FAQ

これが「口福」だべさ(^^) : Gohanya Mama Maru

Gohanya Mama Maru

(ごはん屋MaMa丸)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2021/09방문22번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

これが「口福」だべさ(^^)

なまらお気に入りのmama丸さんだ(^^)

今日はいつものmama丸丼でなくてハンバーグにしてみたわ。
もちろんイカリングトッピングも忘れずに〜(^^)

本日のポールポジションだったみたいだね、安心してカウンターに陣取ったっけ、後客さんが現れたわ。

なみなみのデミソースに小ぶりなハンバーグ(^^)多分これ冷食だべな。ちゅか今時専門店でも冷食だもの、冷食のクオリティたるやものすごいもんね(^^)v
して、カリッと揚がったイカリングだ。ちとハードめに揚げられてるからね。ちと硬い(^^)そんでも自分の場合このガリっとくる食感がなまら好き。して今日はたっぷりのデミソースをつけて食いますぞ〜。
おおお!やっぱ今日もイカリングがウマイわ。

いつものお店で自分の好みのモンを食えるってのは幸せなことだよな〜。
そそそ、ここんちのママさんは「口福」と書いて“こうふく”というのをモットーにしてんの。美味しいものを食べて口が幸せ「口福」なんだって(^^)

ほれほれ、mama丸のママはいい人だから。今度「口福」なご飯食ってみ?♫

2021/09방문21번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

営業再開のmama丸丼だべさ(^^)

ここんちも緊急事態宣言を受けて営業自粛されていたんだわ。
9月30日まで延長されちまったけど、本来の予定通り12日まで休業して13日から再開したんだ(^^)
なかなかね、補償がでるつってもさ。生活しなきゃならんのはみんな同じだもの。大変だべさ。

今日のオーダーもmama丸丼にしたわ。もちろんイカリングのトッピングは外せねえな(^^)v

ここんちは定食や丼もののメニューが豊富なんだよね。そーそ、焼き魚定食やら500円のワンコインランチメニューも人気なんだわ。
なんだかこないだ北海道ローカルのテレビ番組にもワンコインランチの特集で取材が入ったとか。

mama丸さんのカレーは独特なんだわ。見た目は黒いカレー。したけどね、このカレーコクがものすごいあるんだな。しかもだお肉はデフォルトでラム肉なんだ。辛さは子どもからおっさんまで食べれる辛さ(^^)
してね、このカレーと牛ステーキを合わせたのがここんちの超人気メニューのmama丸丼なのさ!

牛ステーキっつてもね、高級なお肉でねえよ。成形肉のステーキさ。したからこのお得な価格で提供できんだわ。
でもさ、成形肉だっちゅうてもクオリティはかなり高いよ?そこいら辺の安っいオージーよりウマイもん(^^)

ほれほれ、mama丸さんでmama丸丼食ってみ?けつこーハラいっぱいになるから♫

2021/08방문20번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

今日もmama丸丼だべさ(^^)

もう13時も過ぎてんのに、前客さんが2組3名もおられますな。おろろ、すぐさま後客もこられたわ(´・ω・`)
こりゃ大変だわ。
したら今日のオーダーはワガママ言わないでシンプルにmama丸丼だけにするべさ。

ママはいつも通り厨房におられるけど、このおねーさんはどなた?カウンター席にバックも携帯も置いてあるから、お客さんなんだよね?上級者さんがお店のお手伝いをするのはよくあることだけど〜?
そだなぁ、以前から気になってたんだけど。ここんちの上級者さんって「自分だけ特別」感をだしてくんだよな。上級者さんになればなるほど、カウンター席に陣取って、ママに親しげに話しかけてるもんね(´・ω・`)

mama丸丼はここんちの人気メニュー「ステーキ丼」にカレーをかけたなまらお得なメニューなのさ。
ここんちのカレーはあんましよそで見かけない色黒のカレーなんだわ。塩分は多少強めだけどコクがあってね、なかなか美味いのさ(^^)

人気のステーキはこれ、成形肉を使われているんだわ。そりゃそーだべさ、なんぼ安く仕入れるからってもオージービーフでもこの倍以上の価格にしないば商売成り立たないべさ。
今時の成形肉はすごいよね、なんも遜色ないもんさ。いえね、厳密にいえば油脂を注入していたり人工的な味わいのお肉だよ。したけど、なんもその辺の安っすいお肉より全然美味いって(^^)

ん、やっぱしこのおねーさんは上級者さんのようでしたな。お客さんにお水出して、注文取って、食器洗って〜。そんで帰られたわ(^^)

ほれほれ、mama丸さんでお得なmama丸丼食ってみ?上級者さんになってお皿も洗えるかもよ?♫

2021/07방문19번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

イカフライカレーだべさ(^^)

ここんとこ暑くてさ。夏なんだから仕方ないけど、12月生まれの寒冷地仕様なんで暑いと行動範囲が狭まるべさ(^^)

てことでオーダーはイカフライカレーにイカリングトッピング〜。
「夏こそカレー」なんだべ?ここんちのカレーは色黒でよそではなかなからお目にかかれないカレーなんだわ。
しかもだ、色だけでねえの。コク味があるんだよ!辛さはそんなでもないの。小さい子でも安心して食えるからね。中辛(無料)大辛(50円)ゲキ辛(100円)チョー辛(150円)オニ辛(200円)5段階の辛さを選べんだけどね。
いかんせんカイエンペッパーで辛さを足してくだけなんで、せっかくのコク味とかが残念なことになっちまうの。したから自分の場合、辛さが足りなくてもあえてノーマルでいただくんだわ(^^)

イカフライもイカリングも冷食ですよ。そりゃそーだ。こったらもんいちいちスルメイカを用意してるわけないべさ。冷食がイチバン効率も利益率もいいし、冷凍保存が効くから廃棄ロスやチャンスロスが減らせるべ?して、調理に手間がかからないものね。
ほれね、お店っていろいろ工夫しながら利益を取っているんだよ。
なんでもかんでも、安けりゃ良いってはナシでねえの。みんながみんな儲けないと。マクロ経済じゃ地方経済を立て直さないよ。このコロナ不況に勝てないべさ(^^)

ほれほれ、mama丸で美味いカレー食ってみ?今日もお客さんはブルーカラーの人ばかりだけどね( ̄◇ ̄;)♫

2021/07방문18번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

食べたいもんが食えるべさ(^^)

おとついだべか?カレーライスが急に食いたくなったんだわ。とは言ってもカレーライス欲なんざ簡単には満たせねーの。ゆーめいなCoCo◯さんくらいじゃ、ダメなのさ( ̄◇ ̄;)
して、昨晩テレビでステーキ観てしまってさ。あー、牛肉のステーキが食いたいな〜って思ってね。

カレーライス欲とステーキ欲。この両方を満たすことができるのって、やっぱここんちだべさ(^^)
全然、篠路とは違うとこにいたったけど、自分の欲望を満たすために30分ほどかけて篠路まで来ましたわ^^;

もちろんオーダーはmama丸丼だべさ。したってmama丸丼はカレー丼に牛ステーキがのっからさってるからね(^^)
してトッピングひ選んだのは、ここんちで必ずオーダーしちまうイカリング。それと牛コロッケもいいべかな(^^)

mama丸のカレーは色黒なのさ。使ってる材料や作り方は企業秘密だべさ。したけどお肉はラム肉を使ってるんだって。
この濃いめの感じがなまら美味いのよ!牛肉ステーキにもカレーを付けながら食うと、あーたもう!なまら美味いって。

イカリングも牛肉コロッケも冷食でしょ?きっと。なんも冷食大歓迎!ちゅか冷食のイカリングとかイカ天がなまら大好物だもの(^^)
いや〜、コロッケ食ったの久しぶりだわ!家では揚げ物作らないからね。
こーいうなんてことない家庭の味を、好きなだけ好きなタイミングで食えるのがここんちの良さなんだわ(^^)

うん、わざわざ30分かけてここんちまで来た甲斐あったわ。
食べたいもん食えて幸せだべさ♫

2021/06방문17번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

イカリングざんぎマヨ定食だべさ(^^)

やべやべ、あちこち動いてたっけもう13時30分だべや。あれ?いつの間に時間経ったんだ?おっかしいなぁ。

てことでいつものmama丸さんだわ(^^)

イカリングが食いたいな〜!なんかね、自分の場合イカリングとかイカの天ぷらとかが大好物なんだよね。いかんせん、自宅で揚げ物は食わないからさ。こやってワガママ聞いてくれるお店がありがたくて、ちょくちょく寄らせてもらってんのさ(^^)

イカリングざんぎマヨ定食をオーダーしますか。ん?もちろんそったらメニューはねえよ。ザンギ定食にイカリングをプラスしてマヨネーズも添えてもらうべか?ってオーダーだわ。
ん?イカリング定食にザンギをプラスだべか?
ま、どっちでもいーや(^^)v

mama丸のザンギはタレがけっこー甘いのさ。漬け込んである下味はしっかりついてるから間違いなくザンギなんだよね。
してこのタレの甘味がまた、ご飯がススム味付けなの!
あんまし自覚していないけど、我々北海道民って甘めの味付けが好きなんだわ。
ほれ、青森とか秋田とか砂糖をよく使う地域あるべ?北海道も青森や秋田出身の人が多かったから、甘めの味付けに対して寛容になったんでねえべか?と思うのさ。
かく言う自分も青森と秋田のハーフだもんね(^^)

イカリングがしっかり揚がってうれしいな〜。イカリングだけでご飯が食べれるもんな(^^)v

あ、やべ!ご飯少なめって言わなかったから〜。こりゃご飯あますな。いや申し訳ない〜、て思ったがことのほか箸が止まらなくてなんだかんだで食っちまったわ(^^)

ほれほれ、ここんちの上級者さんになって「ワガママ定食」オーダーしてみ?
mama丸のママは素敵な人だから♫

2021/05방문16번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今日もmamaのカレーだべさ(^^)

いつのもお馴染みmama丸さんだ。
おろ?ほぼ開店と同時に訪店したけど、すでに前客さん2組5名もおられますわ。ありゃま、ここんちはmamaが一人でやられているからさ。ちと今日は出食まで時間がかかるかもしれんね(^^)

今日のオーダーもカレーだな(^^)トッピングはいつもイカリングとイカフライをお願いしますべか。
ここんちのカレーはね、けっこー色黒でしっかりコクのあるカレーなんだけど。いかんせん子供達でも食べれるように辛くしてないんだわ。
したから今日は別料金で辛くしてもらうべかね。んと、大辛50円からゲキ辛〜チョー辛〜オニ辛まで50円きざみかい。したらゲキ辛100円にしてみるべ(^^)

よくよく考えてみたら、外でカレーライス食べるのって少ないんだよね、自分の場合。いつも決まったとこでないとカレーライスって食べてないわ。
こないだもカレーライスの専門店いって残念な気持ちになったしな。SRさんはカレーライスに対するこだわりが強いんだべか?
欲を言えばジャガイモがゴロゴロしてるカレーライスが好みなんだよね。

ここんちのカレーはジャガイモはゴロゴロしてないのさ。野菜たちはしっかり煮込まれてるからね、その姿を見れることはないのだけど。なんせコク味がすごいんだ。したからだべかな〜?ここんちのカレーライスがやめられんのわ(^^)

してさ、mamaにお願いすればちょこちょこワガママきいてくれるべさ。
イカリング+イカフライのカレーライスなんてあんましよそんちじゃ食べられないべさ。

おしおし、今日もmama丸のカレーもイカリングもイカフライも美味かったわ。うん!幸せな気分になったわ♫

2021/05방문15번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

まままままmama丸丼だべさ(^^)

mama丸のカレーが食いたくなったんだわ。
mamaのカレーは黒っぽいけど、よそんちではお目にかかれないルーカレーなのだわ。
コク味もしっかりだしさ。以前はしょっぱいかと感じたけど、なんもなんもそったらにしょっぱくはないね(^^)

してさ、ここんちはカレー皿かどんぶりでカレーが食えるんだわ。
mama丸丼てのは牛ステーキ丼にカレーをかけたナマラお得なメニューなんだわ。
今日はその人気のmama丸丼にイカリングをトッピングしてもらったぞ〜。

せばこないだもイカフライ+イカリングのカレー丼にしたもんな。ほほほ、mama丸のmama丸丼、ただいま絶賛どハマりちうだわ(^^)

mama丸丼の牛ステーキは成形肉だよ。そりゃそーだべさ、まともに牛肉使ったらこったらリーズナブルな価格設定できませんて^^;
成形肉だからこそ可能な価格設定だもの。したけど成形肉だっつってもあれだよ?今の成形肉はクオリティかなり高いよ。
そりゃねあんまし焼きすぎたら固くもなるしさ、したら歯触りにも影響するべ?
厚労省なんかは「成形肉の中心温度75℃以上で1分以上の加熱が必要」て指針が示されてんだわ。
ほれ、どこだかで成形肉の牛カツ食って大変なことになった人いたったべさ。
そんな不幸なことが起こらないようにお上も指針を守ってくれるように呼びかけてるんだわ。

ここんちはもちろん指針に沿った調理法だかんね、なんも安心して牛ステーキ丼食えるべさ(^^)

いや〜やっぱしイカリングが美味いわ〜!なんだべな?自分の場合イカフライとかイカの天ぷらが大好きなんだよな。

うんうん、今日も牛ステーキとイカリングが美味かったんで幸せだわ(^^)
ウマイもん食うと幸せな気持ちになるもんな。イカったイカった♫

2021/04방문14번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

イカフライカレー丼だべさ(^^)

こないだここんちでイカリング定食ば食ったべさ(^^)
「イカフライ」ってPOPもあったの知ってだけどさ、そのまんまイカリング定食にしたんだよな。

したから今日はイカフライカレー丼に決め打ちだべさ。しかもイカリングと追加だな。

ん?なんだって?後客さんに「今日のオススメは生ラムにバラチャップだよ」だって〜?
おおお、しまったな。オススメ聞く前にイカフライカレー丼にしちまった(´・ω・`)後悔先に立たず。しゃーないね(^^)

ここんちのカレーはけっこー色黒なのさ。濃い〜感じの見た目だけど、なんも決してのーこーでないのさ。どっちかっちゅうと、アッサリめだべか?
辛さはそんなでもないんだな。したからけっこー子どもでも食べれるってさ(^^)

mama丸のmamaが作るカレーがやたらと人気があってね、ちゃわんカレーっていう少量のカレーも用意してんのさ。ラーメンと一緒に食べたり、定食に追加したりされてるらしいね(^^)

いや〜、なしてだべ?イカの揚げ物ったなまら大好きなんだわ。なまら美味いイカフライとここんちのカレーが合わないわけないべさ(^^)v
イカフライはアカイカだね。身が厚くて歯応え抜群のよい旨味さ〜。イカリングはマイカ(スルメイカ)だわ。いちどで違う種類のイカを楽しめる〜(^^)

いや〜今日もいいモン食ったわ〜。
うんうん、ここんちは誰でもワガママなオーダーができるオススメのお店だべさ。
ほれほれ、ここんちの上級者さんになってワガママ丼オーダーしてみ?(^^)♫

2021/04방문13번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

イカリング定食だべさ(^^)

一昨日からイカリングが食いたくてね。イカリングが食いたくなったらmama丸さんで作ってもらうべさ(^^)

ん?イカリング定食なんてそったらメニューはないよ。ないけど、カレーライスにトッピングするためにイカリングを用意してるからね。そったらお客さんのワガママにもここんちのmamaは応じてくれるんだわ。嬉しいべ〜(^^)

通常イカリングは3個セットなんだよね。したから今日はイカリング×3つ。イカリング9個の定食にしたったべさ。

おおお、イカリング9個だと豪勢だな〜!自分の場合フライでも醤油垂らして食いたい人なのさ。「フライにはソース」って誰が決めたのさ?好きな味で食ってもいいべさ(^^)

mama丸さんとこのおつゆ(味噌汁なんて言わないの!北海道民はおつゆって言うの!)は具沢山なんだよ。一見したら豚汁くらい具沢山(^^)
あ、北海道はそもそも「ぶたじる」だからね。最近だよテレビの影響で「とんじる」って言うよーになったのわ。
気をつけないとそのうち「肉まん」も「ぶたマン」と言われるよーになるんだべかね?

いや〜mama丸さんのイカリング定食ウマイわ〜。イカリングなんぞ冷食のイカリングを揚げれば自宅でも食えそうなもんだけど、我が相方さんは小麦粉に反応が出ちゃうんでね。自宅で揚げ物はご法度なのさ(^^)

ほれほれ、mama丸さんでワガママ定食頼んでみ?ここんちのmamaならサササって作ってくれるよん♫

2021/03방문12번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

イカリングが食いたいべさ(^^)

こないだ、ここんちに第7師団があるマチに住むおじさんがmama丸丼食いに来てたべさ(^^)
さんざん人の悪口を言って帰ったらしいからね、ギリギリ石狩管内に住むおじさんはいかに変わった人物であるかをmama丸のママに説くために訪店したったのさ(^^)v

オーダーはわざわざ妹背牛町までラーメン食いに行くおじさんに倣ってmama丸丼にしたわ。そんでもってイカリングのトッピングでお願いね(^^)

せば、千歳のおじさんの他にも敬愛するマイレビュアーそんのダフリパターさんもmama丸丼食いに来てたっけ?うんうん、mama丸の良さが広まるのは嬉しいことだよね(^^)v

おろ?なんだかいつもより副菜多くねえべか?「作ってみたから食べて〜」とのことでしたわ。ありゃ申し訳ないね。

mama丸丼てえのはここんちの人気メニューであるステーキ丼プラスカレーだね。わかりやすく言うと(^^)
カレーもこれ、ここんちではなまら人気なんだわ。トンカツとかハンバーグをプラスされたもんがけっこー出るんだって。
カレーは色黒だけど、そったら辛くないんだわ。味はしっかりだけど。さほどくどいわけじゃないの。

やった!イカリング!自分の場合なんでかわからんがイカの天ぷらとかイカのフライが大好物なんだわ。
mama丸のカリッと揚がったイカリングがめちゃめちゃウマイ!

うーん、なんとか丼は食いきったけど。やっぱしおかずを少し残してしまったわ。ごめんなさいね、せっかくご好意で出してくれたのに。

ほれほれ、ダフリパターさんもヒロユキ@さんもお気に入りのmama丸。気になったべ?
mama丸丼食いに一回寄ってみ?♫

2021/02방문11번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

mama丸さんのかつラーメンだべさ(^^)

さてと、お気に入りのmama丸さんだわ。
今日はもう、ワガママなオーダーしにきたぞ(^^)

mamaの作るしょうゆラーメンにトンカツトッピングだわ。そんでもってちゃんこいご飯とイカリング(^^)v
どーよ?このワガママぶりは!
我ながらひどい客だわ、そんでもイヤな顔ひとつせずmama丸のママはニコニコしながら注文を受けてくれるんだわ。嬉しいべ〜(^^)

ほほほ、これがmama丸のかつラーメンだべさ。
mama丸のラーメンはあっさりなんでね、トンカツをトッピングしてもケンカしないんだわ。
ほれ、村中系とかの濃い〜ラーメンにトンカツがのってるの想像してみ?山○家の3日間煮込んだとんこつスープにトンカツならどうさ?
ね、ここんちみたいな食堂ラーメンのあっさり味ラーメンにこそトンカツは合うのだよ。

あっさりのラーメンもトンカツのアブラのおかげでコク味が増すべさ。してさ、思いの外麺がやっこいんだわ!今時は猫も杓子も「バリカタ」とか硬麺がはやってるべさ。なんも好みなら仕方ないけど、ここんちの茹で加減はその対局にあるね。
ん、この麺のやっこさは土曜日半ドンで学校から帰ってきたとき、家のかーさんが作ってくれたラーメン並みの柔さだわ(^^)いや〜、今なら逆に新鮮だべさ!
自分としてはmama丸さんのやっこいラーメン好きだな〜。硬い麺は山○家のときでいいわ。そそそ、ケースバイケースだよね(^^)

してね、イカリングさ。ここんちさ、カレーライス用に単品トッピングをいろいろ用意されてんだわ。したから自分みたいなワガママなおっさんのオーダーにも臨機応変に対応してくれんだね。いや〜ありがたいこったわ(^^)
自分の場合なんでか知らんがイカの天ぷらとかイカのフライが大好物なんだわ。なかでもイカリングがあればご飯何杯でも食えるんだわ。
ううう。ママが揚げてくれたイカリング!しっかり揚がって歯応えもいいし。なんつってもこのイカの風味だわ。いや〜、涙出るくらい美味いわ(^^)v

いや〜ここんちの満足度高いわ〜。ホントわざわざ篠路までご飯食べにくる価値あるもんな〜(^^)

ほれほれ、ここんちの上級者さんになってワガママなオーダーしてみ?ちゃんと上級者さんになってからだよ♫

2021/01방문10번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

mama丸でワガママ言ってみたべさ(^^)

お気に入りのmama丸さんだわ(^^)
ステーキ丼がいいべかな〜?ステーキ丼+カレーのmama丸丼もいいな〜?

あ、カレートッピング用のイカリングがあるな!お、そだそだ、じつはイカリングって大好きなんだよな。
てかさ、イカリングなんて家庭で食うもんだべさ。わざわざ外でイカリングなんて食うもんでないべさ。
ところが我が家では、我が相方さんが小麦粉に反応が出るようになってからイカリングは食卓にはあがらないのだわ。うん、不満でないよ。イカリングのこと忘れてただけ^^;

おしおし、したら今日はワガママ定食だな。イカリング定食を作ってもらうべさ(^^)
「珍しいね〜、ワガママ定食〜」とmama丸のママさんもやる気まんまん(^^)
ほほほ、こーいうことなんだよ。行きつけのお店ってえのわ。
一回しか行ったことないお店でこいったワガママなんて言われないべ?何度も何度も通ってさ、何度も何度もレビューは書いて、お店に貢献していればこそできるワガママだべさ(^^)v

タルタルソースもつけてくれたんだね〜、ありがたいわ。んでさ、なんつっても大好きなイカリングの食べ方はお醤油をチラリのたらしてやるのが何よりも好きなのさ。そんでもって醤油味のイカリングでご飯をワシワシ食べるのさ。
うーん、久しぶりだ〜!美味いってより嬉しいわ〜(^^)
mama丸さんとこのおつゆ(北海道民は味噌汁って言わないの!おつゆだべさ)は具沢山なんだわ、そだねショウガも効いてるから豚汁みたい(^^)

いや〜、嬉しいわ!こいったワガママ定食に対応してくれるのって( ; ; )
あれ?しょうゆラーメンってメニューができたんだ。写真を見る限りアッサリの醤油ラーメンだね。
あ、そだそだ!今度この醤油ラーメンにトンカツ載せてもらうべ!ほれ、カツラーメンだわ。
おおお、ママさんに言ったら「面白い〜!次はカツラーメンだね」と快諾してくれましたな。

うんうん、次回訪店時はカツラーメンに決まりだわ(^^)
ほれほれ、一回だけでなくて気に入ったら何度も何度もそほ店に通ってあげようや。お店のためでもあるし自分のためにもなるんだからさ♫

2020/11방문9번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

これがmama丸丼だべさ(^^)

こないださ、敬愛するマイレビュアーさんのこよなく…さんがmama丸丼のレビューあげてたんだわ。したっけそれが食いたくてね。久しぶりに訪店したったさ(^^)v

席に着いた瞬間、なにを勘違いしたか「ステーキ丼ね~」とオーダー(´・ω・`)
前客さんの調理をしていたママに「あ、やべ!mama丸丼にして~」と訂正オーダー。あっぶね~、てかステーキ丼もmama丸丼もステーキを先に焼くであろうから、大丈夫なんだけどね(^^)

んとね、よーはステーキ丼にカレーがかからさった、ここんちのオリジナルメニューなんだわ。
ここんちのカレーって黒っぽいよね?なしてこったらに黒っぽいのかはママに聞いてないから知らんわ(^^)ちょいとしょっぱめなんだけど、コクがあってなかなかイケるカレーなのよ。
カレーライスだけでなくて、定食に「茶碗カレー」を追加オーダーする常連さんも多いくらいだもんね、ここんちのカレーはけっこう人気なのだわ。

ステーキ丼のステーキ肉はじつは成形肉を使われているのさ。したけどね~、今の食品技術はすさまじいね。成形肉であっても柔らかめのお肉に限りなく近づいてきてるわ。
してね、ママの絶妙な焼き加減!ほれ、成形肉って(中心温度75℃以上で一分以上加熱)ってルールが決まっているべさ。ここんちのママは忠実にルールを守りつつ、もの凄い絶妙な焼き加減で仕上げるのさ。したからお肉に火が通って、なお且つ硬くならない程度になってんの。
ここんちステーキはスゴイぞ~。

牛ステーキとカレーの組み合わせって、よいね(^^)vあ、そだそだ!今度さこのお肉で牛カツやってくんないべか?
牛カツカレーなんかもウマそうだな(^^)おしおし、ママにお願いして帰ろうっと。
ありゃ、後客さんがワンサカ来て忙しくなっちまったな。しゃーない後からメールするね~♫

2020/07방문8번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

生ラム定食〜(^^)

ほれ、お気に入りのmama丸さんだ(^^)
なんでも新メニューを出したってんで寄らせてもらったのさ。

んと、生ラムジンギスカン定食なんですと。
なになに?あのどさんこなら誰もが知っているあのジンタレを使っていますって〜?
そーさ、あのベル食品のジンタレさ。ん?ジンタレってかい?ジンギスカンの付けダレだからジンタレだべさ(^^)

あれだよ札幌とか道央圏なら味付きジンギスカンよっか、タレはあとづけするのがやっぱし人気なんだわ。一説ではツキサップジンギスカン倶楽部のおかげだとも言われてるけど、果たしてどうだべな?宮の森ガーデンやサッポロビール園のおかげってのもあるんでないの?

して、その際はベル食品のジンギスカンのタレが一強かと思いきや、ソラチジンギスカンのタレ♫派の人もいるんでね。ま、一概にゃ語れんべな(^^)v
してあれだべ?道東だと缶入りのジンタレもあるんだべ?ジンタレはなかなか奥が深いよな〜(^^)

鉄板に大量のモヤシとジンギスカンさ。ご飯は少なめにしてもらったんだ。
モヤシだろうが、ジンギスカンだろうが、タレをどっぷりつけてご飯の上にワンバンさていただくのよ(^^)vもーね、うまくない訳ないべさ~!

このワンバンさせてタレが染みたご飯の美味いこと旨い事!どーみんはみんな知ってるべ?
あれだもんな、ご飯のおかずにフライパンでモヤシだけ炒めてベルのジンタレを絡めてやるだけで充分だもんね。われわれどーみんわ(笑)

ほれほれ、mama丸さんで生ラムジンギスカン食ってみ?ワシワシご飯が食べらさるから♫

2020/06방문7번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今日はウシ(^^)

ここんちはさ、敬愛するマイレビュアーさんのこよなく…さんがたまに出没するお店なんだわ( ;´Д`)

気をつけないば、こよなく…さんに発見、拉致されて生き血を吸われたうえ、夕張郡まで連行されて日の当たらない部屋に十(とう)と七年(ななとせ)鉄仮面を被せられて、幽閉される可能性があるんでね(大嘘)

てことで、今日のオーダーは牛カルビ丼にしたったわ。
前客さんが1名の後客さんも2名おられますな〜。商売繁盛、頑張っておられるわ(^^)
そーいや、牛カルビ丼はここんちの常連さんのこよなく…さんも未食なんでないべかね?

んと、ビックリするようなカルビ丼ではなかったわ。
量は相変わらず多めなのさ、自分の様なおっさんは余してしまうわ(^^)

ここんちは居酒屋さんも兼ねてる~、って感じなんだけど。じつは夜の営業は短いのさ。19時までだっけかな?したからホントに食堂に徹しているんだわ。まあね、お昼からでもビール飲めるお店だけどもね(^^)v

ほれほれ、篠路のあずましいごはん屋さん。一回来てみ?こよなく…さんに会えるかもよ?♫

2020/05방문6번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ステーキ丼のクオリティ(^^)

敬愛するマイレビュアーさんのこよなく…さんと、訪店回数を競いあってる!ような感じになってんね^^;
別に意識はしてなかったし、お年寄りを大切にするSRさんとしてこよなく…さんを敬わなければならないべ(^^)

てことで今日のオーダーはステーキ丼にしたったわ。ん?ステーキ丼とこよなく…さんの年齢との関係かい?すったらもん知らないね。無関係だべさ(^^)v

ここんちのステーキ丼は980円なんだよね。どーだべ?一般的な価格でないべか?

なんも言わなかったら、ご飯の盛りはいいよ。自分の場合オッさんなんでご飯は少なめにしてもらった(^^)
どんぶりにはステーキの他にキムチとししとうが乗っからさってんだ。
サラダにおつゆ(北海道民は味噌汁なんて言わないの!むかしっからおつゆなの!)もついてっぞ。

してこの柔らかなステーキのクオリティさ!
マイレビュアーさん達の先行レビューでもここんちのステーキ丼のクオリティを絶賛していたべ?
自分も初訪店のときはビックリしたものさ(^^)してさ、今日改めて気づいたけど、ここんちのステーキは成形肉を使っているんだね。いや〜、驚いた!したって成型肉でも通常のステーキみたいに食えるんだもの!
これさ、成型肉のクオリティがあがってるのもあるけどさ。ここんちのママさんの調理技術もあるんだわ。

知ってると思うけど成型肉は通常のお肉でないから、中までしっかり火を通さないとなんないべさ?ママさんはキチッと中心温度を上げてもなお、ギリギリで柔らかさを残して焼き上げてるわ!
もうちょいと焼きすぎたら、あっちゅうまにガチガチに固くなるべ。

やっぱし焼き方には相当気をつけてるらしいわ。ついつい我流になってしまわないように、たまに他所のお店へ行って焼き方も研究したりしてんだって(^^)

そりゃあね、牛ロースステーキやサーロインのステーキならもっと美味いべさ。そりゃ解ってんだわ。
なんもお安い成型肉をここまで美味しく仕上げてる!ってことに感動したんだわ。

ほれほれ、成型肉でもこのクオリティだぜ。MaMa丸さんで一回ステーキ丼食ってみ?♫

2020/04방문5번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

mama丸さんのザンギ(^^)

お、そだそだ。mama丸さんのステーキ丼が食いてえな(^^)ってことで来たったけど、ついうっかりザンギをオーダーしちまったわ^^;

んと、ご飯とおつゆにサラダも付いて740円だってかい?おろろ。単品だと520円なんだってさ。ん?ザンギ6個なの?ちと安すぎなんでないべか?

さすがはmama丸さんのママさん、ザンギはオーダーを受ける都度揚げますぞ。作り置きなんていたしませんわ(^^)
おとと、ここんちのザンギ一個がデカイんでないべか。いやね、もっとデカイザンギ出すとこはたくさんあるけどさ、家庭的なザンギってことなら、ここんちはちょいと一回り大きいわ。

あ、やべ。なんも言わなかったんでご飯がマンガ盛りになってら(^^)さて食い切れるべか?^^;

ここんちのザンギはお肉にしっかりニンニクの下味がついてっからね。SRの自分基準だとザンギだわ。逆にねコロモの方にしっかり味付けされてるのはSR基準だと、から揚げなんだな。まあね、ザンギの定義もいろいろあるしさ。釧路だともっとザンギにこだわりあるべ?
ザンギの発祥は釧路ってことが定説になってるけど、函館や小樽って説もあるからね。なーんも一概にザンギは語れないべ(^^)v

お、このザンタレ(ザンギようの付けダレのことだよ)ちと甘いぞ!なんだこれ!こんなの食ったことないわ〜!
タレだけ舐めたら、みたらし団子のタレみたいな感じ?このタレにザンギをつけながら食うと、おおお!甘辛でニンニクもグッとくるし!あれ〜ここんちのmama丸ザンギ、いんでねえべか?

ご飯もがんばってワシワシ食ったけど、残り一口が入らね〜( ̄◇ ̄;)
ザンギも大きめが6個だもんな、いやもう勘弁して。腹きついわ(^^)

ほれほれ、mama丸さんちのザンギ。よそんちとちと違うわ。これ一回食ってみ?♫

2020/03방문4번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

夏もやる?(^^)

ほら、MaMa丸さんだ。
ここんちは敬愛するマイレビュアーさんのこよなく…さんも通ってるしお気に入りなんだよな、最近。

さてと、今日のオーダーはこよなく…さんもいつまでやってるか気になった鍋焼きうどんにしますべか?
MaMa丸さんのママさんに聞いたらば「3月いっぱいまでにしようかなぁ〜?」と逡巡されてましたな(^^)
「夏場もやれば〜?けっこーあちこち夏場でも鍋焼きやってるよ〜」と無責任な提案させてもらったわ(^^)
夏場も鍋焼きやっても大して出ないの確実なのにね( ̄◇ ̄;)

鍋焼きうどん600円なのにサラダもおにぎりも付いてますぞ〜。鍋焼きだってほうれん草とナルトに焼きネギ、白菜にシイタケ、お揚げさんに準主役のタマゴだわ。
うどんは歯茎でも食えるくらいやっこいよ。
したって鍋焼きだもの、コシのあるうどんである必要なんてないべさ(^^)
タマゴもいい感じで火が通ってないからね。お揚げさんとほうれん草で蓋しておいて熟成させときましょうや(^^)
サッパリのお出汁はこれ、柚子皮かなんか散らしたら合いそうだね。

おにぎりはね、具なしのゴマ塩おにぎりでしたわ。まるっとしたカタチといい、ゴマ塩の素朴な味といい天才の放浪画家でなくても大好きな味なんだな(^^)

本日もカウンター席にゃ、近隣の上級者さんがジョッキを傾けておりますぞう。ジロリと一瞥されましたけどね、そったら視線はどーでもいいわ。
あと20回くらい通ったらなんもフツーになるんだべ(^^)

それにしても鍋焼き600円なら安すぎるべさ。この内容なら800円でも全然いけんでないの?
一応3月いっぱいってことだからね、このレビュー上げたころは終わってるかもしれんわね♫

2020/03방문3번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

カットされたステーキ(^^)

はい3回目(^^)
SRさんの場合お気に入りのお店には何度も通うんだわ。して、新規開拓はあんまししてないの。
したって人見知りだもんで、顔見知りのお店に行ったほうがあずましいべさ(人見知りと顔見知りで韻を踏んでる)

今日のオーダーはカットステーキ(定食)にしたったぞ。ここんちのステーキ丼がうまかったかんでね。期待してのオーダーさ(^^)

ステーキ皿に盛らさって出食されましたぞ。うんボリュームはあるね。サラダと副菜もちゃんとセットされてますわ。

んとさ、このお肉はあれだ、よくあるサイコロステーキのお肉でないかい?( ;´Д`)基本牛肉なんだけど、大豆とか植物性タンパク質も結着剤使ってお肉の型を形成しているやつだと思うな。
うむむ、悪くはないけどステーキ丼のクオリティを期待してただけにちと残念でしたわ。

ニンニクガッツリのソースなんだけど、ニンニクもこれ擦り下ろしニンニクだよね?ホールのニンニクとは辛味も匂いも弱いんでね。ニンニクの量の割にマイルド過ぎるね。

おおお、後客の上級者さん達は皆さんお知り合いなんだね。なんか急にアウェイ感にとらわれた( ̄◇ ̄;)
お知り合いじゃない自分なんかは邪魔だったべか。申し訳ないね、したらばそそくさと退店ますね。

そかそか、今んとこ3打席1安打かな?打率三割の強打者ってことで次回何食うか期待するべ(^^)
から揚げか?鍋焼きうどんか?ステーキ丼も捨てがたいしな♫

2020/02방문2번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今日はカレー(^^)

こないだ自分が初訪店したった後からさ、敬愛するマイレビュアーさんのこよなく…さんもレビュー読んでここんちに来たってたんだわ。

こよなく…さんも言うてたけど、ここんちのステーキ丼のクオリティが高いんだってえのは解ってんだ。したから他のメニューはどんなだべって思って再訪店したったわ(^^)

オーダーはこないだ気になったカレーライスね。ここんちは「mama丸カレー」ってネーミングなんだわ。
んでさ、トッピングが100円〜300円であるんだね、今日はカツトッピングでお願いしたみた^^;
ん〜?辛さも中辛からオニ辛まで5段階あるわ。なんも言わなかったから多分中辛だべ(^^)

そそそ、ここんちのお冷やさ。焼酎のグラスなんだよね(^^)水割りやら緑茶ハイとか飲むヤツだね。

おおお、カレーだけのつもりだったけど。サラダもおつゆ(北海道民は味噌汁なんて言っちゃダメ!おつゆって言わないば!)までセットされてんだ!なるほど、これなら値段相応って感じだよね。

ラムカレーは真っ黒だね。ラム肉以外の具材は見当たりませんぞ?ジャガイモとニンジンがゴロゴロしてんのをかってに期待してたっけ、ちと違ったわ。
中辛〜、と思ったけど辛味より塩味がガツンとくるわ。ん〜、自分的にはかなりしょっぱいな。普段からここまでしょっぱいカレーに慣れてないからね。ココイチよりもだいぶしょっぱいわ。
カツはね、これって冷食なんかね?違ってたらごめんね。肉の厚みもしっかりしてるし、脂身も気にならないわ。パン粉もきめ細やかでサクサクだわ。んんん?ちと手作り感はないな〜。したけどなんも冷食否定なんてしませんよ。したって商売なんだもの、手間かけるとそんだけ売価に反映させねえばなんないべさ?
抜くとこは抜いて粗利を稼がないば商売続けらんないもんね(^^)
散らされてんのはフライドオニオンだべか?これね、カツは必要だわ。カツがいないと塩味の逃げ場がなくなるね。

ちとカレーはしょっぱかったけど、ここんちわまだザンギも未食だし、カットステーキも食ってみたいし。それにワンコインメニューがあるんでね。
まだまだ一概に判断できんね。なんせご店主さんは感じの良いおねーさんなんでね。まだまだ隠し玉を持っているかも知れん(^^)

おーし、次はザンギにするべか?♫

2020/01방문1번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

あれ〜?いいかも(^^)

ん〜?ごはん屋さんだって。へへぇどんなんだべ?ってことで訪店したったわ(^^)

店内は小上がりとテーブル席にカウンター。居酒屋とも大衆食堂とも言えそうな感じ。もともとはおそば屋さんかなんかだべか?

カウンター席に腰を据えて選んだメニューは人気No.1だっちゅうステーキ丼にしたったわ。
んと、定食のメニューがかなりあるね。カレーとかどんぶり物の単品もあるな。

あれ?このステーキ。なまらやっこくてウマイんでない?オージーだと思うけど、なんもスジばってないし。なかなかの旨味だわ。焼き加減はミディアムレアって具合だし(^^)
乗っからさってるキムチはこれ、北◯本フーズさんだべか?なんか覚えのある味だな(^^)

サラダとおつゆ(北海道民は味噌汁のことはおつゆって言うの!)に小鉢も付いて980円でしょ。してこのお肉のクオリティはなかなかのもんよ。

店内は喫煙可なんでね、上級者さんが来られるとモクモクしちまうね。んでもこれ4月になったら法律が公布されるからもう少しの辛抱だべ(^^)

壁に掲からさってたカレーのPOPさ。ここんちのカレー、ラムカレーなんだって〜?おおお!そりゃあ気になるべさ!

量もけっこーボリュームたっぷりだったんで。自分の場合ちと余してしまったよ。
そかそか、ここんちはもうちょい通ってみるべかね?なんか面白そうだしね♫

레스토랑 정보

세부

점포명
Gohanya Mama Maru
장르 식당、덮밥
예약・문의하기

011-775-5188

예약 가능 여부

예약 가능

주소

北海道札幌市北区篠路三条3-1-1 吹田ビル 1F

교통수단

시노로 역에서 739 미터

영업시간
    • 11:00 - 19:00

      (L.O. 18:45)

    • 11:00 - 19:00

      (L.O. 18:45)

    • 11:00 - 19:00

      (L.O. 18:45)

    • 11:00 - 19:00

      (L.O. 18:45)

    • 11:00 - 19:00

      (L.O. 18:45)

    • 11:00 - 19:00

      (L.O. 18:45)

    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

25 Seats

( カウンター5席 テーブル席4人用×3卓 小上がり4人用×2卓)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

店舗ウラ2~3台

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

비고

Paypay利用できます。