Tabelog에 대해서FAQ

良いんじゃないのぉ?これは(笑) : Sapporo raamen kuwa no mi

Sapporo raamen kuwa no mi

(さっぽろらぁめん くわの実)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2023/04방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

良いんじゃないのぉ?これは(笑)

今日は久しぶりに南平岸です。
しかも、今日はつけ麺屋さんには目もくれず(笑)
YouTubeで昼はお店のラーメン、夜は家で袋ラーメンを毎日食べている
きくちゃんの動画を観てのお邪魔です。
東改札口から出ると、札幌フードセンター平岸店だった建物はすっかりなくなりました。
まぁ、47年ほど前からあった建物ですからねぇ…
今年の秋頃にリニューアルオープンするそうで。
でも、ここでお買い物している人にしたら…
西友も微妙に遠いよな?

地下鉄駅から徒歩3分と近いですねぇ?
お店に到着したのは11時10分、店舗前の駐車場にはすでに1台駐車していました。
店内はL字カウンターのみで、コンパクトな造りです。
券売機は無いので、直接注文です。
ここはやっぱり、きくちゃんも食べていた人気№1の「黒醤油らぁめん880円」にしますか?
開店時間から14時までランチタイムサービスで、通常730円のしょうゆ、しお、みそが650円に
半チャーハン、ミニチャーシュー丼、玉子かけごはんがそれぞれ200円とお得です。
そんなんで、「玉子かけごはん200円」もお願いしました。

お店に入ってすぐの席は、ちょうど調理しているのを横から見える一等席でした。
先客さんの調理中ですが、中華鍋にもやしをひとつかみ入れると…ファイアー!!ですよ?
ここ、絶対に旨いよな(笑)
4分ほどで玉子かけごはん、続いて黒醤油らぁめんの登場です。
けっこう脂っこい感じのラーメンですねぇ?
具材は大きめのチャーシュー、ほうれん草に細めのメンマに煮卵が半玉と白ごまが載ったネギに、
フライドオニオンが添えられています。
麺は西山製麺さんの黄色い中太縮れ麺ですね?これは大好きな麺ですよ。
スープはラードで蓋をしているので熱々ですよ?
脂っこくてコクがあるのにスッキリとした味わいのスープですねぇ。
もやしが火当てして、しっかり炒めてあるので、香ばしくて旨いぞ?これ(笑)
麺はプリシコで、やや硬めに茹でてあるので最高~
それとサクサクとしたフライドオニオンは、こんな脂っこい系のスープに合うなぁ。
煮卵はちょい甘めですが、スープに合っていて旨いぞ!?
そういや、うちの近所にある企業系のラーメン店なんか、卵が入手困難なのでキクラゲに
変えているのは…
食べている最中、後から後からお客さんが来て、ほぼ満席ですよ?
でも、調理も早いし回転が良いので(笑)

いやぁ~久しぶりに旨いラーメンを食いましたよ。
良いんじゃないのぉ?これは(笑)
チャーハンを調理しているところを見ていると、マジで旨そうですね?
ちゅうか、ほとんどの人が半チャーハンを頼んでいるので、旨いんだろうなぁ。
うん、今度は半チャーハン付きで頼んでみよう。

どうもご馳走様でした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Sapporo raamen kuwa no mi
장르 라멘、교자

011-822-7711

예약 가능 여부

예약 불가

주소

北海道札幌市豊平区平岸3条14-3-12 第2協同ビル 1F

교통수단

市営地下鉄南北線南平岸駅より徒歩約3分

미나미히라기시 역에서 144 미터

영업시간
    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:45)

    • 정기휴일
    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

9 Seats

( カウンター席のみ)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

2台

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

칵테일 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(초등학생 이상 가능)

오픈일

2017.6.28