FAQ

毎回あら汁いただきに来ている感じ。 : Matsuriya

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Matsuriya

(まつりや)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.3
  • 분위기-
  • 가성비3.2
  • 술・음료-

3.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/11방문7번째
Translated by
WOVN

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

매회 다시 국물 받으러 오는 느낌.

11월 4일 다녀 왔습니다 “축제나 신코토 가게” 가족에게 회전 스시 가자고 상담하면 대부분 이쪽의 점포 14시정에 차 이동으로 2명 방문. 2명이지만 박스석 안내. 태블릿에서 주문. 이번 주문 ・스지코 잡기 316엔 아무리보다 스지코 쪽이 개인적으로 좋아. 계절이군요.・멜론 소다 140엔 ・도내산 활 호키 끈 316엔 이쪽도 계절물. 있다고 주로 주문하고 있습니다.・자점 무키 단 새우 352엔 ・오징어 튀김 316엔 ・끓인 구멍 316엔 ・볶은 아부라가 레이이 198엔 사메가 레이이라고도 말해지고 있네요. 엔가와도 이쪽일까.・붙여 연어 볶은 마요 316엔 ・토리난코츠 튀김 253엔 배선에 온 로봇 「땅콩」이라고 네임 내리고 있었습니다.・참치 3점 모듬 380엔 ・백화점 권 198엔 ・흰색 덩어리 253엔 참투브는 높습니다만, 코리코리감 즐긴다면 흰 덩굴이 좋은 느낌.・연어 어즙 198엔 이 가격으로 연어 어즙 즐길 수 있는 것은 최고.・차완 찜 352엔 ・새우 삼점성 759엔 ・엔가와 316엔*3 가로(?)로 주시면 유분에 에키에키합니다만, 스시 (초밥)로 가면 뛰어난.・활〆은 거리 316엔 최근에는 거리를 받도록(듯이) 하고 있습니다. 여러가지 공부중.・찔러 양파 연어 316엔 ・오로라 연어 352엔*2 ・토로 연어 316엔*2 잔치까지 했다.

  • Matsuriya - 卓上セット

    卓上セット

  • Matsuriya - ・すじこ握り316円

    ・すじこ握り316円

  • Matsuriya - ・メロンソーダ140円

    ・メロンソーダ140円

  • Matsuriya - ・道内産活ほっきひも316円

    ・道内産活ほっきひも316円

  • Matsuriya - ・自店むき甘えび352円

    ・自店むき甘えび352円

  • Matsuriya - ・いか唐揚げ316円

    ・いか唐揚げ316円

  • Matsuriya - ・煮穴子316円

    ・煮穴子316円

  • Matsuriya - ・炙りあぶらがれい198円

    ・炙りあぶらがれい198円

  • Matsuriya - ・とりなんこつ揚げ253円

    ・とりなんこつ揚げ253円

  • Matsuriya - ピーナッツが配膳

    ピーナッツが配膳

  • Matsuriya - ・さばしそ巻198円

    ・さばしそ巻198円

  • Matsuriya - ・まぐろ三点盛380円

    ・まぐろ三点盛380円

  • Matsuriya - ・白つぶ253円

    ・白つぶ253円

  • Matsuriya - ・サーモンあら汁198円

    ・サーモンあら汁198円

  • Matsuriya - ・えび三点盛759円

    ・えび三点盛759円

  • Matsuriya - ・茶わん蒸し352円

    ・茶わん蒸し352円

  • Matsuriya - ・活〆はまち316円

    ・活〆はまち316円

  • Matsuriya - ・オーロラサーモン352円*2

    ・オーロラサーモン352円*2

  • Matsuriya - ・とろサーモン316円*2

    ・とろサーモン316円*2

  • Matsuriya - ・えんがわ316円*3

    ・えんがわ316円*3

  • Matsuriya - ・炙りオニオンサーモン316円

    ・炙りオニオンサーモン316円

  • Matsuriya - 昔のポイントカード20個バージョン

    昔のポイントカード20個バージョン

  • Matsuriya - 営業時間

    営業時間

2023/09방문6번째
Translated by
WOVN

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

좋아하는 재료만 노브로 방문

9월 3일 다녀왔습니다. 「마츠리야 삿포로 신코토사점」 가족 3명으로 점심 목적으로 12시 20분 방문. 박스석 비어 있었으므로, 3명으로 박스석 8번에 착좌 회계 5991엔이 되어 한 분 약 2000엔 정도. 여러분 자신이 좋아하는 재료만 받은 느낌. 안감으로 끝나므로 나의 떡으로 종료(웃음) ・오로라 토로 연어 418엔*4 ・붉은 새우 253엔 ・엔가와 유케 253엔 ・토리 난코츠 튀김 253엔 ・연어 즙 198엔 ・흰 덩굴 253엔 ・인왕 〆 고등어 253 엔 · 도내산 활 홋키 끈 316 엔 · 주근깨 게소 140 엔 · 나스미소 타라쿠 140 엔 · 연어 샐러드 140 엔 · 에가와 316 엔 * 3 · 볶은 198 엔 * 2 · 마코토 35・활〆칸파치 418엔 ・볶음 양파 연어 316엔 ・장어 418엔 이번에 새로운 재료 한 개도 주문하지 않았다…잔치까지 했다.

  • Matsuriya - 入口

    入口

  • Matsuriya - ・オーロラとろサーモン418円*4

    ・オーロラとろサーモン418円*4

  • Matsuriya - ・赤えび253円

    ・赤えび253円

  • Matsuriya - ・えんがわユッケ253円

    ・えんがわユッケ253円

  • Matsuriya - ・とりなんこつ揚げ253円

    ・とりなんこつ揚げ253円

  • Matsuriya - ・サーモンあら汁198円

    ・サーモンあら汁198円

  • Matsuriya - ・白つぶ253円

    ・白つぶ253円

  • Matsuriya - ・仁王〆さば253円

    ・仁王〆さば253円

  • Matsuriya - ・やりいかゲソ140円

    ・やりいかゲソ140円

  • Matsuriya - ・なすみそ田楽140円

    ・なすみそ田楽140円

  • Matsuriya - ・炙りオニオンサーモン316円

    ・炙りオニオンサーモン316円

  • Matsuriya - ・えんがわ316円*3

    ・えんがわ316円*3

  • Matsuriya - ・炙りあぶらかれい198円*2

    ・炙りあぶらかれい198円*2

  • Matsuriya - ・うなぎ418円

    ・うなぎ418円

  • Matsuriya - イベント案内

    イベント案内

2023/07방문5번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

5か月ぶりですが、配膳ロボット登場

7月8日行ってきました「まつりや 札幌新琴似店」
前回訪問1月31日。今年二回目訪問
あっでも私仲間外れで家族は一度訪問している(笑)

3名車移動で13時30分訪問。
前回と異なりお店色々変更点あり。配膳ロボット導入されたのですね。
それに伴い今まで封印されていた窓側のテーブル席が開放されました。
握り場から離れていたので今まで封印されていたんですよね。
タブレット丹野津での注文。
あと1000円毎に捺印してくれていたポイントカードが20個捺印から
30個捺印に変更捺印完了すると1000円分割引でした。
少し残念。

本日の私注文
・えんがわ317円
・たらばふんどし(季節もの)352円
 通常部位の蟹とは違った食感。部位的には少し珍しい系?
・イカ沖漬け198円
 沖漬けの定義にもよるけど、本当の沖漬けはこんな価格では提供できないような?
 水揚げした船上で仕込んで沖漬けですよね?
・さばしそ巻198円
・サーモンあら汁198円

加齢のせいか10貫も頂かないで満足です…

ごちそうさまでした。

  • Matsuriya - 看板

    看板

  • Matsuriya - ・えんがわ317円

    ・えんがわ317円

  • Matsuriya - ・たらばふんどし(季節もの)352円

    ・たらばふんどし(季節もの)352円

  • Matsuriya - ・イカ沖漬け198円

    ・イカ沖漬け198円

  • Matsuriya - ・さばしそ巻198円

    ・さばしそ巻198円

  • Matsuriya - ・サーモンあら汁198円

    ・サーモンあら汁198円

  • Matsuriya -
  • Matsuriya -
  • Matsuriya -
  • Matsuriya -
  • Matsuriya -
  • Matsuriya -
  • Matsuriya - 内観

    内観

  • Matsuriya - ロボット導入案内

    ロボット導入案内

  • Matsuriya - お値段変更案内

    お値段変更案内

  • Matsuriya - ポイントカードの変更

    ポイントカードの変更

2023/01방문4번째

3.5

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.3
  • 분위기-
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

値上げしてしまったのね、残念と思いつつ致し方ないかな

1月31日いってきました「まつりや 札幌新琴似店」
今年初訪問
前回訪問2022年9月19日

夕食目的で18時30分車移動で訪問。
事前にEPARKアプリで確認しましたが、待ち無状態。
3名訪問でボックス1番席利用させていただきました。
入口で1月10日がら値上げの案内。
値上げしてしまったのね…残念。

今回の注文メニュー
おすすめから
・にしん317円
今時期が旬のお魚。
トッピングに生姜と小葱
にしんって小骨の多い魚ですが、
分解して観察していないのですが見た感じ
骨切してなさそうなのに全然小骨が気にならない。
どう処理されているのか???ちょっと不思議。
多分上手に骨切しているのでしょう。
今までにしんの刺身をいただいた事あるけど、
骨切していても少しは骨の感じあったのですけど…
もしかして骨切技術の相違?
アニサキスも怖いけど、おそらく食感的に一度冷凍されていますよね。
まあ、寄生虫怖いので、食感多少悪くなっても冷凍されている方が安心。
生食であのサイズは怖くて提供できない…

・すけたちの汁352円
スケトウタラ白子の汁。
こちらもおすすめアイテム。今が旬ですね。
椀に陶器の深皿を使用しているのはどうかな?
普通の椀の方が、いいと思うのですけど…
あっ、でも深い椀だと「すけたち」が見えなくなっちゃうので、深皿にしているんでしょうね。
トッピングに輪切りネギ
汁は白濁していますけど、ここまで白濁した汁は初めて、たちから溶け出したものかな?
「まだち」もいいけど、リーズナブルにいただける「すけたち」もなかなかと思います。

・ロックンロール352円
メニュー名からはネタが全く想像できないアイテム
裏巻した海苔巻きにうなぎネタがトッピング。
白ごまパラリ
巻物具材は玉子焼き・キュウリ・チーズ。
はじめていただきました。
多分一部地域スーパーの販促で土用丑の日に
「うなぎの蒲焼きロックンロール」という
「ツッパリHigh School Rock'n Roll 」の替え歌から来ていますよねコレ(笑)
絶対普通の人にはわからないと思う。
札幌で「うなぎの蒲焼きロックンロール」を販促で流しているの聞いた事ないし。

以下
・えんがわ317円
・しろつぶ253円
・ねぎとろ141円
・とりなつこつ揚げ253円
・ポテトフライ141円
いただきました。

3名でいただいてお会計6190円。
多分1割ぐらい価格改定された感じかな?

ごちそうさまでした。

  • Matsuriya - ・にしん317円

    ・にしん317円

  • Matsuriya - ・すけたちの汁352円

    ・すけたちの汁352円

  • Matsuriya - ・ロックンロール352円

    ・ロックンロール352円

  • Matsuriya - ロックンロール

    ロックンロール

  • Matsuriya - ・えんがわ317円

    ・えんがわ317円

  • Matsuriya - ・ねぎとろ141円

    ・ねぎとろ141円

  • Matsuriya - ・とりなつこつ揚げ253円

    ・とりなつこつ揚げ253円

  • Matsuriya - ・ポテトフライ141円

    ・ポテトフライ141円

  • Matsuriya - メニュー1

    メニュー1

  • Matsuriya - メニュー2

    メニュー2

  • Matsuriya - お勧めメニュー

    お勧めメニュー

  • Matsuriya - 内観

    内観

  • Matsuriya - 入口

    入口

  • Matsuriya - 外観看板

    外観看板

  • Matsuriya - ドリンクコーナー

    ドリンクコーナー

  • Matsuriya - ネタサーモン系

    ネタサーモン系

  • Matsuriya - ネタ寒ブリ

    ネタ寒ブリ

  • Matsuriya - ネタうなぎ

    ネタうなぎ

2022/09방문3번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.2
  • 분위기-
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

秋の旨いもの祭メニュー期間でした

9月19日行ってきました「まつりや 札幌新琴似店」
今年6回目

夕食目的で訪問。
訪問決定したら定番EPARKアプリで予約を入れる。
ボックス席予約
待ち組8組。
車での移動時間google様のお告げで約15分。
移動途中、「自動コール」でぼちぼち店内でお待ちくださいコール4回ぐらいいたたきました。
前回、コールもらって店内待ちして30分待機したので、
ちょっと今回はまあ遅くてもいいや。
19時10分到着

到着してすぐにボックス席へ案内。

今回の注文メニューは
・えんがわ306円
・焼きさばほぐしのっけいなり141円(キャンペーン)
・白つぶ231円
・ねぎとろ141円
・ほっきひも306円
・すじえびかき揚げ231円

9/15から19までの秋の旨いもの祭展開中でした。
今回の「初メニュー」
・焼きさばほぐしのっけいなり
なかなか、回転寿司で「いなり」頼まないのですが、
サバとのことで食指が働いたので注文
多分新メニューで通常価格よりお安く提供。
開店寿司でいなりずし頼まないって書いたのですが
いなり寿司いくらでも食べれてしまうんですよね。
もう禁断の食べモノ(笑)
それに焼きサバと大葉のコンビーネーションだと何皿でも行けちゃう(爆)

今回は「ほっきひも」ありました。
活ほっきもいいけど、なかなかお店ででることのない「ヒモ」の方がプレミア感満載。
歯ごたえも割と好きです。

ごちそうさまでした。

  • Matsuriya - ・えんがわ306円

    ・えんがわ306円

  • Matsuriya - ・焼きさばほぐしのっけいなり141円(キャンペーン)

    ・焼きさばほぐしのっけいなり141円(キャンペーン)

  • Matsuriya - ・白つぶ231円

    ・白つぶ231円

  • Matsuriya - ・ねぎとろ141円

    ・ねぎとろ141円

  • Matsuriya - ・ほっきひも306円

    ・ほっきひも306円

  • Matsuriya - ・すじえびかき揚げ231円

    ・すじえびかき揚げ231円

  • Matsuriya - 外観

    外観

  • Matsuriya - 内観

    内観

  • Matsuriya - キャンペーンメニュー

    キャンペーンメニュー

  • Matsuriya - 一般メニュー

    一般メニュー

2022/06방문2번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.2
  • 분위기-
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

リピート率の高い回転寿司屋さん

6月11日行ってきました「まつりや新琴似店」
今年5回目です。

お店には第二駐車場も完備されて 車が止めれないといったことはないのですけど、
問題は待ち時間ですね(笑)
お気に入りの回転寿司店なので訪問率は高いのですが、待ち時間を少なくするためのノウハウが必要。

基本的にはピークタイムを外すのが定番なのですが、本日は18時20分に、つれが夕食は「まつりや」に行きたいとの発言(笑)
ここでスマホでEPARKアプリを利用して混み状態をチェック!!13組待ち。とりあえずボックス席3名で予約。
13組かぁ。今日は土曜日なので多分2時間はかかるだろうなと想像…途中2店舗で買い物をしてお店へ到着。19:30です。
EPARKアプリで「後xx組待ち」の情報見れるのですけど、ちょっと残り時間を気にしながらの移動でした。
この時点で3組待ち。駐車場でしばらくすると、機械メッセージで入店誘導。はいはい入店しますよ。入店後30分で席へ案内。
ボックス席でなければもっと早いのですけどね。
待っている時思ったのですが、デリバリーの配達員が3組も来ていた。デリバリー業界も繁盛してそうですね。

コロナ禍もあって、レーンにはほとんどお寿司は回っていません。
以前はレーンに回っているネタをみておすすめ品をチェックしていたのですけど少し残念。
替わっておすすめメニューのチラシを卓上に置いて案内していました。
これは今回初めて。

今回頼んだたぱぱしメニューは
いか三点盛(290円)
さばしそ巻(182円)
ねぎとろ(139円)
えんがわ(290円)
水タコ山わさび(198円)
フライドポテト(笑)(139円)
あれっいつもより少ないかも…

ちょっといつもより混んでいる日に訪問していたので、注文していたオーダーが通っていないのはご愛敬。
店員さんが11時間勤務ですよって愚痴っていたのは秘密(笑)

「烏賊」は以前、全く食べていなかったのですが、函館で勤務してから「いか愛」に開化(笑)
まつりやさんはいかメニューも豊富。
真イカ(するめいか)、やりいか、甲イカ(多分江戸前寿司のイカはこっち?)と複数種あり
ネタも身のほかにゲソ・沖漬け。味付けもゆず塩・山わさびなどアレンジもあります
たぱぱしは「利き酒」もとい「利きイカ」はできないのでイカをネタでいただいても種類なんでわかりませんが(爆)

毎回同じようなネタばかり頼んでしまうので、過去に食べたことのないネタを必ず食べるようにしています。
今回初物はおすすめに記載されていた「水タコ山わさび」
大振りにカットされたタコの足に醤油漬けされた山わさびがトッピング。
サンプルがなかったのでわかりませんでしたが、タコは生ですね。
なかなか厚めにスライスされたネタで湯でタコとは違う食感を楽しめました。

本日のお会計は22皿5,533円。スタンプカードに5個ハンコを押していただきました。ごちそうさま

  • Matsuriya - 本日のおすすめ

    本日のおすすめ

  • Matsuriya - いか三点盛

    いか三点盛

  • Matsuriya - さばしそ巻

    さばしそ巻

  • Matsuriya - ねぎとろ軍艦

    ねぎとろ軍艦

  • Matsuriya - 水タコ山わさび

    水タコ山わさび

  • Matsuriya - えんがわ

    えんがわ

  • Matsuriya - ポテト(笑)

    ポテト(笑)

2013/10방문1번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기-
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

アイテム数の多い回転寿司店

10月18日行ってきました「まつりや新琴似店」
多分5回目くらいかな
今年5月オープンした札幌一号店です。
釧路とかでは有名なのかな?
オープン時はいろいろなメディアに露出していましたね。
まだ結構混んでいます(笑)
今日も20時半ぐらいの訪問だったのですが、流石金曜日順番待ちでした。
でも実際まっていたのは10分程度、割りと早く席に案内。

ネタの種類は多分他店とそんなに差はないと思いますが
バリエーションが豊富なんでよね。
私は食べないのですが
子供たちが好きなサーモンにしても
たしか10種類以上バリエーションがあったと思う。
これは子供たちにポイントが高そう。

今日は「くじら」まで回っていた、
これは基本メニューか?と思い探したらメニューにある。
アイテム数が多くて、メニューを見ているだけでも結構楽しめる(笑)

店内も明るくて、店員さんの声だしも元気に出来ていましたね。
あと好き嫌いが分かれるかもしれませんが、
お店ですしを握るとき手袋をするお店もあるのですがここはしていませんでしたね。
個人的にはお寿司なんだから手袋をして握られるのは味気なくて少し嫌なんで好感が持てました。

あと毎回頼んでいるのが「汁物」
産地直入のネタのあら汁なんて最高ぢゃないですか
しゃけのあら汁美味しくいただきました。

会計は4人で訪問して25皿と別海ソフト(笑)で4842円なり
また訪問させていただきます。

레스토랑 정보

세부

점포명
Matsuriya
장르 회전스시、스시(초밥)、해물

011-299-2678

예약 가능 여부

예약 불가

주소

北海道札幌市北区新琴似二条8-8-8

교통수단

【국도 44호선 따라】 JR「쿠시로역」에서 차로 15분

신카와 역에서 1,348 미터

영업시간
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    元日
예산

¥1,000~¥1,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

68 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

무료 주차장 있음 (점포 앞)

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,소파자리 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음,유모차 입점 가능

홈페이지

http://www.kushiro-matsuriya.co.jp/aboutShop.html

오픈일

2013.5.11

가게 홍보

【전 96석】미나토마치에서 태어나 자란 신선한 소재의 맛있는 회전 스시! 128엔~주차장 있음

네무로에서 태어나 구시로에서 자라 토카치에서 자라 온 저희 가게는, 지산 지소를 고집·신선도와 맛을 다해 계속하고 있는 가게입니다. 신뢰할 수 있는 산지·소재를 항상 음미·엄선해, 쿠시로·도동의 “대해의 은혜” 토카치의 “대지의 은혜” 제철의 시기에 이치 빨리 전달합니다.