FAQ

定山渓:章月の日帰り入浴&鯛釜めし御膳がセットになったプラン 一人3,500円でした♪ : Shougetsu Gurando Hoteru

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Shougetsu Gurando Hoteru

(章月グランドホテル)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.9

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.9
2022/03방문1번째

3.9

  • 요리・맛3.9
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.9
JPY 3,000~JPY 3,9991명

定山渓:章月の日帰り入浴&鯛釜めし御膳がセットになったプラン 一人3,500円でした♪

2021年4月にリニューアルした定山渓にある章月グランドホテル
今回日帰り入浴と食事付きのプランを予約し伺いました。
総じて満足でしたが、ただ時間に追われてゆっくりは出来なかったですね。

今回利用した日帰りプランのタイムスケジュール
12:00-13:30 食事
13:00-14:30 入浴
14:00-14:30 ラウンジ利用可 14:30チェックアウト

2月中旬。Jらんの遊び体験のクーポン祭りがありました。 
・7,000円以上で使える2,300円引きクーポン
(通常8,000円以上で使用できるクーポンだが今回は7,000円以上)

・2,500円以上で使える700円引きクーポン
(これはいつも利用できるクーポン)

これらを有効活用できる施設をとことん調べました。
支笏湖の丸駒温泉もいいかな~なんて思っていたが・・・。
章月さんの日帰りプランが良さそうだ。ただ利用できる時間がなぁ・・・。
それにオンラインカード決済なので予約日=カード利用日となってしまう。
でも章月さんには行ってみたいし、必ず行くと覚悟を決め予約!

利用したプラン:入浴+鯛釜めし御膳がセットになったプラン 一人3,500円。
3,500円×2名 →7,000円-2,300円=4,700円
3,500円×1名 →3,500円-700円=2,800円   3名合わせて7,500円。
Jらんの遊び体験にはいつもお世話になっています。 


3月某日。食事は12時からなので、

11時30分ごろエクスクラメーションベーカリーでパンを購入。
(オリーブとトマトのガーリックトーストが特に美味しかった)


11時50分ごろ章月の駐車場に到着。
リニューアルしてからは初めてなのでワクワクドキドキ。

フロントで名前やらなんやら書かされます。
まるで宿泊しに来たような雰囲気です。
食事の用意が出来るまでロビーで待ちます。
事前カード決済だったので現地での支払いはなし。
ほかの方は章月の公式HPや電話で予約したのかフロントで前払いしていました。

先に来た順から呼ばれ、いかにもベテラン感のある仲居さんに席まで案内されます。


席に座ると説明があります。
・釜めしは既に炊きあがっている。
・この後揚げ物が運ばれる
・ドリンクはフリー。 取りに行く際はマスクと使い捨て手袋を着用すること。
・お茶漬け用の出汁があること
・鍋は沸騰したら具材を沈めて具材に味を浸透させること
等々。

ドリンクは、
水、ウーロン、オレンジジュース。そしてコーヒーマシン。
私はホテルにあるオレンジジュースが大好きなので、これがフリードリンクだったことは嬉しかったです。


◎鯛釜めし御膳
1.鯛釜めし → 炊きあがり良し。固さ良し。 鯛自体も沢山入っていて食べ応え十分。
二膳分あり、一杯目はそのまま食べ二杯目にお茶漬けにすることで楽しめる。

お出汁のみでも頂いたが、節のしっかり効いた少し濃いめの美味しいお出汁でした。

2.お造り →大きなエビ、オオバチマグロ、イカ。
良質。鮮度良し。
しいて言えばイカが解凍ものなのか、若干気にはなったが この価格帯であれば十分良い。何より3点盛りが嬉しい。
エビもプリプリだし、マグロも美味しかった。 お造りでよくあるサーモンがないというのも良かったかな。


3.茶碗蒸し →ほんのり甘みがあって、お出汁がしっかり効いている美味しい茶わん蒸し。
これぞ王道の茶わん蒸し
茶碗蒸しは難しい。甘さが強調されていたり出汁でシャバシャバだったり。
茶碗蒸しはお店ごとに味が違うのは当たり前だが
今回頂いた茶わん蒸しは大変自分好みのもの。具材もゴロゴロ入っていて、
何が入っているのだろう?と食べ進めるのが楽しくなるほど。
弾力も固すぎず柔すぎず・・・。 丁度良い。今回頂いた中で印象に残った一品。

茶碗蒸しの右側にあるサンマの甘露煮みたいのは個人的にウーンと言った感じ。
甘露煮の味が良い悪いではなく、しば漬けやタクアンのような漬物系でもよかったのではと思っています。

漬物系もう少し欲しかったなぁ。


4.復刻!サイロ鍋  →食べた印象としては牛乳鍋?豆乳鍋? かなりのミルキィでした。
アサリやら白菜やら、エビやら・・・。具材は沢山入っていて食べ応えがありましたが
やっぱりミルキィ。
食べている最中はコレ豆乳鍋なのかな~?
と思っていましたが帰ってきて調べたら牛乳鍋だったそうです。
サイロ=酪農・・・なるほど。

だし汁を味噌で解いて、同じ分量の牛乳を入れるのがサイロ鍋だそうです。
牛乳が入っているとはいえ味噌ベースでお出汁も効いているし美味しい要素しかないです。

ただ、後半煮詰まってくると食べるのが少し辛かったかな。

5.揚げ物 ホタテらしい。  → これはガッカリ。
サクサクの衣は良い感じなのだが、中に入っているホタテがどうにも、噛みきりづらい。
天つゆで頂くのだが、せっかくのサクサクの衣を台無しにしている感は否めない。
にしても噛みきりづらいホタテって中々ないですね。使っている部位なのかな?

これが牡蠣だったら嬉しいですね。牡蠣は高いので使えないなら練り物でもいいので。
タルタルソースや抹茶塩のようなもので頂ける揚げ物だったら個人的に嬉しかったかなぁ。

色々書きましたが満足感はありました。
食事中のドリンクが全てフリーだったのは嬉しかったです。
払った以上にお金がかからないですからね。


食べ終わり、デザートが運ばれてきました。

6.デザートプレート
同行者含め自分もそこそこお腹が膨れていましたが

こんなことってある!?まさかのデザートプレート。
チョコケーキ、ミルフィーユ、カップケーキみたいなの(たっぷり生クリームで中にスポンジ入り)
フルーツはミカン(ハーフカット)、パイン、キウイ


食事中オレンジジュース飲み過ぎたので食べるのしんどかったです。

ただチョコケーキはチョコ感がしっかりあるし、
ミルフィーユも悪くない。
カップケーキみたいなのはややチープ感あったものの生クリームの味は悪くない。
ミカンもパインもキウイもそれなりで美味しい。


お料理の内容はまずまず満足。
また章月さんは定山渓にあるので、マチナカのように駐車料金がかかることもないのは大きいですね。


食事を終えたのが12時50分ごろ。
チェックイン時に言われた通りロビーへ戻ると
スタッフからフェイスタオル・タオル・ミネラルウォーター(500mlPET)を渡されます。

大浴場は4Fにあるのでエレベーターで降ります。 (ロビー・ラウンジ階は6Fにあります)

ロッカー(コイン不要)に衣類を入れ、いざ入浴。
男性側の浴場は内湯2つ+水風呂。 TV付のサウナ
露天風呂+露天から行ける源泉を利用した蒸し風呂があります。

女性側は同行者に確認したところ、内湯3つ 水風呂はなし。
ミストサウナはあって。乾式サウナはなし。
露天風呂はあるが、源泉利用した蒸し風呂はなし。

またボディソープ、シャンプー類は私の大好きなMIKIMOTOなのはかなり好感が持てます。


13時丁度に浴場に入り身体を洗い流した後サウナに直行。
なんと温度が60度しかありません・・・。
温度計は上部についているので下の方はむしろ寒いぐらい。
ガッカリしてすぐに露天風呂に併設されている源泉蒸し風呂へ行きましたが

これがまー!最高ですね!強烈なミストサウナのよう。
汗をたっぷり流した後、水風呂に入って、また源泉蒸し風呂へ行って・・・。
楽しみました。

14時近くなりサウナに行くと、きちんと85度まで温まっていましたが時すでに遅し。
13時の時点で温まって欲しかったなぁ。

そして14時半がチェックアウトですが自由度が低く感じました。
食事が12時-13時までの1時間は理解出来ますが
もし入浴が15時まで可能だったら、もう少し色々楽しめたように思えます。
もちろん宿泊客に迷惑をかけるわけにはいきませんけども。


帰り際ラウンジにあるSHOPを見ていると、宿泊客が次々とチェックインしていました。
11時半~食事開始にして30分余裕作るとかいろいろ出来そうな気もしますが・・・。


それでも3,500円でお料理と温泉の入浴を楽しめるのはコスパとしては高いと思えます。
オススメです!


お料理の内容は3か月ごとに変わるようです。
鯛の釜めしは3/31までやっているそうですよ。

  • Shougetsu Gurando Hoteru - 釜めしセット全景

    釜めしセット全景

  • Shougetsu Gurando Hoteru - 鯛釜めしアップ

    鯛釜めしアップ

  • Shougetsu Gurando Hoteru - お刺し身アップ

    お刺し身アップ

  • Shougetsu Gurando Hoteru - 鍋アップ

    鍋アップ

  • Shougetsu Gurando Hoteru - 茶碗蒸しなど

    茶碗蒸しなど

  • Shougetsu Gurando Hoteru - ドリンクコーナー1

    ドリンクコーナー1

  • Shougetsu Gurando Hoteru - ドリンクコーナー2

    ドリンクコーナー2

  • Shougetsu Gurando Hoteru - 揚げ物

    揚げ物

  • Shougetsu Gurando Hoteru - デザート

    デザート

  • Shougetsu Gurando Hoteru - 今回利用したプラン

    今回利用したプラン

  • Shougetsu Gurando Hoteru - レストラン入り口

    レストラン入り口

  • Shougetsu Gurando Hoteru - レストラン内観

    レストラン内観

레스토랑 정보

세부

점포명
Shougetsu Gurando Hoteru
장르 호텔
예약・문의하기

0570-026-575

예약 가능 여부

예약 가능

주소

北海道札幌市南区定山渓温泉東3-239 章月グランドホテル

교통수단

じょうてつバス、定山渓神社前下車徒歩2分

영업시간
    • 07:00 - 09:00
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 07:00 - 09:00
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 07:00 - 09:00
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 07:00 - 09:00
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 07:00 - 09:00
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 07:00 - 09:00
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 07:00 - 09:00
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    [宿泊]
    15:00~翌10:00

    [昼食]
    12:00~14:00(入店受付13:00まで)

    [夕食]
    18:00~21:00(入店受付19:30まで)

    [朝食(ご宿泊の方のみ)]
    7:00~9:00(入店受付8:30まで)

    ※事前予約制

    ■定休日
    無休
예산

¥15,000~¥19,999

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
¥15,000~¥19,999¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

좌석 / 설비

좌석 수

96 Seats

( 食事処96席 他に部屋食、宴会場あり)

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능

7名様以上の個室会食は和宴会場でのご用意

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

食事処は禁煙。個室会食、部屋食は喫煙可(禁煙仕様部屋除く)

주차장

가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,야경이 보인다,호텔 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.shogetsugrand.com/

비고

1924年3月 翠明館として開業
1934年9月 屋号を章月と変更

가게 홍보

北海道の食材を中心とした和食会席をどうぞ

春夏秋冬、その時季いちばんの味と香りを味わっていただけるよう、心づくしの料理をご用意。 温かいものは温かく、冷たいものは冷たく。とりたて、出来立ての、素朴ながら滋味深い品々で 美味しさとくつろぎのひとときをおもてなしいたします。