FAQ

◆甘ーい!ミニトマトだらけのマルゲリータ!◆−cafe di lode(カフェディローデ)【余市町】− : Kafedhi rode

Kafedhi rode

(カフェ・ディ・ローデ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
2016/07방문1번째

4.3

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
~JPY 9991명

◆甘ーい!ミニトマトだらけのマルゲリータ!◆−cafe di lode(カフェディローデ)【余市町】−

TweetCheckもう7月ですね~
1年の半分以上が過ぎたなんて、
歳をとるにつれて時間の流れが早く感じます
きっと充実しているという事ですね
一日一日を大切に 後悔のないように
過ごしたいものです
さて、夏と言えば『フルーツ』の季節!!
ということで 先日、仁木町に好物の「さくらんぼ」を
買いに行ってきましたーー
道中の マッサンで有名な「余市町」でランチ
poroco7月号に掲載されていて気になっていたカフェに
行ってみました~♪

「マルゲリータ」850円。
メニューが写真じゃなかったからわからなかったけど、
こんなにミニトマトがたくさんのってました!!!
素敵なビジュアル。
目に鮮やかな「赤」って ホント食欲が増すー
食べてまたビックリ!
このトマト、ほーんとに甘いっ!!!
トマトの旨味がものすごく強く、
その上生地までも美味!
キメが細かくて クリスピー。
ギュッと詰まっていて 小ぶりだけどとても食べ応えアリ。
これは絶品!!
また食べたいなぁ

そしてこちらは
店主さんオススメの「ハヤシライス」850円。
店主さんのご実家のトマト農園のジュースで煮込んでいるそうで、
トマトの赤味が強い デミグラスソースにトマトの旨味が凝縮されています。
コクも強く 程よくトマトの酸味が効いてる。
濃厚だけど最後までサッパリいただけました◎
結構ボリュームがあったので 男性でも満足できる量だと思います

メニューに記載はありませんでしたが、
両方にこのサラダがセットでした。
きゅうり・キャロットラペ・ミニトマトのマリネ。
このミニトマトも本当に甘かった~♪
新鮮なお野菜は それだけで美味しい!!

↓料理を待っている間に、ミニトマトの詰め放題やりましたよー
※ちなみに料理の近くに置いてあるトマトはこれです。笑

これで150円はお得ー♡
このトマトも料理に使用していたトマトも
近くの農園のものだそう。
(こちらの農園のものは もう少ししたら時期になるので出てくるそうです^^)
家に帰ってから
レンジでできる「チキンのトマト煮」と
「冷製パスタ」に使ってみました。
期待を裏切らない甘さと美味しさーーー!!!
いつもの料理が美味しさ10倍増し!
いや、それ以上かも
またすぐに トマトだけでも買いに行きたいぐらい
「素材の良さ」はこんなにも料理の美味しさを
左右するのですね
北海道バンザーイ╰(✿´▽`✿)╯

porocoクラブカード提示で 食後にアイスがサービス♪
(バニラ・チョコ・抹茶から選べます◎)
食べ応えがある満足できる量。
ありがたいサービスです^^

誌面には「ハンバーガー」が掲載されてましたよ。

2階には和室席があり、お子様がいても大丈夫◎
ミッフィーちゃんの大きなぬいぐるみがおいてありました

この日はあいにくの雨だったけど
晴れた日にテラス席で食べてみたいなぁ

場所はフルーツ街道沿い。
手づくり看板が目印の「cafedilode(カフェディローデ)」さん。
地元出身の男性二人でやられているようで、
今後は敷地内に動物を連れてきたり、
ドッグランを作ったりと 色んな構想があるそうで今後が楽しみ
外に石釜を作って、ピザ焼き体験も計画しているそうですよ~
この辺りでは珍しく 夜21時まで営業していて、
夜お酒を飲んでもそのまま無料で泊まれるサービスが
あるのだとか
 店内も料理もなるべく『手づくり』にこだわっている
応援したい オススメのお店です
【cafedilode(カフェディローデ)】
北海道余市郡余市町登町237
TEL◆0135-22-6565
営業時間◆10:30~21:00
定休日◆不定休
駐車場◆有

레스토랑 정보

세부

점포명
Kafedhi rode(Kafedhi rode)
장르 레스토랑、카페
예약・문의하기

0135-22-6565

예약 가능 여부
주소

北海道余市郡余市町登町237

교통수단

란시마 역에서 1,997 미터

영업시간
    • 10:30 - 21:00
    • 10:30 - 21:00
    • 10:30 - 21:00
    • 10:30 - 21:00
    • 10:30 - 21:00
    • 10:30 - 21:00
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

좌석 / 설비

좌석 수

25 Seats

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

10台

메뉴

요리

채소 요리를 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

독채 레스토랑

오픈일

2015.6.1