FAQ

味噌ラーメン美味しいよ : Menya Shichisai

Menya Shichisai

(麺屋七彩)
예산:
정기휴일
월요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2022/11방문7번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

味噌ラーメン美味しいよ

風邪気味だ。こんな時はニンニク効いて生姜の乗った七彩の味噌ラーメンだな。

券売機の前で、基本の三味が700円のままで値上げしてないんだね~。
旨いラーメンがこの値段て安いよね~、と関心しきり。
今日はカウンターに座ったんだけどちょうど調理が見えない設計。見たかったな~。
たまたまなのかオーダー重なってて大将てんてこまい。補助するにーさんも大変だわな。

お願いしたのは「焙煎味噌ラーメン(700円)」
ニンニキーなスープに生姜がちょこん、濃い口で風邪に効きそうだわ〜♡
さがみ屋の麺はグッと噛みごたえ抜群。
甘口メンマが濃口スープに丁度良い。
途中で胡椒(ノスタルジックな缶入り)とナンバン入れてシフトアップ〜。
完食、完飲でごちそうさまでした。

帰って昼寝したら明日には風邪治ってるかな。

2022/08방문6번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

やっぱり旨いな

「しばらく行ってないお店に久しぶりに行ってみるシリーズ」みたいになってきた。
ココも好きなのに7ヶ月も空いちゃったぞ。

嫌いな券売機でポチッたのは「焙煎味噌ラーメンと餃子(1000円)」
餃子は食べる予定になかったけど、ついねポチッと。

手際よく調理されてにーさんが持ってきてくれました。

よしっ!スープも麺も激熱!大正解!
濃い目の味噌がバッチグー!

野菜と麺をワシワシやるとさっきまでの疲れた感じはどこかに吹っ飛んだよ!

餃子は結構ニンニキー。旨いけどね。
しかしタレはもう少し多目でおなしゃっす!足りないかな〜(笑)

さて、隣のアニキ2人は何やら特盛とメガ盛?
うむ、お腹いっぱい食べられるって素敵なことね。

2022/01방문5번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

激熱スープが良いんでない!

「さんぱち」行ったら外待ち発生中。雪まで舞っているのに外待ちはイヤね。
したらば近くの「七彩」へ。
何度も前を通っているお店なのに10ヶ月も入ってなかったのね。
安くて美味いのになぜ?
やっぱり駐車場少ないのと換気悪いからかな?

今日ポチったのは「焙煎味噌チャーシュー麺(900円)」+「ネギ(100円)」+「玉子(50円)」

換気扇が回り調理スタート。アッと言う間にできあがり。

スープ湯気なしで激熱!
コレコレ〜٩(๑´3`๑)۶
やっぱりスープは激熱じゃないとね!
少し甘みを感じるコクのある味噌スープがウメッ!

野菜とネギとチャーシューと麺を一緒に頬張るとグッ!ウメッ!
麺は「さがみ屋製麺」。「西山製麺」もうまいけど少し違った雰囲気もまた楽し。
そう言えばチョット前に行った江別の「一国堂」も同じ製麺所のだったね。
_φ(・_・覚えておきましょう。

途中でナンバン振って、生姜混ぜたら複雑な味になって、これまた最高!

完食、完飲でごちそうさまでした。

お嬢さんのやってる店も久しぶりに行ってみたいが、アソコも駐車場事情悪し。
う〜ん、こんな所は真似しなくても良いのにね。

2021/03방문4번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

券売機になってるよ!(苦手なのよね)

知らない間に券売機になっていた!嫌いなのに〜!
お願いしたのは「焙煎味噌と餃子(1000円)」+「たまご(50円)」
本当は「焙煎味噌チャーシュー」食べたかったのに、押す所を案の定間違えた。まぁココの餃子は美味しいので良いんだけど。
さて、お料理は激アツスープ。最高だね!やっぱりスープはこれじゃないとね!
うんまい!生姜を混ぜてもうんまい!唐辛子をパラパラやると更にうんまい!
ヨソとは違うモチモチ食感の麺を食べてたら餃子の降臨!
コッチもアツアツ!フワッと香るニンニク。美味しいね。
今日は少しアッサリに感じたラーメン。完飲、完食でごちそう様でした。
そういえば若い男の子。だんだん慣れてプロっぽくなってきた。頑張ってます。将来は厨房で···なんて妄想しちゃったりして(笑)

2020/12방문3번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

優しい系醤油味

今日はなんだか七彩さんモード。
ノーマル味噌が美味しかったから、醤油に期待してお邪魔しました。しかし、雪の影響で車が停めにくいな(汗)
お願いしたのは「醤油ラーメン(700円)」+「チャーシュー(200円)」+「煮玉子(50円)」
今日は大将となんだか不馴れな男の子の二人体制。弟子でもとったかな?
ひょっとして女将とお嬢(確認してないから分からないけど)は蔵色さんにお手伝い行ってるのかな?
フライパンに火が入り炒め野菜の調理開始。店内に良い香り。と言うことは、やっぱり換気悪いんかな。
不馴れな男の子がサーブしてくれます。ありがとう。
スープを一口。残念、パンチ系ではなく優しい系です。毎日食べるならコッチなんでしょうけど、ガツンを期待したので肩透かしな感じ。あ、美味しいんですよ、間違いなく。
チャーシューは美味しく味付けされたホロホロと崩れるタイプ。たっぷり入っていて大満足。
煮玉子もちゃんと美味しく出来上がってますね!
最後は色んな味が混ざって美味しくなったスープを飲み干して、御馳走様でした。
ココのお店はやっぱり「味噌」が良いのかな。

2020/10방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

換気悪いのは改善できないでしょうか?

麺屋七彩@岩見沢市
今日は休日出勤が午前中で終了。お楽しみのお昼は、第一希望・・・満車でパス。第二希望・・・満車でパス。
こんな日もあるさ、気を取り直して向かったのは「七彩」。何でココかと言うと、炒め野菜の乗ったラーメンが食べたかったから!
お願いしたのは「焙煎味噌ラーメン(700円)」+「煮玉子(半熟)(50円)」。
厨房からジャーッと炒めの良い音。そしてニンニクの香り・・・ケホッ・・・換気悪っ(涙)
それでは、スープを一口。おっ!旨いじゃない!
前回は辛味噌だったからかな?さして美味しく感じなかったけども今日は濃い口の味噌味。旨いね!
誤解してた、ゴメン_(._.)_
チャーシューも硬~いタイプで大好き。次は味噌チャーシュー麺だな!
デフォが700円も安いし煮玉子が50円も凄いね。
家族経営(たぶん(汗))だからできるのか!
時々食べに来よっと(^o^)

2020/04방문1번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

餃子が旨かった

昭和の日、11時ちょうどの入店。ん?暗いな?と思ったら店主さん電気をパチッ。
アッチコッチで味噌ラーメンばかり食べてたので今日は辛いのをってことで、お願いしたのは「焙煎辛味噌ラーメン(750円)」に「餃子(300円)」。
デフォの「味噌ラーメン」が700円て、この辺では一番安いのではないかな?
鍋で具材を炒めるガコッガコッの音と共に良い香りが店内に充満。お腹が空くね。でも、目の前が白くなってきた、う~ん(涙)
先にラーメン到着。スープを一口。ん?思ったほど辛くない。何故か少し酸味を感じます。添えられている生姜を混ぜると少し雰囲気が変わって締まった感じになります。
餃子は皮が肉厚モチモチ。餡は肉汁たっぷりの旨いやつ。餃子ライスがメニューにあったら、間違いなく頼むけど、無いんだよね残念。
なんか餃子でリピートしたくなった、そんな感じのお店でした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Menya Shichisai(Menya Shichisai)
장르 라멘

0126-23-7301

예약 가능 여부

예약 불가

주소

北海道岩見沢市4条東5-9-1

교통수단

JR函館本線「岩見沢駅」から徒歩14分

이와미자와 역에서 949 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:00 - 18:30
    • 11:00 - 14:00
    • 11:00 - 14:00
    • 11:00 - 18:30
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( カウンター 4席、テーブル 4×3席、小上り 4×1席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

주차장

가능

店前 5台

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능