FAQ

리뷰 목록 : Satou Suisan

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

41 - 60 of 63

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2017/01방문1번째

鮭好きには堪らない

2017/1

★グルメおにぎり(ミックス) 410円
★おかずセット 390円
★蟹おこわ 699円
★鮭ルイベ140g 730円

おにぎり~o(^o^)o
夕方には無くなってしま...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/10방문1번째

さけっぴが美味

むかーしからオニギリが好きで、市場店に行ってましたが独立店舗は初です。

夕方なのでオニギリは数個しかありません。
鮭イクラのコンビは売り切れていました。

今回は相互フォローしている方から...

더 보기

3.9

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

3.9

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/03방문1번째

ご飯のおかずや酒の肴にイロイロあります☆試食も出来てじっくり選べる 佐藤水産 宮の森店

2015.5

鮭のパテ
鮭の切り身
塩ソフトクリーム

塩ソフトクリームは、今回初めて食べましたが、
塩の味わいが感じられ、コクと甘みもあり、
これからの暑い夏には、ピッタリな美味し...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2014/07방문1번째

3回目、「鮭ルイベ漬」の「いくら増量」など。再、「グルメおにぎり」。初回、【速報】佐藤水産が本社移転に伴い、1階に宮の森店を本日4月27日9時30分にプレオープン。

◆◆◆◆◆◆ 【投稿3回目】 ◆◆◆◆◆◆

【 2014年8月 】

投稿3回目なので軽く

暑いので、「塩ソフト」をいただきに立ち寄った。

店内を回ると大好きな「鮭ルイベ漬」に、...

더 보기

사진 더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기-
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2014/07방문1번째

鮭だけじゃない食べる水族館 ≠ 佐藤水産

いらっしゃいまし! ┌¬o

* * * 2014.07 ↓
西区、二十四軒地区

北5条手稲線沿い、向かいにJRバス琴似営業所でわかりやすい立地
新しめな建物はもう2年も経つようだ |o...

더 보기

사진 더 보기

2.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2012/08방문1번째

新しく出来たばかりの佐藤水産のお店

 以前はたしかここから近いニ十四軒の方に店舗があったが、こちらに移転したようですね。以前よりも店舗が広くなった分品揃えはかなり充実しましたね。
 海産物の加工品などは試食も充実しているのも良いところ...

더 보기

3.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2012/05방문1번째

移転してパワーアップ?!

<2012年5月の写真とメモにて投稿>
道産の鮭にこだわっている佐藤水産の二十四軒店が2012年4月下旬に移転しました。
…ってもう一年以上前ですね、すみません。
わりとちょいちょい寄っています...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2012/05방문1번째

「鮭にこだわり、鮭とともに生きる」高品質海産物専門店 創業64年の佐藤水産

北海道の水産加工品をリードし、ブランドを確立している佐藤水産。
「二十四軒店」が、旧国道5号線に移転し「宮の森店」と名称変更し、
中央区宮の森3条1丁目5-46に ...

더 보기

사진 더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2016/08 업데이트)1번째

3.9

1명
2024/04방문1번째

さけいくらうにめし

佐藤水産ではオニギリ目当てでお邪魔してます。
(オニギリはお昼には売り切れるイメージです)
今回はお弁当を購入してみました。
パッケージの写真よりは、やはり質素でもう一度購入はないかなーっという...

더 보기

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
2024/02방문1번째

飯寿司最高!!

初めて佐藤水産を利用させていただきました。
なんか、イメージと全然違いました。
※良い意味でね^ ^
最初はさ、通り一遍等の土産屋かなと思ったらそうではないんだね。

そこらのスーパーより品...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2023/08방문1번째

塩ソフト

夏限定の塩ソフトである。店内飲食は禁止です。
ソフトクリームに塩が入ったからなんだって言うんだと思う方も居るでしょう。えぇ、私もそうでした。
実際、言われなければ分からない程度の塩分ですが、分かっ...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
2023/06방문1번째

「佐藤水産は鮭を食べてほしいな、、、、」だってさ

筋子、食べたかったんだけどね
そう言われちゃうと、2個はムリだしね
他にもおにぎり屋さんのメモがあったから

札幌にふたりてす
ふたりで来たのは1年ぶりか❓️
なんだか、最近考えられないこ...

더 보기

사진 더 보기

3.7

JPY 6,000~JPY 7,9991명
2021/09방문1번째

上質な旨み溢れる手まり筋子を頂くと他で満足出来なくなるかも知れません…

会社の方から紹介されて、家族向けのお土産購入で佐藤水産さんに初めて立ち寄りました。

イチオシの手まり筋子、えび塩辛、鮭ルイベ漬にハラスの半身を購入し、そのまま発送手配です。
手まり筋子は自分用...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2021/09방문1번째

鮭とイクラのおにぎり

JR名古屋高島屋の北海道物産展で、午前中には完売してしまう大きなおにぎりを求めてオープンと同時に訪問しました。
北海道に出かけると欠かさず購入している佐藤水産のおにぎりです。
筋子の物もありますが...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
2020/10방문1번째

佐藤水産オリジナルの絶品「塩ソフト」!(^ω^)

【ポイント】
●水産加工品で有名な佐藤水産による本気の塩ソフトです!
●この塩ソフトは「佐藤水産・石狩サーモンファクトリー」名物で、札幌市内では、
 宮の森店、羊ヶ丘通り店のみの販売となっていま...

더 보기

-

1명
2023/12방문1번째

今年も同じくコチラのお節。
今年のイクラはゴム毬やな
手毬筋子がよかったのに…
さざ波も鱒になってモッソリでしょっぱい
まぁこんなもんでしょ。

3.5

1명
2023/08방문1번째

書かれている通り

でか!

おこめも筋子もうま!

3.5

JPY 6,000~JPY 7,9991명
2022/12방문1번째

充実の品揃え、流石の安心感、配送手続ブース数カ所有り

・贈答、土産に適
・新千歳空港店より規模大

사진 더 보기

3.1

~JPY 9991명
2021/07방문1번째

ここでは石狩サーモンファクトリー名物の塩ソフトクリームが食べられます。

佐藤水産宮の森店に行って来ました。
ここでは石狩サーモンファクトリー名物の塩ソフトクリームが食べられます。あと味すっきり暑い夏に爽やかでおすすめです。

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Satou Suisan
장르 해물、주먹밥、젤라토/아이스크림
예약・문의하기

0120-181-789

예약 가능 여부

예약 가능

주소

北海道札幌市中央区宮の森3条1-5-46

교통수단

니주욘켄 역에서 508 미터

영업시간
    • 09:30 - 19:30
    • 09:30 - 19:30
    • 09:30 - 19:30
    • 09:30 - 19:30
    • 09:30 - 19:30
    • 09:30 - 19:30
    • 09:30 - 19:30
  • ■ 営業時間
    [1-4月]
    9:30~18:30
    [5-12月]
    9:30~19:30
    ■ 定休日
    1/1のみ休み

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

20台

메뉴

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

https://www.sato-suisan.co.jp/shop-info/miyanomori.html

오픈일

2012.4.27