FAQ

来週から価格改定だそうです : Aji No Banrai

Aji No Banrai

(味の万雷)
예산:
정기휴일
화요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

~¥9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
2023/11방문13번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-

来週から価格改定だそうです

録画しておいた番組に感化されてラーメンが食べたくなってしまったので、調べものの出かけついでに~

いつも通り食券を購入して席に座ろうと思ったらお知らせの紙が貼りだされてることに気づきました。
11月15日から価格改定だそうですが、世間では値上げ値上げとなっていた中ここまで据え置きで来てもらったことに感謝です。

本日も安定のランチ正油にいつものやつをつけてラーメンスープを2度美味しくいただきました
最近はラーメンのチャーシューを少しほぐしてスープに残しておいていつものやつをチャーシュー増し状態にしていただいてます。
ラーメンスープもラーメンの時はニンニク、いつものやつの時にコショウを投入したりして味変を楽しみました。
今の限定メニューは生姜正油・塩ラーメンです。
味玉にはなかなか出会えません……

2023/07방문12번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今年は逃すまいと思って、夏季限定をいただきに。
2種類あるうちのざるラーメンをチョイス。
お供に半チャーハンをつけました。

ここ最近毎回訪問すると思うのですが…
駐車場がいつも混み合ってる❗️
車でお越しになる方はタイミングが悪いと車を入れられないかもしれません。

2022/11방문11번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

寒空の下、ラーメンが食べたいなと思ってトコトコと歩いて味の万雷さんでランチメニューでも頂こうかな~と思ったら……
なんと今日の限定メニューにかつてレギュラーだったカレーラーメン(当時はカリー麺)があったので方針転換して小ライスと一緒に( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ
あ、新しくなった券売機では領収書の発行も可能になってます

駐車場がいっぱいだったので時間はかかるだろうな~とは思ってましたが、夜勤明けなので全く問題なし。
お昼時は混み合うことが多いので、混雑を避けたい場合は時間をずらすか夜営業の時間帯がよろしいかと。

まず割り箸が届けられ、その後小ライスが先に届いて…
真打登場~
かつてと変わらぬスパイシーさが絶品❗️
スープの飛び跳ね対策で紙エプロンも提供されて服への配慮も✨

麺を食べた後はスープにご飯を浸してスープカレー風にして最後まで美味しくいただきましたぁ~

これでもいつものやつやって貰えるのかな……?

  • Aji No Banrai - 期間限定のきまぐれメニュー一覧(券売機では一番下の段)

    期間限定のきまぐれメニュー一覧(券売機では一番下の段)

  • Aji No Banrai -
  • Aji No Banrai -
  • Aji No Banrai -
  • Aji No Banrai - ラーメン到着前にお箸が到着

    ラーメン到着前にお箸が到着

  • Aji No Banrai - 一緒に頼んだ小ライス到着

    一緒に頼んだ小ライス到着

  • Aji No Banrai - カレーラーメン到着

    カレーラーメン到着

  • Aji No Banrai - スパイシーさが良き

    スパイシーさが良き

  • Aji No Banrai - ラーメンの後にスープカレー(っ ॑~ ॑c)うまうま

    ラーメンの後にスープカレー(っ ॑~ ॑c)うまうま

2019/09방문10번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

夏メニューはあっという間に終了

数日前にまだ夏メニューはあるかな~と思いつつお店に行ってみたら、終了してました。
暑いからもう少し続けててもよかったような気もしますが…

冷し麺も含めて醤油続きだったので、今回は塩にしてみました。
お昼なのでゴマ風味塩で100円キャッシュバック。
浮いた分に100円足していつものやつコンビに。
安定の美味しさで頂きました。
ゴマやバターなどのトッピングは有料ですが、味の濃さの変更は無料なので、濃いめ薄めを試してみて自分に合うのを探してみるのもいいと思います。

2019/08방문9번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

8月の営業再開の時には見かけなかった(気づかなかった?)んてすが、閉店(長期休業)前にあった夏メニューが復活しておりました\(๑´ω`๑)/

昔と変わらずの麺1.5倍の冷し麺をチョイス。
いわゆる冷やし中華なんですが、丼での提供でスープが多めなのも以前と変わらず。
酸味のあるスープが苦手な方はゴマざるラーメンなんかを選んだ方がいいと思います。
もちろん美味しく頂きました(๑´ڡ`๑)

2019/06방문8번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

7月1日から長期休業だそうです(休業関連追記)

出かけの帰りにいつも通り寄ってみたら…
7月1日~8月上旬まで休業しますという貼り紙が……
ということで6月30日が休業前の最終営業日になりますが、もしかするとその前に材料が尽きたメニューは一足先に終売となる可能性もあるのかな…?

最初は辛いのが食べたいなと思っていて、まだ試したことの無い中辛みそにチャレンジしようかと思ったんですが、夜はちょび辛みそが100円引きなのに負けてそちらにプラスやわらかチャーシュー切替券で注文。
辛さは一味を振って追加←

久しぶりだからかこんなにやわらかチャーシューって大きかったっけ?ってちょっとびっくり←
コラーゲンがたっぷり目の部位が来ることもあるので、それが嫌な方は普通のチャーシューの方がいいかと。
このやわらかチャーシュー、カレーに入っていたら美味しいかもな~( 'ч'♡ )

近隣に有名店の暖簾分けがオープンしましたが、今日もお客さんが入っていたので一安心。

けれど店が続いてもらうにはやはり普段からコンスタントにお客さんが入らないと行けないと思うので、休業明けにはまた行きたいと思います。

7月20日現在の画像を追加しました。
大きな変化もなく、再開の具体的な日程の記載もまだありませんでした。
閉店しますと言った時のようにらランチタイム・ナイトタイムのサービスメニューの貼り紙は剥がされていないので再開されるのは間違いないのかなと思います。
余談ですが、敷地内の自販機でカルピスウォーターを買ったら当たりがついてました。

営業再開日が分かりました。
再開初日は8/2で昼営業のみ、8/3から通常営業となるようです。

2019/04방문7번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ゴールデンウィークのお知らせ~

安定のタイムサービス「とん塩」を頂いてきました(๑^ڡ^๑)
今日行ったらゴールデンウィークの営業についてお知らせが出てました。
30日と5月4日はお休みで、それ以外の4月27日~5月6日までは昼営業(ラストオーダー14:30)のみとなるそうです。
連休中にお越しになる方はご注意ください。

現状でもいいけれど、また休業前のメニューが復活して欲しいなぁと思う今日この頃です……。

お車でお越しの方へ…
最近発寒中央駅前のスーパーの駐車場内に交番が移転してきて、近隣で取り締まりをやっているのを見かけました。
来店の際は安全運転で。

2019/01방문6번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

営業時間が休業前と変わってます

今回はごま風味塩といつものやつでお昼を食べてきました。

前にも書いたかと思いますが、営業時間が少しだけ短くなっています。
お昼の営業開始と夜の営業終了時間が30分繰り下げとなってますので早めにお昼を~ってお考えの方はご注意ください。

【追記】
1月21日~23日まで3日連続でお休みだそうです。

2018/10방문5번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

明後日は臨時休業~

今週は火曜(定休)、水曜(臨時休業)と2日連続でお休みとなるようです。
営業再開後のお得なメニューの紹介を忘れていたので、それを兼ねてラーメンを(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)

本日はゴマ風味塩にしました。
昼のお得なメニューなので100円お安くいただけます。
ちょうどお昼時だったからか前後にサラリーマンの方が5人くらいずついました。
そして半チャーハンがたくさんオーダーされていましたが、そんな中私はいつものやつ。
ゴマ風味塩なので、いつものやつも自動的にゴマ風味いつものやつに。
風味ってなってますけど、しっかり白ゴマが振られてます。

お得なメニューばかり頂いていますが、今度はみそをオーダーしてみようかな( 'ω')

2018/10방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

明日は夜営業無しで~す

今日は出かけの帰りに寄ってみました。
普段はいつものやつにしますが、選んだのはカレーセット950円。
正油・とん塩は同じ値段、みそは50円増しです。
夜はとん塩が100円引きとなりますが、セットは対象外みたいです。
ラーメンは安定のおいしさで、カレーも変わらぬ味だとは思いますが、久しぶりだったからかちょっと辛いように思えました。
某餃子チェーン店のように餃子とカレーという組み合わせも可能です。

変化があったのがお箸。
今までは竹の割り箸だけだったのが、黒いプラスチック箸が箸立てに一緒に入ってました。
竹の割り箸では食べにくかったという方は箸を変えてみてはいかがでしょうか?

こんな時間にお知らせしても伝わらないかと思いますが、明日10月15日は昼営業のみで15時までの営業ですので来店予定のある方はご注意を。
時々こういう営業時間の変更があります。

2018/10방문3번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

6月の閉店から復活!

先日、店の前を通りかかった時駐車場にかけられていたカラーコーンとロープの仕切りが無くなっていて店の中で作業をする人がいたり、使えなくなっていた飲料の自販機が使えるようになっていたりこれはもしかしてと思っていたら…
シャッターに「10月9日は店休日です」の貼り紙とランチメニューとディナーメニューの案内があって店がもうやっていないなら必要のないお知らせなのに…
ということで翌日来てみたらオープンというか復活してるじゃありませんか!!\( 'ω')/

閉店前最後にたべたのが5月だったので約5か月ぶりの万雷のラーメンでした(* ॑꒳ ॑*)
食券券売機でチョイスしたのは正油ラーメンといつものやつ。
ブランクを感じさせない安定のお味でした(๑'ڡ'๑)
そしていつものやつは、同じ系列のお店とはちょっと違って必要なスープの量に調整せずに残ったスープの量はそのままにしてくれるのが万雷流。
スープを飲みすぎるといつものやつができなくなっちゃうので注意が必要です。

営業時間が少し変わったのと、メニューの一部(豚丼やカリー麺)が無くなっていて少しさびしくなりましたが主要メニューは変わりないので、以前訪れていた方はもちろん行ったことない方もぜひ行ってみてください。
食券でオーダーなので、お店で迷わないようにアップした画像のメニューを参考にしていただければと思います。

2017/12방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ちょいちょい行ってはいたんですが…

前回の投稿から何度か行ってはいたんですが、更新をしてませんでした<(__)>

以前しばらく変わっていないと行っていたランチ&ディナーメニュー(100円引き)は少しだけ変化がありました。

更新していない間はとん塩を頂いていましたが、今回は醤油ラーメンをいただきました。

本場の旭川のお店でも何度かラーメンをいただきましたが、やっぱり万雷の味がしっくりきます(* ॑꒳ ॑*)
ガツンと行きたい方は食券渡す時に濃い味オーダーで(*•ω•)ノ

テーブルに置いてあるメニューで消されているものがあったので何かなぁ?と思ったらチャーシュー増しとチャーハン・カレー大盛りが消されていました。

最近、お昼時は車でお越しになる方が多いようで店の前の駐車場はほぼ満車の状態です。

ラーメン巡りで車を使って訪れる場合などは、ピークを過ぎた時か、晩の営業時間に行くようにすればいいとおもいます。

2018.1誤字修正

2015/02방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

浮いた100円で大盛に

2015年2月
引き続き多数のいいねをいただきましてありがとうございます。
今回は醤油の大盛にしました。
麺の量は大盛にふさわしく、スープの上に麺が顔を出してしまうくらいの量になっています。
のびてしまうのを避けたい場合は固めで注文したほうがいいと思います。
ランチタイムサービスでは醤油は100円引きなので、通常価格で大盛になっちゃうというわけです。
大盛の場合は大盛の券を買ったり、返金するのを省略すればいいだけのような気がしなくも無いんですが…
それとランチのタイムサービスがしばら~~く変わっていないのがちょっと気になります…
お昼に違う味をお安くいただきたいなぁ~
テーブルに半チャーハン、いつものやつのメニューが置かれていますが、注文の際はこれらも入口入って右にある券売機でご購入を( *・ω・)ノ
余談ですが、発寒でも1度移転をしていてその移転で現在地になっています。

2014年12月
100件ものいいねをいただきありがとうございます<(__)>
前回投稿の後も何度か通っていましたが、毎度醤油だったので追記はしておりませんでした。
最近ご飯時は駐車場が混み合うようになってきました。
車でお越しの方は少し時間をずらした方がいいかもしれません。
タイムサービスは変わりなく行われていますが、サービス品以外のラーメンを注文した際にもらえたサービス券が終了となっておりました。
今回はとん塩と最新のサービスメニューのご紹介による追記ということで。
ラーメン注文の場合は250円でプラスできる半チャーハンとおいしくいただきました。
チャーハン、チャーシューが結構しっかり入っていますが、全体的なお味は薄目に仕上がっているので卓上の胡椒でアクセントを加えるのもありかなと。
もちろん今回のとん塩もおいしくいただきました。

2013年12月「お好みで濃いめ、薄めに」
魚ダシ系スープで食べるならいつもここです。
細ストレート麺のお店です。
最近、味の濃い薄いの調節をしてもらえるようになってまた違った味が楽しめます。
セールもやっていて特定のメニュー(夜のみも含めるとたいてい3種類)がちょっぴり安くなったりしていることもあります。
小上がりはありませんが、テーブル席があります。
駐車場スペースも5~6台分くらいあるので車で行ってもでOKです。

普通のラーメンもおいしいですが、意外とカリー麺もイケます。
ライスも一緒に頼むとスープカレー的な食べ方も楽しめます。

ラーメンと一緒にチャーハンを頼むとチャーハンだけよりもお得です!
器に残ったスープとご飯・とき卵・ねぎ・きざみチャーシューをあわせる「いつものやつ」はおすすめです。

不定休ですが、祝日じゃない火曜日をはずせば大丈夫だと思います。
平日は中間閉店があるので注意です。

ランチ・ナイトのサービスメニューは一度通常価格で食券を購入した後に100円を返してもらうようになってます。
サービスメニューを注文の場合は10枚で1杯無料になるサービス券はもらえません。
サービス券利用時、トッピング(大盛り、チャーシューなど)をつけることも可能です。

ご飯もの(チャーハン、カレーライス、豚丼)も楽しめます。
近隣なら出前もしてもらえます。

今度はとん塩の画像をアップするために再訪します!

  • Aji No Banrai - 醤油の大盛(タイムサービスで\650)

    醤油の大盛(タイムサービスで\650)

  • Aji No Banrai - 2014年12月現在のサービスメニュー

    2014年12月現在のサービスメニュー

  • Aji No Banrai - とん塩(650円)と半チャーハン(250円)

    とん塩(650円)と半チャーハン(250円)

  • Aji No Banrai - 2014年5月確認のサービスメニュー

    2014年5月確認のサービスメニュー

  • Aji No Banrai - もうちょっとという方にオススメの「いつものやつ(醤油)」

    もうちょっとという方にオススメの「いつものやつ(醤油)」

  • Aji No Banrai - 店の前に駐車場あります

    店の前に駐車場あります

  • Aji No Banrai - みそ(\700)

    みそ(\700)

  • Aji No Banrai - みそのスープでいつものやつ(\200)

    みそのスープでいつものやつ(\200)

  • Aji No Banrai - カリー麺

    カリー麺

  • Aji No Banrai - サービスメニューがある時はこのように駐車場に看板が立ってます。

    サービスメニューがある時はこのように駐車場に看板が立ってます。

  • Aji No Banrai - 年末年始の営業案内

    年末年始の営業案内

  • Aji No Banrai - 店内は禁煙になりました

    店内は禁煙になりました

  • Aji No Banrai - 味の調整は食券を渡すときに

    味の調整は食券を渡すときに

  • Aji No Banrai - サービス券10枚で無料の醤油+100円で大盛り

    サービス券10枚で無料の醤油+100円で大盛り

  • Aji No Banrai - 大盛りだといつものやつを頼むときでもある程度スープを飲めます

    大盛りだといつものやつを頼むときでもある程度スープを飲めます

레스토랑 정보

세부

점포명
Aji No Banrai(Aji No Banrai)
장르 라멘

011-666-7920

예약 가능 여부

예약 불가

주소

北海道札幌市西区発寒十二条3-13-20

교통수단

핫사무추오 역에서 748 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 定休日
    火曜日(祝日は営業、振替休あり)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

23 Seats

( カウンター12席 3人掛けテーブル1、4人掛けテーブル2)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

8台

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능(미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음

비고

平成8年に東区で開店し、その後平成14年に現在地に移転。