美味いけど、12年前と変わったのかな? : Raxamen shinatora

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

-

~¥9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.4
  • 분위기3.3
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2022/10방문4번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.4
  • 분위기3.3
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

美味いけど、12年前と変わったのかな?

久しぶりに富良野に行って支那虎の支那そばをいただく。着丼して思ったのは、色が黒くなった?メンマが変わった?チャーシューか炙り系ではなくなった?などである。まあ、諸物価高騰で昔と全く同じものを提供するのは難しくなっているのだろうと推測しつつも、12年前の画像と比べてみるとやはり黒っぽくなっている。油膜はスープと一体化し油の層を形成していない。魚粉の味が強くなった。その分、はっきりと魚介系ラーメンだと認識できるようになったといえる。麺は変わらず低加水麺の細麺でうまい。12年前とは変わった気がするが、魚介系旭川系ラーメンとしては美味いと思う。

2018/05방문3번째

3.7

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

月虎は別もの

何度も行っているが、月虎ラーメンは食べていなかった。北の国からでも出ていた三日月というお店が富良野にはあって、ここがシンプルだが美味しい醤油ラーメンを出していた。自分も随分と通った覚えがあるが、後継ぎなしで廃業した。そこで、支那虎で再現したのが月虎ラーメンである。見た目は確かに似ている。キクラゲもある。麺が手打ちの多加水縮れ麺だったのだが、ここも似せてある。しかし少し太いのではないか?うどんのような麺になっている。スープは透き通った醤油味は同じだが、胡麻油の香りが強い。三日月とは少し違うな。とはいえ、これはこれで別なメニューなのだから、よいのだろう。
いつのまにか、店内にフォステクスらしき古いバックロードホーンのスピーカーが鎮座し鳴り響くようになっていた。

  • Raxamen shinatora - 月虎

    月虎

  • Raxamen shinatora - バックロード

    バックロード

  • Raxamen shinatora - 景色

    景色

2017/08방문2번째

3.7

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

相変わらずの人気店

富良野の暑さというのは独特だ。湿気はないがジリジリと暑く、盆地独特のフライパンの中の様な暑さだ。この中で食べるラーメンが旨い。富良野マルシェのすぐ近くになったので、ロケーションもよくなった。支那そばを食べよう。サバ節と豚骨らしいが、渾然一体となったスープは、文字で見るのとは違った驚きがあるのは、何回食べても新鮮だ。そこら辺が相変わらずの人気店で、行列が出来る要因なのだろう。

  • Raxamen shinatora - 支那そば

    支那そば

  • Raxamen shinatora - 麺アップ

    麺アップ

  • Raxamen shinatora - 外観

    外観

  • Raxamen shinatora - 入り口

    入り口

  • Raxamen shinatora - 富良野

    富良野

2015/03방문1번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

4.5

  • 요리・맛4.8
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

かなり究極!

ここの支那そばは、私の中では相当に評価は高い!かつて風のガーデンのロケの際に、黒木メイサは日本一美味しいラーメンと言ったそうだが、あながち外れてはいないだろう。麺は旭川系の細ストレートで固めなところがよし。スープは、魚介系の味がするが、ガラ系の味もするので混合系だろう。濁り系なので醤油だとは思うが判然としない。このようにミックスされたスープは独特の旨みを出している!旨し!
忘れてはならないのは油だ!ラードが美味い!ラーメンとは油だということを再認識させられる。麺が口元に来るときの香りを構成するのは油だ。スープを飲む時もまず油だ。ラードがダメだとラーメンはダメ。こってりかと思うとスイスイいける。化学的な味もしない。
更に、チャーシューが旨い!
富良野の三日月ラーメンがなくなって寂しくなったが、まだまだフラノは捨てたものではなく、名店がある。
2015.3.21 再訪
久しぶりに富良野に行った。雪も溶けて春が近づいたので、行ってみたくなったのだ。久しぶりに行くとつけ麺があったので、頼んでみた。
少し変わったつけ麺である。麺は旭川ラーメンの低加水ストレート中細麺で、麺に甘辛い醤油だれがかかっている。そして温玉が載っていた。本当はこれらをかき混ぜてから、浸けだれに浸すのだろうか?まあよい!!
浸けだれは支那そばのたれだ。美味しいね。
だんだん麺にかかっている甘口醤油が浸けだれに混じっていくのが美味しいね。
割りスープは、濃厚鶏スープだ。このスープ美味しいね。
浸け麺にしたことで、ここの支那そばの美味しさの秘密が少しわかる。鶏スープ、鰹系の魚介出汁など、なかなかこったところがある!!

2016.8.10 再訪
久しぶりに富良野にいく。マルシェ2もできて、さらに富良野は充実したな~。支那虎で支那そばを食べる!!相変わらず旨いなー。久しぶりに食べると改めてわかることがある。この魚介は鰹がメインのパンチなのだが、鰹節魚粉なのだな、鰹節というのは魚介の旨味たっぷりだが、生臭さがないのだな。そこが旨みなのだ。油と合体して細身の麺に絡むのだ。対照的なぶっといメンマが印象的であり、ホロホロのあつめのチャーシューは案外薄味でありこの辺も鰹節の旨さを引き立てながら、しっかりと肉感を主張している。てなわけで、やはり旨い。

  • Raxamen shinatora - 支那そば

    支那そば

  • Raxamen shinatora - 麺アップ

    麺アップ

  • Raxamen shinatora - 店内から…外を見る

    店内から…外を見る

  • Raxamen shinatora - でべそ丼メニュー

    でべそ丼メニュー

  • Raxamen shinatora - メニュー

    メニュー

  • Raxamen shinatora - 外観

    外観

  • Raxamen shinatora - 看板

    看板

  • Raxamen shinatora - つけだれ

    つけだれ

  • Raxamen shinatora - 味噌ラーメン

    味噌ラーメン

  • Raxamen shinatora - 支那そば

    支那そば

  • Raxamen shinatora - つけめん

    つけめん

  • Raxamen shinatora - 麺アップ

    麺アップ

레스토랑 정보

세부

점포명
Raxamen shinatora
장르 라멘、쓰케멘、돼지고기 덮밥

0167-23-2129

예약 가능 여부

예약 불가

주소

北海道富良野市幸町12番6号

교통수단

富良野駅から徒歩10分程度。
国道38号線沿い。

후라노 역에서 678 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    月曜日(日曜祝日営業)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

23 Seats

( カウンター席5、3人掛けテーブル2, 小上がりは、4人掛け卓3)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

店舗横3台

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.