리뷰 목록 : Mitsuboshi

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

101 - 120 of 158

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.2
2014/07방문1번째

銘菓「よいとまけ」を食べるなら、ぜひ工場直営店で。ハスカップ菓子のバリエーションに驚き!

[北海道苫小牧市]
2014/7/5(土)
苫小牧の和洋菓子製造元。
半世紀にわたる歴史をもち、特にハスカップのロールケーキ「よいとまけ」で知られる。

サンセイではなく「みつぼし」と読む。...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.5
  • 분위기-
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2013/05방문1번째

さすがの三星本店!懐かしいバターケーキ♪

小学生のころ私は田舎に住んでいた。町内にケーキ屋さんはたった1軒。
父が職場の観楓会などで苫小牧方面に行くと必ずお土産に買ってきてくれたケーキが三星のでした。
嬉しくて嬉しくて・・・バタークリーム...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2012/10방문1번째

三星総本山

苫小牧進出100年を迎えた老舗「三星」。

1898年、小樽にて「小林三星堂」を開店。「蟹工船」で知られる作家、小林多喜二は
創業者の親戚であり、多喜二自身も三星で働きながら大学に通ったとの事。...

더 보기

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2012/06방문1번째

パンセット頂きました。

お土産

叔父さんにお土産で頂きました。
ん?三星のパン??
と思ったのですが苫小牧勤めな父からすると
三星はパン屋イメージだそうです。
私的にはケーキ屋、もしくはよいとまけ屋、ですが(笑...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2012/05방문1번째

日本一食べづらいお菓子「よいとまけ」は、苫小牧銘菓でハスカップジャムを使用。甘酸っぱい味です♪

【 2012年5月 】

東光ストア円山店は、元は東急ストア円山店であった。
何時の頃か、北海道最大手のアークスグループになった。
その時に、東急ストアから東光ストアになった。

札幌には...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스2.6
  • 분위기3.0
  • 가성비2.6
  • 술・음료-
2012/05방문1번째

三星のドラ焼

 苫小牧市にある菓子メーカー。
 様々な和洋菓子を提供する。


 ドラ焼(ハスカップ&クリーム)は、当店が提供する菓子の1種。
 ドラえもんが描かれたドラ焼。
 中は、とろりとしたハスカ...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2011/08방문1번째

年間約100万本売れる苫小牧銘菓の「よいとまけ」

苫小牧土産に、こちらの看板商品である「よいとまけ」をいただきました。

★よいとまけ…525円

 「よいとまけ」という商品名は、こちらの会社がある苫小牧の製紙工場で、
紙の原料となる丸太を...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
2011/01방문1번째

おやつ時にどうぞ

西側にある三星本店です。いといの湯向かいの、パン工場が併設された大きな建物で見逃すことはないと思います。
1000円以上の買い物で、ソフトクリーム割引券が貰えます。100円引き券なので、200円のソ...

더 보기

사진 더 보기

-

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2010/11방문1번째

銀座三越でも売ってます

2011年6月21日追記

銀座三越の地下の全国銘菓コーナーで明石屋のかるかん饅頭(口コミ済)買った時、
北海道のお菓子の展示のなかによいとまけありました。
確か「秘密のケンミンショウ」でも大...

더 보기

사진 더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2008/11방문1번째

ホワイトパック

苫小牧に行ったときに、お土産を買おうと、立ち寄りました。

まず、目に入ったのはコレ、ホワイトパック!

アイスホッケーの有名な地として、はずせないアイテムです。
ジュニアへのお土産にピッタ...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2008/06방문1번째

ハスカップスイートロール 三星さん
苫小牧市の老舗菓子店 「三星」さん。
人気のハスカップスイートロールをいただきました。
ただハスカップジャムを使用しているだけではなく、スポンジ生地にたっぷりのハス...

더 보기

3.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.1
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2016/08방문1번째

久々に三星本店へ

昔は、登別、白老方面にドライブに行った際は、帰りには三星本店に寄ってました。
久々に白老、苫小牧方面にドライブしたので、三星本店に寄りました。
このときは、あんドーナツ、シフォンケーキ、大福を購入...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/02방문1번째

よいとまけ<あんどーなつ

三星の、あんドーナツは私の中で衝撃的な食べ物です。
今から半世紀前(古すぎ)母親が苫小牧に友人がいて、
JRいや国鉄汽車で向かいます。
それに、くっついていく自分は、三星のグラニュー糖まぶしあん...

더 보기

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.1
  • 분위기3.2
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
2014/10방문1번째

苫小牧を紹介するときはここ!

苫小牧市外の友人が遊びに来ると、紹介したくなる苫小牧を代表するお店。

本店に行けば、いろんなもの(パンやおかしやケーキや)を一度に堪能できる。

市内に数十店舗あるが、ここがいちばんものがあ...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2012/09방문1번째

日本一食べずらいお菓子?

三星は苫小牧を代表する菓子店です
色々お菓子を作っていますが、やはり代表は「よいとまけ」でしょう
よいとまけはロールケーキなんですが、苫小牧の名産のハスカップをふんだんに使用しています
ただとて...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
2012/05방문1번째

憧れの本店です

あれは何十年前だったか、お土産に頂いた「よいとまけ」衝撃の味でした。
オブラートに包まれたハスカップの酸味と砂糖菓子、と言った感じの手にべとつくロール菓子

それでハスカップなる果実を知り、虜に...

더 보기

4.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2010/08방문1번째

苫小牧と言えば…

苫小牧へ行くと、必ず寄るのが、三星本店!

ここでは、お菓子やケーキ、パン、パスタなど、沢山あります。

必ず買うのが、ハスカップランドと言うお菓子。
ハスカップの甘酸っぱさが、美味しいです。

パン...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2009/12방문1번째

苫小牧を代表するお店

苫小牧の代表的なお菓子屋さんと言えば三星。
って言えるくらいのお店です。
パン・洋菓子・和菓子の種類が豊富で金額も低めに設定されています。
苫小牧市内に多数支店があり、本店や見山店・パセオ店など...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/10방문1번째

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/07방문1번째

레스토랑 정보

세부

점포명
Mitsuboshi
장르 양과자、빵、카페
예약・문의하기

0144-74-5225

예약 가능 여부
주소

北海道苫小牧市糸井141

교통수단

이토이 역에서 1,760 미터

영업시간
    • 08:00 - 20:00
    • 08:00 - 20:00
    • 08:00 - 20:00
    • 08:00 - 20:00
    • 08:00 - 20:00
    • 08:00 - 20:00
    • 08:00 - 20:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://yoitomake.jp/