Tabelog에 대해서FAQ

やっぱ美味しいお店です♪ : Yoshian

Yoshian

(よし庵)
예산:
정기휴일
월요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥5,000~¥5,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2018/02방문2번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 5,000~JPY 5,9991명

やっぱ美味しいお店です♪

こちら...久しぶりの投稿です

毎回美味しい美味しいの投稿ばっかりになるんで控えていましたが...
やっぱ美味しい(笑)

この日は急遽会食に行く事になったんですが...
今年の函館は大雪の日が多く...当日も大雪
道路は大渋滞でとてもじゃ無いけど"街"まで行けません

なので我が家までとりあえず向かい
徒歩で行けるこちらに行く事にしました

こちらは地元客でいつも混んでいます
電話で確認したらこの大雪で空いてるとの事
ラッキーといえばラッキー?ですかね〜

って...実は帰る頃には満席でした
やっぱ人気店は最終的には混むんですね!

オーダーは写真の通り
ちょっと会話しながらなんで食べかけのがあったりして美しくないですね(^◇^;)

活ヤリイカがありました
ヤリイカにしてはご立派!
...値段も1900円と立派でしたが(笑)

ゴッコ(ホテイウオ)の生干しの焼き物...
初めて食べました!(◎_◎;)
これはゼラチン質が多くて焼き物より鍋がイイですね(^_^;)

「ハウスものだけど...タラの芽があるよ!」
と...昔のお姉様

それじゃあ...これも珍しい生ヤングコーンと一緒に揚げてもらいます

タチポン、卵焼き、サラダ、唐揚げ等々写真は全てじゃないけどけっこう食べましたね

お酒はビールに始まり日本酒...最後はハイボールです
あっ!日本酒は北の勝なんてなぜか根室のお酒(笑)

本日も美味しく酔っ払いました
ご馳走様でした!

帰りは渋滞も解消
会食相手をタクシーに乗せお開きです
オイラはおねいちゃんの店をパスして...
自宅で雪かきをしたのでした

おしまい(笑)

2016/11방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 4,000~JPY 4,9991명

美味しいお店です♪

** 2016.11 **

大好きな「よし庵」さん..
本日は取引先氏とやって来ました

実はこの取引先氏..
この店に最初に来た時に一緒だった人
ある意味ここは”彼が開拓”のお店(^_^;)

前月からアポで..
「よし庵..予約しておいて」って!!

仕事のアポじゃないんか~い!(笑)

イカは不漁だし..時季的にもヤリイカです(^_^;)
活じゃないけど甘くて僕は好きです

函館名物?..ジャガイモ&塩辛
自家製塩辛は細切りのイカでちょっと変わってます
写真は塩辛を乗せて撮りました(^o^)

他には..
お通し2品、小ワタリガニの唐揚げ、生タコの唐揚げ、エイヒレの生干し焼き、自家製ゴマ豆腐..
肉厚のエイヒレが旨いですね~♪

あさりラーメンの文字発見!(@_@;)
大きさを聞いたら「小さいよ!」って事でオーダー
この店で〆ちゃいます(笑)

このあさりラーメンも旨いね~
この出汁には細麺が合うね!
完飲しちゃいました~(^O^)/

お酒はビールで乾杯!
その後は預けてある「赤霧島」からの~「喜多里(芋)」
あっ!「喜多里」は道南..厚沢部町で作ってる焼酎です

てなわけで本日も美味しく..そして酔っぱらいました~(>_<)
ご馳走様でした!!
 
さあ次!
おねいちゃんの店に..行っくよ~!!!

って..あさりラーメンで〆じゃ無かったのね( ̄▽ ̄)

**************************************

** 2016.08 **

この日は業界の集まりがあって他のお店で宴会だったんですが..
(↑って..ホント宴会に呼ばれることの多い街です..汗)

で..超~~旨くなくて..こちらで呑み直しです(笑)

といっても..そんなにたくさんはお腹に入りません(^_^;)
なので..オーダーは「イカ刺し」と「とうきみ天ぷら」
あとはお通し2品です

あっ!「とうきみ」..
とうもろこしの事です
北海道では「とうきび」が一般的に使われますが..
一部のエリア、一部のお年寄りは「きみ」って言います(笑)

ちなみに「とうもろこし」を漢字で書けば..
「玉蜀黍」..読めないよね~(^_^;)

で..この「とうきみ天ぷら」が絶品!!
素材が良いのか調理の”腕”が良いのか..
何もつけずに食べて旨い、塩でも旨い!!です♪

活イカ刺しはいつもの通り美味しく..同行の取引先氏は喜んでおります
あっ!今回は札幌から来た取引先メーカーの”重”鎮..
超~重量級君が一緒です(笑)

預けてある焼酎を呑んで..
本日も酔っぱらいました~(>_<)
美味しくご馳走様!
又来ますね~♪

**************************************
↓過去レビュー

こちらはですね~
投稿するかどうか迷っていました
あんまり教えたくないなぁ~って..(^_^;)
って言ってもけっこうレビューも上がってますけど..

場所としては駅前からも繁華街の五稜郭エリアからも離れています
なので..書いてもそんなに影響ないかな?
ってことで..書いちゃいます(笑)

カウンターで6~7席?小上がり席が4卓の
小ぢんまりとした表側の店舗と..
個室メインの裏側の店舗があります
あっ!「表・裏」はお店の人がそう言います(汗)

地元の皆さんに人気なんで..予約は必要ですね!
僕は近所ってことで..覗いて表側に座れるようならここで..
入れなければ自宅に帰って呑めます(笑)
って..歩いて15分くらいかかりますけど(^_^;)

メニューは海鮮モノが中心です

お酒も豊富です
ちょっと管理方法が心配になるときもありますが..

大将を含むお店の方の対応も良いです
お勘定は大体..僕の呑む量で3~4千円くらい

以下直近2回分..まとめてレビュー..アップします
写真は順不同です

**************************************

** 2016.07 **

本日は近所に住む同僚君と呑みに行くことに♪
たまたま札幌から来ていた取引先君も..この話を嗅ぎ付け
自分も行く!って言います

「ちょっとホテルから離れてるよ~」って言いますが..

「ゼンゼンOKです!タクシーで行きます」

だったら迎えに行くよ~
ウチから歩きだけどね!

3人での訪問になりましたので事前に電話します

大将..
「表なら空いてるよ!」って言います

あっ!オープンな感じの「表」と..
個室メインの「裏」の二つに分かれた店舗になっています

接待でもなんでもないんで..今日は「表」で充分!

てなわけで3人でやって来ました~

この日食べたものは..

・お通し..「カニミソのなんちゃら」と「鮪と昆布の..?」
  お姉さんの滑舌が僕には聞き取れず(笑)
・冷やしトマト..写真はなし
・枝豆..茶豆で美味しかったです♪
・生タコの唐揚げ..柔らかく揚がってました
・カレイの唐揚げ..骨はパリパリ!、身はふっくら♪
・活イカ刺し..先月より大きく1パイで充分
・あさりの酒蒸し..写真無し

あと..何だったかな~(^_^;)

今回は生タコとカレイの唐揚げが旨かったな!
同僚君も取引先君も美味しい美味しい!って(^o^)丿

お酒はビールで乾杯!
日本酒を「田酒」、ワインは「はこだて赤」
最後に焼酎「赤兎馬」のボトルを入れちゃいました

って..ボトルは一升瓶か四合瓶!(◎_◎;)
今回は四合瓶にしました(笑)
1/3程を残してご馳走様でした

本日も酔っぱらいました~
明日も仕事なんで今日はここで解散で~す

**************************************

** 2016.06 **

本日は取引先さんと二人でやって来ました
彼とは「ワリ勘」の仲です
まあ..僕が”客”なんですが..
会社抜きで付き合える関係なんで彼とは割カンで呑みに行きます

この日のオーダーは..

・活イカ刺し..2ハイで1人前のまだ小さいサイズ
・トマトサラダ..皮が剥いてあります♪
・あさりの小鍋的な..大きいあさりで旨し!
・メヒカリの唐揚げ..珍しいです
・ホッキバター焼き等々...

お酒は僕は日本酒(浦霞・獺祭)、彼は焼酎(喜多里)です
本日も美味しくそして..酔っぱらいました~(>_<)
又来ますね~♪

레스토랑 정보

세부

점포명
Yoshian
장르 이자카야
예약・문의하기

0138-42-7611

예약 가능 여부

예약 가능

주소

北海道函館市亀田町17-22

교통수단

고료카쿠 역에서 692 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 18:00 - 22:00
    • 18:00 - 22:00
    • 18:00 - 22:00
    • 18:00 - 22:00
    • 18:00 - 22:00
    • 18:00 - 22:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥5,000~¥5,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.