FAQ

ラーメン好きな北海道人にオススメの「隠れた名店」 : Rairai Ken

Rairai Ken

(来々軒)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

~¥9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기3.8
  • 가성비3.4
  • 술・음료2.3

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.4
  • 술・음료2.3
2012/11방문1번째

3.8

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기3.8
  • 가성비3.4
  • 술・음료2.3
~JPY 9991명

3.8

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.4
  • 술・음료2.3
~JPY 9991명

ラーメン好きな北海道人にオススメの「隠れた名店」

昔は、金市館の裏手に「ラーメン横丁」があって、そこの名店と言えば「らい久」だった。町中には「味軒」もあった。それから、郊外にも美味いと評される店が現れた。今は12号線沿いの「ラピタ」なんてのが人気だ。もともと、学生と鉄道と公務員が多く、炭鉱に関わっていた人も多い町。そんな中で、けっこう長く営業しているのが、ここです。
 私は、昔から食べてきた味なので、けっこう好きです。

麺は、西山製麺。これって王道でしょ。今は多くの麺メーカーがありますし、自家製麺もあるようですが。北海道・特に札幌近郊は、麺=西山ですよ。中太縮れ麺、若干黄色、しっかしした噛みごたえと麺の甘さもあります。

スープ。これが問題! 西山さんの麺に合うかどうか・・・ここが評価の分かれるところ。当然、とんこつや鶏ガラを使った濃厚なベーススープに、各店ごとにアレンジされる。この店は、それほど濃くもなく丁度良いコクがある。

味つけ・・・北海道の醤油といえば「ワダカン」なんだろうね・これがまた、真っ黒なんだよね、でも辛くない。不思議な味です。味噌は、白、合わせ なんでもありだけど、西山さんの麺とのバランスが問題、この店は、北海道らしく若干甘めです。私は、この味が、ドメスティック北海道なんだと思います。

野菜・・好みの問題ですが、玉ねぎ、白菜、もやし というバリエーションは面白いですよね。野菜をどこまで加熱するか、つまり、ラードで火をいれるかが問題なんだけど。ここで、フライパンから「炎」が見えるほどの火力を使って、サット加熱するのが札幌流と言われます。こういう店は減った。しかし、この業界と30年付き合っているけど
札幌流の野菜の炒め方は、強火、炎、サット ですよ。スープと一緒に煮たりしないわけね、一体感はないかもしれないけど。それも、私は、昔ながらの作り方を守っていて好きです。

チャーシュ・・変に「トロトロ」していない、肉なんだから、口で溶けるなんてうまいわけないだろう。食べた気がすることが重よなんだよね。量もそれなりで、私は好きだ。

雰囲気は、なかなか良い。座敷もあって、北海道らしいよね。建物は古いけど清掃も行き届いていて問題ないね。

課題
1)チョット量が多いかな。スリークオーター・・600円があるといいな。一般論としては十分満足できる量ですよ。
2)飲料 ラーメン屋だから当たり前なんだけど、飲料は豊富じゃない。おいしい樽生ビールあるといいなと思います。
      でも、多くは「車」で来る客なんだな。でもね。美味いビール、美味い餃子、チョット時間をおいて、シメの味噌ラーメン
      こればいいな。

※だらだら書いたけど    麺もスープも味は抜群だよ。ラーメン通と言われるかた・・・一度、お試しあれ!


레스토랑 정보

세부

점포명
Rairai Ken
장르 라멘
예약・문의하기

0126-25-0770

예약 가능 여부
주소

北海道岩見沢市十条西3

교통수단

이와미자와 역에서 1,199 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    11:00~

    ■定休日
    月曜

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

주차장

가능

店前及び店奥

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능(초등학생 이상 가능)