Tabelog에 대해서FAQ

さとうのステーキ(旭川市旭神2条4-12-12) | 森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba : Satou No Suteki

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

도산 고기 스테이크와 햄버거 즐기십시오.

Satou No Suteki

(さとうのステーキ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기2.8
  • 가성비3.0
  • 술・음료2.5
2022/12방문1번째

3.2

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기2.8
  • 가성비3.0
  • 술・음료2.5
JPY 1,000~JPY 1,9991명

さとうのステーキ(旭川市旭神2条4-12-12) | 森田 仁オフィシャルブログ「チョッと小腹空きません?」Powered by Ameba

休日の20時過ぎ。
 
実は、他のお店に行ったんだけど、やってなかった。
 
既に閉店してるのか、それとも日曜だからか。
 
では、もう一軒と、目星をつけていたお店に向かう。


まだやってるかなぁ。。
旭神町。
 
この先には回転ずしの有名店。
 
この前は通過することは何度もあったけど、
入店するのは初めて。
 
車は一台も停まってない。
 
まだ、やってるのか不安だった。
 

メニュー
席は、テーブルと掘りごたつの小上がり。
 
取り敢えず、案内された席に座る。。。
 
・・・・・以上(;^_^A
 
あれ、水も来なけりゃおしぼりも来ない。
 
メニューは壁のポケットに刺さってる。
 
それを、自分で引き出して…
 
あれ・・・本当に営業中なのか?
 

豚と鶏
一通り、メニューには目を通す。
 
屋号にステーキと書いてあるので、ステーキハウス
なのは間違いない。
 
殆どのメニューが鉄板の上にジュージュー言いながら
登場するようだね。
 

めがねと豚
豚、二度目の登場ww
 
豚サガリのステーキだって。
 
めがねは、アンギョンとかも呼ばれたりしてる。
 
希少部位の牛のランプ肉の一部と書いてあった。
 
ランプ・・牛の腰、モモ、お尻にかけての上質な赤身肉
 
めがね・・牛の骨盤まわりのお肉
 
微妙に違う様な…(;^_^A
 

ハンバーグ
鉄鍋オーブン焼きと煮込みハンバーグだって。
 
美味しそうだ。。。
 
ハンバーグもやっぱりスキレットとかで出ると、
見た目のおいしさは倍増するね。
 
 

ようやく牛のステーキ
道産牛リブアイステーキとフィレ肉。
 
値段的には思ったよりも高くない感じかな。
 
ん~何を食べるか迷うなぁ。。。
 

ランチタイム限定
ランチタイムはカレーもある。
 
通常のメニューもそのままあるのかな。
 
カレールーだけってのもメニューに並んでた。
 
子羊のハンバーグだって。
 
これちょっと珍しいね。
 

結局システム分からずなので。
アルバイトらしき女の子を呼ぶ。
 
注文をする。
 
すると、お水はセルフサービス何であそこから
取ってきてください。
 
あそこ・・・どこ?
 
次に、スープ、サラダバーは20時半で終了です。
 
今、20時13分。
 
あのぉ、ご飯は?
 
付いてきます、大盛出来ますか?
 
出来ます。。。
 
じゃぁ、お願いします。
 
スープは、コンソメと牛コツ。
 
コンソメに至っては、もうお玉で救えるかすくえない
ギリギリの量だった

サラダバー
で、メニューをもう一回見直してみると‥
 
ん~ご飯の説明はどこにも書いてない。
 
更に、サラダバー、ドリンクバー、ドリンクバー
アルコールバーと書いてあり、それぞれ料金が
表示されてる。
 
でも、よく見るとメニュー写真のすぐ下に、
サラダスープバー付いてきますと書いてある。
 
それは・・・別料金じゃなく付いてくるの?
 
何で、別に料金表示が書いてあるの?
 
結構「???」がまだ付いてる状態ww
 
そして、アルコールバーってのは面白いけど、
単品はビールしか置いてないんだって。
 
値段はどこに書いてあるのか見つけられなかったけど。。。
 

まずサラダとスープ
スープは白濁した牛コツスープ。
 
これは美味しいね。
 
あっさりした中にしっかりとしたコクがあり、
塩で味付けされている。
 
一方、サラダバー。
 
バー?
 
まぁ、バーなのかな。
 
レタスは小さ目に切られたのがバットに並ぶ
 
他は、わかめ、おくら、コーン、きゅうり、
大根、三つ葉、そしてキャベツ。
 
キャベツに至っては3cm×3cmくらいに切られた
芯の部分が皿の中に。。。
 
これは・・・取れないし、取らないww
 
全体的に、結構小さめにカットされてた。
 

めがねステーキ160g 
値段は1560円
 
サラダや、スープ、ライスが付いてこの値段は
結構リーズナブルじゃないかな。
 
ただ、焼き加減は聞かれなかった。
 
野菜は、ジャガイモ、ニンジン、もやし、コーン、
インゲンが、やや固めで登場。
 

味は美味しいね。
焼き加減はミディアムレア
 
肉の味は美味しいね。
 
ソースが三種類から選べて、オニオンジンジャー。
 
ショウガが結構効いてて、これはこれで美味しかったよ。
 
一口だけいただいた。
 
 
 

さとうのトンテキ240g
お値段、1560円
 
こちらも、めがねと同料金。
 
でも、豚って分グラム数が多いね。
 
ご飯は大盛で出てきたけども、おかわり自由らしい。
 
ん~接客の時の案内がちょっと言葉足らずだったかも
しれないねぇ。
 
 

味が付いてる。
もちろん、商品の説明は無し。
 
後で知ったが、肉に味が付いてるんだって。
 
だから、このまま食べても美味しいらしい。
 
ブログ書いてる今知ったw
 
後から好みのソースで味変を楽しむと良いみたい。
 

ソースは和風おろし
そうかぁ、そういう事なのかぁ。。
 
ソースをかけるのではなく、付けながら食べた。
 
で、和風にしては、なんか味が濃いなって思ってたの。
 
味が付いてたんだもんね。
 
で、野菜は逆に味がしない。
 
探して探してようやく、視界に入らないとこに、
塩コショウ発見。
 
それかけて食べたら美味しかった。
 
ステーキの味は美味しいし値段もリーズナブル。
 
でも、アルバイトだから仕方ないんだろうけど、
何か、全体的に暗い雰囲気の接客と説明足らずが
残念だったなぁ。。
 
奥に居た厨房の方は帰りのありがとうございましたって
声も無かったしなぁ。。。
 
接客って、やっぱり味の一部だなって思ったよ。
 
ご馳走様でした。
 
⇒◆接客で 全体の印象 変わるよね◆

  • Satou No Suteki - 外観

    外観

  • Satou No Suteki - メニュー1

    メニュー1

  • Satou No Suteki - メニュー2

    メニュー2

  • Satou No Suteki - メニュー3

    メニュー3

  • Satou No Suteki - メニュー4

    メニュー4

  • Satou No Suteki - メニュー5

    メニュー5

  • Satou No Suteki - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Satou No Suteki - スープバー

    スープバー

  • Satou No Suteki - サラダバー

    サラダバー

  • Satou No Suteki - サラダ

    サラダ

  • Satou No Suteki - めがねステーキ

    めがねステーキ

  • Satou No Suteki - めがね断面

    めがね断面

  • Satou No Suteki - さとうのトンテキ

    さとうのトンテキ

  • Satou No Suteki - トンテキ

    トンテキ

  • Satou No Suteki - おろしソース

    おろしソース

레스토랑 정보

세부

점포명
Satou No Suteki
장르 함바그、패밀리레스토랑、스테이크
예약・문의하기

050-5592-7266

예약 가능 여부

예약 가능

駐車場の数が少ないため、乗り合わせでのご来店にご協力ください。

주소

北海道旭川市旭神2条4-12-12

교통수단

자동차 또는 버스 버스 정류장 아사히신 니조 고쵸메에서 도보 3분

미도리가오카 역에서 1,822 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 요리20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 요리20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 요리20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 요리20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 요리20:30)

  • 공휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 요리20:30)

예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T7810900463208

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

좌석 / 설비

좌석 수

26 Seats

연회 최대 접수 인원

26명 (착석)、30명 (입석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

가게 앞에 재떨이 있음

주차장

가능

공간 및 설비

차분한 공간,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.,전원 사용가능,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

소주 있음,외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능,배달

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

오픈일

2020.10.1

전화번호

0166-73-9035