします。
気じゃなくて、物によって量は確実に減ってますよね。

と思いながら焼きます。
でやっぱり美味いです。
最高です。

レバー、せせり、砂肝追加します。
レバーはクセがなくやはり美味しいです。

〆はユッケジャンクッパ
器もらってシェアします。

飲み物はビール✕2からの日本清酒のTONOTO✕3
酔っ払いました~。

で会計は二人で11,000円。
一人当たり単価は過去最高じゃん。
もう気軽に行けないかも。
ごちそうさまでした。

2022/04방문19번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

半年ぶり~

なんだかんだ、半年ぶりだなぁ~
もう呑みに出るのが億劫になっちゃって。
会社と家の往復で満足な不健康体ですよ。

まん防も解除されてしばらくたってからの訪問です。
予約しておいて良かった~
めちゃくちゃ混んで待ち人多数です。
待ち人多数の中をかいくぐって小上りに陣取ります。
先着している連れがお肉はもう頼んであってあとは焼くだけでした。

タン元、食べ応えがあってうまいなぁ~
上ホルモン、しっかりコリコリになるまで焼くと最高だ。
あと数種類あるけど、頼むとこ見てないから肉の種類がわかんないや。
ひとつはたぶんジンギスカンだろうな。

一通り食べて、セセリとヤゲン軟骨追加。
後半はやっぱりサッパリ鶏でお口直しだね。

飲み物はビール✕2→トマトサワー✕2と軽くね。
ごちそうさまでした。

2021/10방문18번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 4,000~JPY 4,9991명

13日ぶり〜

やっと解除されたね~
そういえばお誕生月だったよね~
ってことで定番「炭や」です。
席に着くや否や定番メニューをバァーっと頼みます。
今回はヒゾウも頼みました。

まずはビール。
すんごい美味いってほどてもないのですが、冷えてて店で飲むだけで十分です。
まずはミックスホルモン。
コリコリ歯ごたえとのど越しがいいです。
生ラム、ちょっとラム感強めに感じました。
タンモト、納得の味です。
カルビ、サガリ、トントロはファイヤーしないように優しく焼きました。
ヒゾウ、初めて頼みました、見た目ちょっと内臓内臓してますが、クセなく意外に旨い。
リブカルビ、レバー
はぁー、腹いっぱいです。
ごちそうさまでした。

んっ?
一人4000円オーバー?
13日前も思ったけど、全体に値上がりしてるよね。

2021/10방문17번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 4,000~JPY 4,9991명

6ヶ月ぶり~!

まだ完全営業じゃないけどフライング気味に訪問。
だって6ヶ月ぶりなんだもん!

まずはビール。
そしてビール。
かーっ、うめぇ!
上ホルはカリカリまで焼くよ。
レバーは相変わらず活きがいい感じ。
タンモトは売り切れ。
生ラム、うめぅー。
トントロ、ファイアーする前に食べちゃうよ。
箸休めにサービスの玉ねぎ。
途中から調子こいてポン酒(水神)ね。

ユッケジャンスープ単独だとむせて飲めない。
ライス頼んでユッケジャンスープに投入していただきます。
結局、いつもと一緒じゃん。
ごちそうさまでした。

そんなに多く食べたつもりないけど、いつもより高いな。
値上げした?

2021/04방문16번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

初めて2軒目に炭やや

そばと魚じゃ満足できない肉食人たちは、初めて行くという炭や中島公園店を目指します。
20時半ころ、ギリ右側の小上り席をゲットできました。

飲み物はトマトサワーをお願い。
注文は、上ホルモン、塩ホルモン、タンモト(この時間でもあったラッキー)、生ラム、セセリ。
炭やはホルモンやね~、と絶賛しながら横になりつつあるPA氏。
生ラムがいいね!とおっしゃるHA氏。

たいした頼んだつもりはなかったけど、なんとか食べきれました~
ごちそうさまでした。

大食いPAさん、本調子じゃないんだもん!

2021/03방문15번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

また行った。

5ヶ月も行かなかったのに、先週に続いて2回目の訪問(ハイペース)
ちょうちんも看板の電気も点いていなかったので休業日か?と思うが、予約したものそんなことはない。
外観は寂しいけど中は電気点けて営業していました。

今日は混んでた、予約していて正解。
待っている人いたからね。

タンモトなかった。
・塩ホルモン
・上ホルモン
・タマネギ(サービス)
・豚サガリ
・トントロ
・カシラ(新製品)
・生ラム
・リブカルビ
・牛レバー(今日は特にいい)
どれも外れなし。

待ち人きて追加。
・牛レバー
・生ラム

いつもの
・ユッケジャンスープ
・ライス
で〆。

今日も満足。
ごちそうさまでした。

2021/03방문14번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

5ヶ月ぶりかぁ~

スシローと炭やは同回数くらい行っていたんだけどね。

炭やは、もう5ヶ月ぶりか~
転勤する人を交えて三人での食事。
一応、予約したけど必要なかったなと思える客入り状況。

飲み物はビール。
✕2杯
やっぱり外で飲むビールはうまいなぁ~
肉が目の前にあるとなおさらね。

タンモト、今日もあった。
いいお味。

ジンギスカン、ちょっと塩が効きすぎかも。
レバー、新鮮でOK。

ビールの後はトマトサワー。
✕2
すっきりさっぱりいい感じ。

ここはやっぱり定期的に来たいなぁ~
と、つくづく思いました。
ごちそうさまでした。

2020/10방문13번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

やっぱり炭やや~!

一応、予約していきました。
18時30分。
客の入りは30%といったところでしょうか?
予約要らなかったな、思ってしまいます。

飲み物はビールから。
相変わらずのうまさと提供の早さです。

今日もタンモトありました。
ラッキー!
定番を一通り頼みます。
上ホル、サガリ、トントロ、生ラム、リブカルビ、牛レバー、
今日はちょっと塩気が強いものがあるのが気になりました。

途中、身体に気を使い大根サラダ、トマトサラダを頼んだけど、
最後にユッケジャンスープに白飯入れて、すべてを台無しにしてフィニッシュ(笑)
ごちそうさまでした。

久しぶりの炭やのせいかいつもほど食べられず、2回転目のトリ肉系まで手がでませんでした。

2020/08방문12번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

4ヶ月ぶりでした~

恐る恐るの中の訪問です。
すすきのから外れているから大丈夫と念じて伺います。
さすがに満席までは届いていないようです。

外で飲むビールはやっぱりうまいです。
肉もうまいです。
みんな大好きタンモトもあり堪能しました。
サービスのタマネギも甘さが身に染みます。

ホルモンも相変わらずの味です。
噛みしめたところからでる汁が最高ですね。

〆は定番のユッケジャンスープにご飯。
ごちそうさまでしたー!

またくるよ。

2020/04방문11번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

約3ヶ月ぶりでした。

約3ヶ月ぶりの訪問でした。
回復と自粛の日々。
勝手に炭や解禁です。

ギリギリ小上りがいっぱいくらいの混み具合。
懐かしい匂いと煙です。

やっぱり最初はビール。
うまいですね。

タン元あります。
カルビ
ラム
鶏の小肉
上ホル
サガリ
かぁっーーーーー!
どれもうめーーー!
箸が止まんねーー!

ビール2杯からの水神→白鹿。

旨かった。
ごちそうさまでした。

またくる。
きっとくる。
なんくるないさ。

2020/01방문10번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

2020年もよろしくお願いします。

自身2019年訪問ツートップの片割れ。
2020年もよろしくお願いします。
店長に顔を覚えられてしまったようです。

今日も定番のメニューいただきます。
そして定番にトマトサワーが加わりました。
ありがとうございます。

今日はタンモトもあり満喫しました。
砂肝はコリコリ感強くていいですね。
鶏の小肉(セセリ)は脂のって弾力あって好きです。

〆はユッケジャンスープにライス大盛りをみんなで分けます。
ごちそうさまでした。

2019/12방문9번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

またきたよ。

スシローと炭やのローテーションかってくらいきてます。
前回から1ヶ月以上空いているから気分は新鮮です。
煙の少ない右側小上がりを確保でき、気分は一気に盛り上がります。

まず乾杯のビール。
ちゃんとビールです。

今日はタンモトありました。
二人前キープします。
塩ホル、ザクザクした食感で歯応えあって美味しい。
上ホル、いつものプリンプリンのやつ。安定の味です。
ラム、いつもより味付け薄かったかなぁ~?
豚サガリ、これは良かった。
リブカルビ、これも良かった。
牛レバー、新鮮でふっくり膨らんで食べやすいです。

飲み物はビールから日本酒二杯飲んだ後、トマトサワー。
このトマトサワーうまいわ。
気に入りました。

ごちそうさまでした。

実は翌日も行きました。
ビールからトマトサワーを飲み続けた結果、その翌日もすっきりでした。

2019/11방문8번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

久しぶりの炭や

どうやら狸小路店は札幌駅の方に移転したようですね。
入って右手小上がり席が、煙くなくて一番いいですわ。
いつものようにビールから始まります。
タンモトは今日はないそうです。

上ホル、牛レバー、生ラム、リブカルビ、サガリ頼みます。
いつもの味でうまーです。
特に上ホルはカリカリになるまで焼いたら最高。

続いて、せせり、砂肝、ヤゲン軟骨を頼みます。
鳥三銃士、仕上げにはいい感じです。

最後は定番のユッケジャンスープにライスを頼んでフィニッシュ。
ごちそうさまでした。

2019/09방문7번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

またまた来ました。

またまたやってきました。
これで4日連続飲み会です。
もう嫁にイヤミ言われるの確定です。
でも断れない付き合いがあることも理解してほしいです。
って、誰に言ってる?(笑)

まずはビールです。
うまいです。
タンもとゲットできました。
うまいです。
ジンギスカン、さがり、ホルモン。
うまいです。
せせり、ハツ、ジンギスカン追加します。
うまいです。

ユッケジャンスープ頼んだ人がいたので小分けしてもらいます。
うまいです。
あっ、ご飯は小分けしなくていいですよ。
うまいです。

今日も満足しました。
うまいです。

ごちそうさまでした。

2019/06방문6번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

息子と娘と初訪問

嫁がサザ~ン詣で札幌Dへ行きました。
晩御飯ありません。
嫁からなか卯を指定されます。
が、息子も娘も揃って夜は用事ない。
炭屋の当日予約が取れた。
なので、炭や訪問です。
息子と娘は初炭や。

いつものレギュラーメニューを適当に注文して実食。
美味しいと美味しいとモクモクと食べ進みます。
オヤジはそれをしり目にビールをグビグビ。
これは安くあがるかな?
と思ったら、後半ビビンバとかスープとか頼み始めちゃって。
結局は一人3千円オーバー。
それでも普通の焼肉よりかは安いと思いますけどね。

帰りは娘の運転でご帰宅です。
ごちそうさまでした。

2019/04방문5번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

久しぶりの炭や

そういや~しばらく炭やの肉食ってネーな。
と、急に思い立って御前水から予約の電話。
テーブル席だけど予約できた。
やっぱりテーブル席は煙がすごい。
本日2杯目のビール。
やっぱりビールは一杯目がおいしいな。
すでに連れがけっこう注文して届いていたので焼くべし、焼くべし。
今日はタンモト無かった。
残念。
塩ホル、上ホル、サガリ、トントロ、生ラム、リブカルビ、砂肝、etc
肉はどれも美味しいんだな。
〆の方に食べる鶏はお腹いっぱいでも食べられる。
飲み物は途中から濁り酒に変更。

煙にまみれて、数か月ぶりに炭やを堪能しました。
ごちそうさまでした。

2019/01방문4번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

新年のスタートはやっばりここ

新年の呑み1軒目は、やっぱりここ炭やからスタート。
今日は1階の小上がり。
やっぱりここは排煙設備が充実していて煙くなくていいね。
今日もタンモトはないそう。
いつもの定番から攻めているようです。
予定よりも遅れて行ったので、すでにいろいろ焼きが始まっています。
確認できたのはトントロ、ラム、砂肝、カルビ、上ホル、etc・・・
いつもの味でいつものように美味しいです。
追加で鶏の小肉、はらみ、ヤゲン軟骨。
終盤は鶏が落ち着きますね。
ビールから日本酒をいただき、煙もないので今日は大満足です。
ごちそうさまでした。

2018/12방문3번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

初めての二階席

今年最後の忘年会は、今年一番多く行った炭やさんです。
初めて二階席へ通されました。
ダクトがなくイヤな予感がしましたが的中です。
このモクモク具合は、狸小路店を彷彿させます。

注文ですが、タンモトはないそうです。
上ホル、サガリ、トントロ、ラム、リブ、等等いつもの定番を頼みます。
初!炭や、が5名もいましたが、評判は上々でした。
もちろん自分もいつもの味に満足です。
初めて二階席へ行ったのでレビューを上げてみました。
ごちそうさまでした。

2018/10방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

今日の席は少し煙かった。

レビューしていない分を含めるともう6~7回はきています。
当日でも予約はした方がベター。
スタートはビール。
今日はタンモトがあるので一人前ずつ注文。
タンモトは、あれば食べた方がいい一品。
上ホル、あのペラペラなやつをカリカリに焼いて食べるのがたまりません。
生ラム、臭みなくラムだと感じるのに時間かかります。
トントロ、ファイヤーにならないよう注意して焼きます。
カルビ、安定の味です。

最後は砂肝、せせり、ヤゲン軟骨の鶏シリーズで〆ます。
鶏のあっさり感がいいです。
ビール2杯と日本酒2杯しか飲んでいないのに、なんか今日は酔いが回ります。

ごちそうさまでした。

2018/03방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

明るくて、煙くなくて、いいかも

大きな黄色い看板、目立っていいですね。
狸小路店から、ちょっと浮気してみましたよ。
まず、煙くないです。
排気力がいい感じです。
メニューが英語、韓国語、中国語に対応しています。
場所柄でしょうか?
日本酒の種類が多くて嬉しいです。
肝心のお肉はどれも炭やテイストで美味しいです。
若干塩ッ気が強いものもある気がします。
メニューはほぼ狸小路店と同じだと思います。
ただ、オーダーがたまに漏れるのが玉にきずです。
こう考えると、狸小路店のオーダーの通りの良さは神です。
混む前にまた行きたいと思います。

레스토랑 정보

세부

점포명
Sumi ya
장르 호르몬(내장)、야키니쿠
예약・문의하기

011-533-4383

예약 가능 여부

예약 가능

주소

北海道札幌市中央区南9条西3-10-39

교통수단

나카지마코엔 역에서 97 미터

영업시간
예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

non charge

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

店外に灰皿あり

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천