FAQ

春純吟「クアドリフォリオ」(株)みいの寿 : Meishu No Yutaka

Meishu No Yutaka

(銘酒の裕多加)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비4.0
  • 술・음료-

4.0

1명
2022/03방문3번째

4.0

春純吟「クアドリフォリオ」(株)みいの寿

私のお気に入り。

春純吟「クアドリフォリオ」(株)みいの寿

春の白詰草の花畑をイメージした香り高い薄にごりの純米吟醸酒、飲み口は本当に春の花畑をイメージできるほど、華やかで、フルーティな香り、柔らかな口当たり。クローバーにてんとう虫のボトルデザインがかわいい。

子どもらも日本酒飲めるようになり、家族4人で飲んだら、一升瓶では足りんと思って四合瓶も買ったけど、あっという間になくなってしまった。

私のお気に入りは、家族のお気に入りになってしまった。

2019/01방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

菊姫 淳 山廃仕込 裕多加が作った特別製

一年を通じて、こちらで日本酒を買っていますが、
2018年、こちらのお店で買った中で、一番、美味かった日本酒は、


裕多加 特製 菊姫 山廃仕込 淳


菊姫は、じっくり熟成、旨味をのせているので、ほんのり黄金色。

加えて、 銘酒の裕多加が自前で樽を用意し、酒を樽に移し替えて作っています。ラベルにも書いてますが、販売元は裕多加、樽の詰め替え場所も裕多加。

今年のは、樽の香りもありますが、甘味、旨味が強いと思います。黄金色の液体がトロッと舌の上を流れてくる。
良い酒です。旨い。

今年も、一升瓶一つ、四合瓶二つ、購入し、大晦日から呑んでます。

他には、好きなお酒に、春純吟「クアドリフォリオ」(株)みいの寿があります。2018年春も飲みましたが、香りが薄かったような、華やかさが足りないような気がしました。

こちらは、まもなく発売されるので、今年のに期待。


2017/12방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

俺的日本酒ランキング

記憶に残った美味い酒ランキング!(2017年まで)

一位 菊姫 裕多加特製樽酒 淳(じゅん)山廃仕込

銘酒の裕多加が自前で樽を用意、酒を樽に移し替えて作っているのです。「樽の個性を見抜き、複数の樽を使い分けて、絶妙なお酒の味を作っている」(裕多加のコピーのまま)見たことないけど、とても繊細な作業だと思う。ゆっくり味わいながら飲みたい逸品。樽の香り。トロッと舌の上に流れる金の雫。濃厚旨口。

二位 春純吟「クアドリフォリオ」(株)みいの寿

春の白詰草の花畑をイメージした香り高い薄にごりの純米吟醸酒、飲み口は本当に春の花畑をイメージできるほど、華やかで、フルーティな香り、柔らかな口当たり。クローバーにてんとう虫のボトルデザインがかわいい。イタリア語で幸運の四つ葉のクローバーの意味。春のある時期しか売ってない、あっと言う間に売り切れるので、正直誰にも教えたくない。生酒、家庭用冷蔵庫では保管が難しいので、買ったらすぐに飲み切るべし。最初の出会いは裕多加の店頭で、いわゆるラベル買い。ラベル買いであたりを当てると嬉しい。みいの寿はイタリアンラベルシリーズとしてこれらを含めて季節ごとに違うものを出してて(ポルチーニ、チカーラなど)一通り飲んだけど、これが一番好き。市内のある居酒屋で店主がいい酒入ったから呑んでみる?と出してくれたのがこちらの酒。現一位に出会うまで数年間一位だった。


三位 純米吟醸 山法師 (株)六歌仙

冬、冷え切った時、旨い熱燗飲んで身体を温めたい!そういった時にはこちら、山法師。こちらのお気に入りポイントは冷も旨いけど、ぬる燗(約40度)、上燗(約45度)がいけること。
ちょっと器に入れて、レンジに入れて短くチンして、はい!出来上がり。ふわあっと立ち上る上品な甘酒の香り。とても美味しいです。おススメ。
きっかけはマンガ「いっぽん」。

次点 純米酒 乾坤一 (有)大沼酒造店

いつまでも、いつでも、しみじみと旨い。


いずれも裕多加で売っております。

레스토랑 정보

세부

점포명
Meishu No Yutaka(Meishu No Yutaka)
장르 기타
예약・문의하기

011-716-5174

예약 가능 여부
주소

北海道札幌市北区北25条西15-4-13

교통수단

신카와 역에서 712 미터

영업시간
    • 10:00 - 20:00
    • 10:00 - 20:00
    • 10:00 - 20:00
    • 10:00 - 20:00
    • 10:00 - 20:00
    • 10:00 - 20:00
    • 10:00 - 19:00
  • 공휴일
    • 10:00 - 19:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

http://www.yutaka1.com/