FAQ

리뷰 목록 : Ramen Tera

Ramen Tera

(らーめん てら)
예산:
정기휴일
목요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

21 - 40 of 93

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2022/02방문3번째

コシのある極太麺とにんにく醤油スープがたまらなく旨い!!

久々に極太麺を食べたくなり、らーめんてらさんに来ました。

店内に立ち込めるにんにく醤油の香りがたまりません。
今日は極太にんにく醤油に生卵トッピングです。
麺の大盛りも考えましたが、今日は喰...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
2022/02방문1번째

琴似の二郎系!

琴似で二郎系食べるならここ!!
雪が多く、人いないかなと思う日にもかかわらず、待ち!
やはり人気店!
二郎系のしっかりした味、デフォルトで量が多いにもかかわらず、胃もたれしないおいしさ!

...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2021/11방문1번째

極太にんにく醤油が有名な店で辛味噌


今日は、遅めの昼食を食べに琴似へ。
朝も食べてないから、少しお腹にたまるものを。
gopも竹馬も行列で、初めてこちらに伺いました。

極太にんにく醤油、いわゆる二郎系が有名なようですが、辛...

더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2021/10방문2번째

まさかのバリカタたまご縮れ麺

外出ついでに、久々に、てらさんに立ち寄りました。
前回極太にんにく醤油を頂いたので今日は醤油ラーメン(背脂少なめ)にネギトッピングで注文です。

麺も多少太さが違うと思いますが、てらさんのラーメ...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/09방문1번째

ランチくんZの新橋食べ歩記

極太にんにく醤油
850円

札幌ではかなり早くから二郎系のラーメンを出していました
15年くらい経つかな?
北海道では今でも珍しいわしわしの極太麺はやはり人気らしく開店から満席です
スー...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/09방문1번째

北海道の札幌琴似にて
二郎系に出会う
これだけのインスパイアはない

琴似
そこは、札幌市内とはいえ
観光に来たくらいじゃなかなかよることのない街

そんな駅からさらにてくてく
御目...

더 보기

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/08방문1번째

緊急事態宣言中で恐縮でしたが、以前から気になっていた、らーめんてらさんへ行きました。
近隣の提携コインパーキングに駐車したら、1時間のサービス券をくれます。
とても助かります。
ちょうど12時く...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2021/03방문1번째

二郎インスパイヤ店で食うのは普通のです(笑)

今日の札幌は、前線を伴った低気圧が発達しながら通過した影響で、今季一番の大雪だそうです。
って、マジ大雪ですねぇ…まぁ、風は強く吹いてはいませんが、細かい雪が凄いです。
足元悪くて、自宅から散歩が...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
2021/02방문2번째

極太にんにく醤油ラーメン、時々無性に食べたくなるラーメンです。

ラーメンてらに行って来ました。
極太にんにく醤油ラーメンを注文しました。
時々無性に食べたくなるラーメンです。
野菜、辛め、あぶら、にんにくの増減量のオーダーが出来ます。麺はうどんの様な太さで茹...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2020/10방문1번째

パンチのある極太麺とたっぷりきざみにんにく

いつも混んでるラーメン屋さん。看板メニューを食すべく、開店時間過ぎに入店。
すでにお客さんが入っていて、すぐに座れましたが、その後あっという間に満席に。

極太しょうゆ麺のヤサイ増しを注文。他に...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2020/10방문1번째

久しぶりにラーメンてらに行って来ました。
てらと言えば極太にんにく醤油ですが今日は味噌ラーメンを食べました。相変わらず丁寧な仕事をしています。スープは甘味噌でどこか懐かしいお味です。麺に絡んで美味く...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2020/09방문1번째

ガッツリくる極太麺

朝から無性に空腹モードだったので、今日はラーメンてらさんに来ました!

しばらく二郎系のラーメンを食べてなかったので、たまにこの極太麺が欲しくなりますね。

という事で、今日は極太にんにく醤油...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/06방문1번째

札幌の二郎系らーめん♪

 琴似エリア、JR琴似駅から近くの桑園・発寒通沿いにあるラーメン店。

 車の方は裏手にある商店街のパーキングを利用できます。

 前の店舗には何度かお邪魔していましたが、こちらに移転されてか...

더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2020/05방문1번째

インスタントでこれは再現出来ぬであろう… らーめん てら

いつしかラーメンどんぶりのそこが見えるほどの浅瀬になっていた。

車で例えると、
ニュートラルからいきなり二速発進
インパクトと刺激を求める想いが高じて、、
ググンッて感じるガツンとくるもの...

더 보기

사진 더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/05방문1번째

こちらのお店は二郎系の極太にんにく醤油ラーメンが大人気ですが、私はここの味噌ラーメンのファン。

麺は多加水麺のコシのある麺。ツルッとした感じが味噌を際立たせたスープにマッチします。

今日の...

더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2020/04방문1번째

食べたくなった時に此処に来る。

 とある平日、ランチにて超時節柄確認しながらの入店となります西区琴似の言わずもがな二郎インスパイアもありますラーメン屋さんに移転してからは初お邪魔させて頂きました。

 駐車場は契約している駐車場...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/04방문1번째

『極太にんにく醤油』

初訪問は移転前のいつだろうか?
『極太にんにく醤油』をリリースしたばかりの頃だから??
13年前?くらいですかね

初訪問時も『極太にんにく醤油』を頂いたが
昔過ぎて記憶が思い出せないw
...

더 보기

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

二郎系どハマりチュ第三弾。
以前はJR琴似駅前にあり、
気になりながらも未訪店のまま、
気がついたら再開発のため移転しておりました。
綺麗な外装・店内が移転を物語っていますね。
入口の券売機...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.2
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

小林製麺の太麺

2020.3
引っ越し前の最後の週末、ブック〇フに要らない本を売りに行きました。
ですが……、

売りに来る人が多くて、2時間待ちですってぇ~~~(^^;
皆様、要らない本は早めに売りましょ...

더 보기

사진 더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

旨いんだが移転しても豚の今一さは変わらず!(^ω^)

【ポイント】
●タイトルが辛口ではありますが、二郎インスパイア系らーめんは旨いんです!
 ただ残念なのは豚!味がない豚!なぜだ!なぜなんだ!?これだけらーめんは旨いのにっ!
 ※あくまでも主観で...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Ramen Tera
장르 라멘

011-612-8277

예약 가능 여부

예약 불가

주소

北海道札幌市西区琴似1条1-3-10

교통수단

JR琴似駅より徒歩約2分

고토니 역에서 321 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:45)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:45)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:45)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:45)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:45)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:45)

    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:45)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:45)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:45)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:45)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:45)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • ■ 定休日
    木曜日(祝日の場合営業・翌日休み)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

11 Seats

( カウンター11席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

琴似商店街パーキング1時間無料券

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

오픈일

2019.9.1

비고

【移転前】https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1004864/