FAQ

和食レストランとんでん 北12条店(札幌市東区北十二条東8丁目1-11) | 森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba : Washoku Resutoran Tonden

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스2.9
  • 분위기2.9
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2021/09방문1번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스2.9
  • 분위기2.9
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

和食レストランとんでん 北12条店(札幌市東区北十二条東8丁目1-11) | 森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

札幌でお仕事。
 
不要不急の移動は出来ないが、要急だったし、
この日行かないと、今後の仕事に影響するしね。。
 
とは言っても、札幌に行く頻度がかなり減ってるなぁ。。
 
もっと行ける様になって欲しいね。
 
そして、スタッフさんとお昼ご飯。
 
 

とんでん
むか~~し、むかし、1度だけ行った事あるんだ。
 
このチェーン店、北海道生まれとは知らなかった。。。
 
和食レストランなんだよね。
 
北海道に来た頃、札幌の別の場所に…
 
あ!!!思い出した。
 
東京の昭島市に友人が住んでる時にも行った事
あったなぁ。。。
 
なので、今回3度目か。
 
 


道外の人は嬉しいだろうね。
道内の人も嬉しいだろうけど、道外に住んでる人は
もっと嬉しいだろうね。
 
こう言った、北海道の美味いもんめぐり。
 
全国統一のメニューなのかなぁ??
 
まさか・・北海道だけのメニューって事無いだろうね?w
 
 

北海道フェア
フェアは、きっと全国やってるんだろうな??
 
と、言っても、北海道以外は、埼玉、東京、千葉、
群馬、神奈川にしか店舗はないんだけど。。。
 
北海道の会社だから、食材を直接店舗に送れる、
この辺りは強みだよね。
 
道内に住んでても、食べたい物が多いわ。
 

ランチメニュー
和食レストラン、値段は他店と比べると、若干
高めの設定になってるのかな?
 
だけど、ランチメニューは1000円前後で食べられるので、
嬉しいね。
 
メニューによってはドリンクも付いてるし。。。
 
にしても・・・どれにしようかなぁ。。
 
スタッフさんと同じで良いんだけど…
 
人数いたので、あれもこれも頼むと遅くなりそうだし。

先に出ちゃいました!!
と、今回一緒に仕事した、札幌吉本所属の、
お笑い芸人、コロネケンの二人。
 
初対面だったけど、まぁ私も元芸人だし、普通に
お話出来たよ。。
 
ただ・・・もう芸人じゃないんで、お笑い部門はお二人に
お任せするとして…
 
にしても、私含めて他の先輩よりも先に来ちゃって、
ちょっと戸惑ってるお二人。。。。
 
私は、頼んだメニューを堪能する。。。
 

天丼 うどんセット 1078円
ランチのセットが有ったので、これにしたよ。
 
そこに、追加で1品加えちゃった。
 
メニューは温かいうどんだったけど、冷たいのも
出来るってんで、それにして貰ったら…
 
結構豪華なのが来ちゃったよ。
 
ただ、これでこの値段はお得感満載だね。
 

天丼
天ぷらも色んな種類が乗っていた。
 
えび、ナス、舞茸、おくら、かぼちゃ・・・
 
イカも入ってた気がする。。。
 
ご飯の量はさほど多くないけどね。
 
味は、いい感じに、タレが染みてて、美味しかったよ
 
全体的に、ボリュームは満点だ。
 

それいいなぁ・・・
コロネケン、ボケ担当の渋谷。
 
うどんを食べる時も、一人呟いてた…
 
それ良いなぁ。。。
 
羨ましいなぁ。。。
 
相方の食べる物を見ながら、独り言を言ってたので、
取り敢えず、無視してみることにしたww
 

茶碗蒸し
+275円で付けられるってんで、お願いしたよ。
 
茶碗蒸しが有ったら食べたいじゃない。
 
でも・・北海道の茶碗蒸しって甘い事がある。
 
初めて食べた時に、「あまっ!!」って思ったの。
 
それから色々調べたら、甘い味の家はかなり甘い。
 
栗きんとん入ってる感じで相当甘い。
 
でも、ダシの家はダシなんだって。。
 
だから、それは関東風と同じだね。
 
お店で食べる時も甘い割合の方が多いかなぁ。。
 
まぁ、御赤飯の豆も甘納豆って位だからね。
 
因みに、とんでんのは甘くなく、ダシの味だったよ
 
 

うどん
やっぱり冷たい方が嬉しいね。
 
特に、この時期は。。。
 
まぁ、私の場合は冬でも、冷たいのを頼むけど。
 
うどんはしっかりコシが有って美味しかったよ。
 
ただ・・お店としてはそばの方には結構こだわりが
あるみたいだね・・・
 
知らなかったww
 

あげないよ・・・・
コロネケン、突っ込み担当の束田
 
相方が、欲しそうに見てるのを横目に、絶対にあげない。。
 
と、言わんばかりに真っすぐ向いていた。
 
でも・・・何を勘違いしてる二人だろう。。。
 
食べてる物は、私と同じ、天丼セットなんだけどね。。
 
と、言う事で、この収録がいつ放送されるのか??
 
どの局で放送されるのか??
 
決まったら、またブログでお知らせしますので、
見てくださいね!!!
 
⇒◇札幌で 食事する時 又行きたい◇
 

 

레스토랑 정보

세부

점포명
Washoku Resutoran Tonden
장르 패밀리레스토랑、일본 요리

011-712-0707

예약 가능 여부

예약 불가

주소

北海道札幌市東区北十二条東8丁目1-11

교통수단

히가시쿠야쿠쇼마에 역에서 74 미터

영업시간
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

123 Seats

( テーブル68席、小上がり55席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

흡연/금연석 분리

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

共同駐車場 55台

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.tonden.co.jp/