FAQ

리뷰 목록 : Kanekatsu Kanaya Shokudou Shinkotoni Ten

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 59

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2024/05방문5번째

やっぱり美味しいな

たまに食べたくなるかにめし
かにめしと行ったらこちら。
長万部まで行かなくても食べれるのは
メッチャ嬉しい。

シナシナになった弁当の底をつつくのも
懐かしいんだけど。
やっぱりこれが美...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2024/04방문1번째

事前にサイトで営業日を調べて行きました。
かにめし1折(1180円)とあんかけ焼きそば(540円)をテイクアウト!折が懐かしいです。味は一切変わらず。昔は海苔の佃煮じゃなく奈良漬け?だったんですよね...

더 보기

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

出来たて最高✨

新琴似にお店が出来たのは知っていましたが
気付けば何年も来れてなかった
お弁当は何度か頂いたことがありましたが
お店で頂くのは初めてです
頼んだのは、かに飯とカニチャーハン
かに飯ってこんな...

더 보기

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

はるか昔に長万部で食べて以来の蟹チャーハン目的で行ったのですが、残念ながら今はやってないとの事。(今だけなのか?いつまでなのか不明)
カニ飯とあんかけ焼きそばをシェアしていだだきました。
カニ飯は...

더 보기

3.5

1명
2023/12방문1번째

長万部名物

今年もいよいよ今日で終わりになりました
オードブルを取りに行き
ついでにこちらでお昼でも食べようと思い訪問
ところがなんと今日はテイクアウトのみ
しかも長万部の名物駅弁かにめしのみとの事
取...

더 보기

사진 더 보기

3.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기2.8
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

長万部名物かにめし!

長万部名物「かにめし」で有名な「かなや食堂」の支店が札幌に…。
新琴似4番通り沿い。駐車場もあります。
店内はカウンターとテーブルが2卓。
イートインとテイクアウトが選べます。
今回は「かにめ...

더 보기

사진 더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

新琴似で長万部名物のかにめし!

札幌市北区、新琴似のカネカツかなや食堂 新琴似店。
4番通り沿い、交番の隣です。
バイトっぽい男性1人であまり接客は慣れてない感じでしょうか。

注文したのはかにめし。
ホントは蟹チャーハン...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/06방문1번째

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2023/02방문1번째

長万部のぉ~「かにめし」買って来たらぁ~やっぱぁ旨かったって〜かぁ~♪

アリオ札幌でぇ〜買出しぃのぉ続きですってぇ〜♪
軽く流して下さいねぇ〜!
イトーヨーカドーのぉ~弁当売場でぇ〜定期的にぃ〜販売されてるぅ弁当ですってぇ〜♪
何故に〜ぃ私のぉ公休日のぉ木曜日にぃ〜...

더 보기

사진 더 보기

3.6

1명
2022/09방문2번째

【カネカツかなや食堂 新琴似店】
今回はテイクアウトです

《かに飯》
定番のコチラは安定の美味しさです
カニたっぷりの美味なやつ

《蟹チャーハン》
コチラもカニたっぷりのやつ
少...

더 보기

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.1
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
2022/07방문1번째

【かにめし】〜北海道の王道グルメシリーズ(35)

.
いつもはラーメンの感想ですが、時々【北海道の観光グルメ】を食レポしています♬
第35弾は、札幌で食べた長万部の名物「かにめし」を紹介します。

======================...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2022/02방문1번째

長万部名物かにめし

2022/2

★かにめし 1180円

新琴似神社近く

札幌で旅気分(๑´∀`)♪
長万部名物かにめし屋サン

券売機で食券購入
店員サンに渡すと秒で提供
作り置きで待ちナシ...

더 보기

사진 더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2021/11방문1번째

かにめし

札幌市営地下鉄南北線の麻生駅から徒歩10分ほどのところにあります。

石狩市に向かう4番通りの南向きに面しています。

ココは食券制です。

長万部のレストランで食べたことのある、

...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/10방문1번째

カニメシが有名なこちら
食べた事があったので

あんかけ焼きそば
ボリューム満点

あんかけ焼きそばって
どこも量が多いですよね

ご馳走様でした

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/10방문1번째

かにめし

タカトシランドで出てたらしいです。
それを見た人に『行きたい!』と誘われました。
カニ飯食べるのなんでいつぶりだろうか。

★かにめし ¥1200
カニなので値段も結構します。
やんわり甘...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/09방문1번째

美味い!

カネカツかなや食堂 新琴似店
長万部のかにめし本舗かなやのかにめしが札幌でも食べることができるんですね。
久しぶりのかにめし
変わらない味、美味い!
ちなみにお弁当は丸井今井でも買えます。
...

더 보기

3.1

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/09방문1번째

長万部の有名なかなやのかにめしが、札幌新琴似で温かなかにめしで食べられます。

北区新琴似にある、かなや食堂に行って来ました。
お店の前に3、4台止められる駐車場があります。
かなや食堂といえば言わずと知れた長万部にあるかにめし弁当で有名です。
そこのお店の工場と食堂が新琴...

더 보기

사진 더 보기

3.2

1명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2021/08방문1번째

長万部のカニ飯

昼に利用。店内は小綺麗ではあるが隠れ家的なレイアウト。
あんかけ焼きそば920円を注文。
そこはカニ飯だろうと思いながら、気分は麺だったので。ボリュームがすごい。中華丼の具に炒めた焼きそばですな。...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Kanekatsu Kanaya Shokudou Shinkotoni Ten
장르 향토 요리、야키소바、도시락
예약・문의하기

011-299-8108

예약 가능 여부
주소

北海道札幌市北区新琴似八条4-1-5

교통수단

신코토니 역에서 411 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

14 Seats

( カウンター 6席、テーブル 4×2席)

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

店前 5〜6台

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.e-kanaya.com/

오픈일

2018.9.18