味乃しゅうか(札幌市豊平区月寒中央通11-2-5) | 森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba : Ajino Shuuka

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

어깨 팔꿈치를 치지 않고 즐길 수 있는 창작 요리

Ajino Shuuka

(味乃しゅうか)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2022/11방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

味乃しゅうか(札幌市豊平区月寒中央通11-2-5) | 森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

この日は札幌で会合。
 
夜の親睦会で実は、予約のなかなか取れないお店に
お連れして頂いたんだよね。
 
いやあ、答えから行くとこりゃなかなか
予約取れないわ(;^_^A
 
美味しいんだもん、そして料理は大将一人だもん。

札幌ドーム近く
札幌の地理はほぼ分からん。
 
Google先生頼みww
 
聞くと、札幌ドーム近くらしい。
 
何となく大きな通りは見たことある様な感じ。
 

お酒のメニュー
これ以外も、色々とあるらしい。
 
まぁ私はそこまで拘りはないからね。
 
と、右のページには大好物の写真が…
 
聞いていたのは創作和食の店だったんだけど‥
 
ん・・・これは・・
 
まさかの!!

鰻メニュー
やったやったやった!!
 
鰻が食べれるぞ。。。。
 
とは思ってはるが、食えるのか?
 
実はこの店昼間は、【1日限定10食完全予約制】
捌きたてを備長炭で“地焼き”にて焼き上げる鰻屋
 
がランチ。
 
夜は味のしゅうかとして、創作和食を出してくれる。
 
何が出て来るのか楽しみだけど…
 
 

ご主人の猪狩さん
実は、凄い経歴の持ち主の方だった。
 
サーファーになりたくてオーストラリアに居て、
そこから神奈川で和食と思っていたしゃぶしゃぶ屋さんで
修行をし…
 
更に和食屋さんでも、裁き、煮方、焼き方・・・等々
色んなお店で数年ずつ修行されて…
 
うなぎ屋さんでも、勿論の修行をし、現在は札幌で、
創作料理&鰻の店を経営してるんだって。
 
 

と言うお話を聞きながら…
今回会合でご一緒だった、㈱山本ビルの江夏副社長と
HBCシンセンラジオステーションパーソナリティーや
今放送してるニチメンジャーのCM監督等の松田イッシン
創長
 
ハイボールとお通し。
正直、この日はお腹に何も入ってない。
 
空腹の更に空腹。
 
なので、お酒も弱いし、ハイボールで。
 
まずお通しが旨かったー!!
 
あんきもと、あんきも豆腐。
 
あんきもは食べた事あるけど、あん肝豆腐は初めて。
 
臭みもなくて、食感も良くて、まず美味しい!
 
 

白魚のから揚げ
これは良いね。
 
いくらでも食べれてしまう。
 
ちなみに、これで白魚が何匹いるんだろう。
 
もっともっと食べられたので、下手したら
1万匹くらい行けちゃうかもね。
 

なんだろう・・・
白い。
 
ん~蒸し物?
 
山芋かなんかかなーと思って食べた。。。
 
結果、メッチャ旨い!!
 
 

大和蒸しと言うらしい・・
ヤマトイモを擦って蒸したのかな。
 
で、その中に、ダシと一緒に厳選された肉、
更に、キノコ類が入ってる。
 
例のシイタケとかいう、奴がいなかったので、
これも激ウマ!!
 
食感も面白いし、ダシもしっかり効いてる。
 
 

何度目かな。
なかなか食べないけども、ナマコ。
 
茶ぶりナマコって言うらしい。
 
茶ぶり”とはナマコを美味しく食べるために
番茶を使った料理法なんだって。
 
そこに、土佐酢で味付けしてある。
 
でも、酢はきつくなくて、コリコリ食感が楽しかった。
 

刺身
カツオのたたきと、タイ。
 
いやぁ、これも普通に旨いんですが、特にカツオ
 
びっくりしちゃった。
 
 

いやぁ、過去最高
かつおのたたき、そりゃ食べた事ありますよ。
 
でもね、特に感動は無かった。
 
しかしこれ、びっくりした。
 
口の中に入れた時は普通のカツオ。
 
でも、後味で炙った香ばしさが一気に広がるの。
 
いやぁ旨かったなぁ。。
 
もう一切れ有ったので、大事に堪能したよ。
 

一瞬分からない。
これなんだ?
 
出てきた瞬間何か分からなかった。
 
カリフラワーが上に載ってる何かか??
 
位にしか思わなかった。
 

シャコだった。
シャコの昆布ジュレ、山ワサビ。
 
適度にツンと来る山ワサビ。
 
これがシャコの旨味を引き出してくれる。
 
いやいやいや、久しぶりにシャコ頂いたけど、
やっぱし旨いもんだねぇ。。。
 
うちのばあちゃんが、こよなく愛した食べ物だ。
 
 

これもまたいと旨し。
札幌黄玉ねぎとたちのグラタン。
 
たち・・・苦手なんだよなぁ。。
 
と思いながら食べたんだけど…
 
ソースと玉ねぎの甘みと火が通ってたので、食感もあり
普通に美味しく頂けた。
 
これだったら、苦手なたちも食べられる。
 

椀物が出てきた・…
何だろう、何だろう、何だろう。
 
魚の椀だけど・・・
 
香りが非常にいいの。
 
で、味は…もう超絶最高!!
 

太刀魚でした。
あまり食べないね、太刀魚。
 
下には里芋が入ってた。
 
柔らかくてね、香りが良くて、太刀魚旨し。
 
黄色いのは菊の葉っぱだって、
 
これが、また良い香りを出してくれんだよね。。
 
 

旨いなぁ。。。
話も盛り上がる。
 
食事も盛り上がる。
 
で、聞いた
 
ここは、予約取るのに半年待ちらしい。
 
この日は、休日だったんだけど、たまたまリスケジュール
ばかりで、これなかった別のお客さんも来るのでと
特別に入れてくれたんだって
 
そんなラッキーあるんだね。
 
その代わり、ご主人はそちらのお客さんに付きっきりで
お話はちょとしかできなかった。
 
 
これなぁんだ。
正解は、白老牛と大根の煮焼き。
 
北海道で作ってる赤味噌で味付けしてある。
 
天婦羅はゆり根と、セリ。
 
ゆり根って日本の殆どを北海道で生産してるんだけど、
消費は殆ど大阪なんだよね。
 
最近時々スーパーで見るけどね。
 
それにしても、白老牛、やっぱしうまい。
 
柔らかいし、牛臭さが無いねぇ。。
 

真打登場!!!
という事で、散々食べて〆はこれ。
 
うな重!!
 
ここまでどんだけ食べたんだ?
 
って感じなのに、ここにきてのうな重。
 
入る訳…入るんだなこれが。

裁くところから。
串うち3年、裁き8年、焼き一生。
 
ご主人もまだ焼きは修行中だと言ってた。
 
ふっくら仕上がった鰻は、一回蒸してあるかな。
 
と言っても、食感はしっかり残ってた。
 

やばい、旨すぎる(T T)
日本のウナギは、いつ振りだろう。
 
さんまの会も最近参加できてないので、相当ぶり。
 
しかも、国産ウナギって…
 
しかも、嬉しかったのが山椒は勿論しっかりピリッと
効く、粉山椒。
 
まさか、ここでS&Bの緑のだったらげんなりしちゃう。
 
いやぁ、私もう一重食べられます。
 
鰻はお腹いっぱいからさらに食えちゃうわ。
 
確か、鰻は別腹…と言う言葉もあるもんね。
 
 

来年もお願いいたします
会合としては今年最後かな。
 
それぞれ、別々にはまだ年内仕事でお会いするけども。
 
しっかり仕事して、しっかり美味しいを楽しむ。
 
来年もぜひ参加させてくださいね。
 
ご馳走様でした。
 
⇒☆久々に 全部の味を 堪能した☆
 

  • Ajino Shuuka - 外観

    外観

  • Ajino Shuuka - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Ajino Shuuka - うなぎメニュー

    うなぎメニュー

  • Ajino Shuuka - 大将

    大将

  • Ajino Shuuka -
  • Ajino Shuuka - 先付け

    先付け

  • Ajino Shuuka - 白魚の唐揚げ

    白魚の唐揚げ

  • Ajino Shuuka - 創作料理 蒸し物

    創作料理 蒸し物

  • Ajino Shuuka - 蒸し物の中身

    蒸し物の中身

  • Ajino Shuuka - なまこ酢

    なまこ酢

  • Ajino Shuuka - お造り

    お造り

  • Ajino Shuuka - かつおたたき

    かつおたたき

  • Ajino Shuuka - しゃこの山ワサビジュレ

    しゃこの山ワサビジュレ

  • Ajino Shuuka - シャコ

    シャコ

  • Ajino Shuuka - 札幌黄とたちのグラタン

    札幌黄とたちのグラタン

  • Ajino Shuuka - 太刀魚の椀

    太刀魚の椀

  • Ajino Shuuka - 中からつみれ

    中からつみれ

  • Ajino Shuuka -
  • Ajino Shuuka - 白老牛の煮焼き

    白老牛の煮焼き

  • Ajino Shuuka - うな重

    うな重

  • Ajino Shuuka - うなぎ

    うなぎ

  • Ajino Shuuka - うなぎ

    うなぎ

  • Ajino Shuuka -

레스토랑 정보

세부

점포명
Ajino Shuuka
장르 일본 요리、장어、이자카야
예약・문의하기

050-5600-9645

예약 가능 여부

예약 가능

夜のコースは、3日前までにご予約くだされば幸いです。おすすめの美味しい食材をご用意いたします。ご連絡お待ちしております。

주소

北海道札幌市豊平区月寒中央通11-2-5 マンションパスチャー 1F

교통수단

후쿠즈미역 1번 출구에서 도보 약 3분 ※택시로 스키노에서 약 15분입니다.

후쿠즈미 역에서 360 미터

영업시간
    • 18:30 - 22:00
    • 18:30 - 22:00
    • 정기휴일
    • 18:30 - 22:00
    • 18:30 - 22:00
    • 18:30 - 22:00
    • 18:30 - 22:00
  • ■ 営業時間
    ※通常3日前までのご予約で、ご案内させていただきます。直前のご予約は、お電話にてご相談ください。
예산

¥10,000~¥14,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay、라쿠텐 페이)

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( 카운터 7석, 오름(좌식) 3~5석, 파고타츠 9석)

연회 최대 접수 인원

20명 (착석)
개별룸

불가

반개인실 ※요청 받습니다만, 예약 상황에 따라 안내할 수 없을 경우도 있습니다. 양해 바랍니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

1대 ※도보 2분 거리에 코인 주차 있음

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.,스포츠 경기 관람 가능.,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,소믈리에가 있음,테이크아웃 가능,배달

아이동반

어린이 가능(미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음

좌석의 요청도 묻기 때문에, 상담해 주십시오. ※예약 상황에 따라 안내할 수 없는 경우도 있습니다. 양해 바랍니다.

오픈일

2018.5.15

전화번호

011-839-0319

비고

※런치 타임은 「장어의 슈카」로서, 엄선한 장어 요리를 제공하고 있습니다.