FAQ

デコポン大福食べました : Mitsuboshi

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.6
  • 분위기3.4
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2024/03방문3번째

3.5

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.6
  • 분위기3.4
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

デコポン大福食べました

しばしば苫小牧に買い物に行くようになり、往路、早くから開いている三星本店でひと休みがてらパンやお菓子を買います。
最近は写真も撮っていなかったのですが、珍しい面白いものを食べたので報告。
デコポン大福。
期間限定かもしれません。
餅屋には叶いませんが、三星の大福はなかなか美味しいのでしばしば買います。
その大福売り場にこの日はデコポン大福が鎮座していたわけです。

私はイチゴ大福には興味がなく1、2度しか食べたことがないのですが、夫がデコポンが大好きなので買ってみました。
が、なんと、夫は気持ち悪いと言って食べませんで、私が食べる羽目になりました。
恐る恐るでしたが、これが美味しくて驚きました。
白餡に包まれたデコポンが、甘酸っぱいながらも皮が柔らかいので全く違和感なく口の中で混じり、素晴らしい調和です。
翌日も夫は嫌だと言い、私は堂々と独り占めして食べました。
来春も食べたいです。

三星本店、朝8時から開いています。
駐車場も広く「トイレもご自由に」の道の駅的存在です。
9時前には焼き立てのパンがほぼ全品並びます。
千円購入でもらえるサービス券1枚でソフト1個が半額(170円)で食べられます。
無料の紅茶もあります。
イートインする菓子も全てが消費税8%(持ち帰りの税額)で売られています。
地域貢献の姿勢が嬉しいお店です。

  • Mitsuboshi - デコポン大福2個420円

    デコポン大福2個420円

  • Mitsuboshi -
  • Mitsuboshi -
  • Mitsuboshi - サービス券1枚で1個半額のソフト

    サービス券1枚で1個半額のソフト

2019/10방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.8
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

朝8時からやってます!

朝早く苫小牧に向っていたら薔薇が摘みたくなりました。(インゴです)
すぐ近くに三星本店があるけど、まだ8時だし…と思ったら、8時開店だったのですよ!(みんな知ってた?)
さすが地域に根ざした三星。
助かりました。ありがとう~

お礼の意味も込めてパンを購入したら、残念ながら前日の売れ残りだった。時間が時間だけに当然だよね。
うっかりしてたわ~…(^_^;)
でも沢山買ったらソフトクリーム半額券がもらえました。

夫がお腹が空いた(朝ごはんは食べたのに)というので、デニッシュパンを食べながら無料コーヒーを頂きました。
「ここで食べます」と言ったのに、家に帰ってからレシートを見たら消費税が8%のままだったので「間違えたのかな?」と思ったら、夫曰く、全てのパンを「持ち帰り=消費税8%」として売ることにしたと張り紙がしてあったそうです。

2016/03방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.8
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

味もさることながらサービスが素晴らしい店

【再訪 2016年3月】

苫小牧に行く時は必ず寄ってしまう三星本店。
もちろん今回も寄りました。
親の家に豆パンなど、自宅用にラスクやバラで菓子数点購入。
このラスクがメープル味でほんのり甘く、かといって甘すぎず、後を引く絶妙の美味しさ。
下手したら一人で一袋食べてしまいそうな美味しさでした。

実は今回の話はこれで終わりません。
先日引き出しの整理をしていたら古いサービス券が出てきました。
千円以上購入の場合に1枚くれるようで、「10枚でソフトクリーム1個」とか「20枚でソフトクリーム1個」とか「1枚で半額で」とか、色違いの色々なパターンのものが20数枚ありました。
私は、こういうものを『貯まるままに貯めておきながらも利用するのは忘れる』という性格でありまして、古いものは多分20年超だと思われます。(^_^;)

買物の後で「これどういう風に使えるの?」と聞いてみました。
すると20代前半くらいの感じの良いお姉さんが
「あー、これ、今はこの色(写真参照)の券しか使えないんです、すみません」
「あ、そうなんですか、じゃあ仕方ないですね」
「こんなに集めてくれたのに、申し訳ないです<m(__)m>」
「いえ、使わないでいるのが悪いんだから(^_^;)」
「この色の券は…かなり古いですよね、私が子供の頃にあったやつかもしれない(^_^;)」と笑いつつ、「せっかく集めてくれたんですから」と、もう使えない20枚くらいを、新しい7枚くらいの券と取り替えてくれました。
すると新しい券が12枚になりました。
「まあ、すみません!あら、じゃあこれ、今使えるの?」
「どうぞどうぞ!使って下さい!」
と言う訳で、ソフトクリーム1個頂けました。(^_^)v

ソフトクリームなんて買ったって安いものなんですけど、気持ちがとても嬉しかったです。
そして、まだ入社数年(本人談)の若い従業員にこんな裁量を持たせている三星と言う会社が、とても太っ腹な良い会社だと思えて、さらに嬉しくなりました。
そんな嬉しさとは全く関係なく、ソフトクリームはとても美味しかったです。
生地が滑らかで甘さや脂肪がたっぷりでしっかりとした味でした。
これが200円って、安過ぎる!お金を出して買っても充分満足できる立派なものです。

三星は、味はまあそこそこなんですけど(<m(__)m>ごめん)いつもサービスが良いのですが、今回のことは特筆したい出来事でした。
当然ながら評価を上方修正します。
前回まで、味・総合共に★3.4、サービス★3.5でしたが、味・総合共に★3.5、サービス★3.8にします。

家に帰って余った券を見ながら考えましたら、1枚で半額なら、2人で1枚ずつ出して半額で食べれば、1個無料と同じだと気付きました!(^_^;)v
その方法なら10枚貯まる前に消費できますね。(^_^;)
次回は忘れずに持参して、2人でソフトクリーム食べます。


【再訪 2012年9月】半世紀以上前から道の駅的存在でした

子供の頃から、札幌(親戚がいてよく遊びに行った)に行く途中の道の駅的存在でした。
工場でできたてのパンやお菓子が買えるところなんて、当時胆振ではここくらいだったのではないでしょうか。
ここに寄るのが本当に楽しみでした。
その思いは今も全く薄れず、ここを素通りすることはありません。
札幌に行くときは高速なので寄れなくて残念です

今回はハスカップの雫や小鳥のパルルなど数点を購入しました。
さらに生シュークリームとハスカップ生シュークリームは店内で食べました。
ハスカップ生シュー、たしか120円でした。
小さめですが安いです。
酸味のきいたハスカップの生クリームがとても美味しいです。

コーヒーは無料です。
味はまあそれなりなんですけど(笑)、おやつのおともになります。

小鳥のパルルなどは家に帰ってから食べました。
生サブレって最近どこでも出していて二番煎じの印象が否めませんね。
ハスカップの雫は酸っぱいけれど美味しいんですよね~
ジュレノルドは「美味しいけれど280円は高いなあ」と思いつついつも買ってしまうので、やっぱり美味しいんですね。(笑)

なお、食堂は喫茶程度に縮小したようです。


【初回投稿 2010年8月】

売店の方は誰もが知っているでしょうが、食堂の方もなかなか美味しいんですよ。
数年前に食べたスパゲティーボンゴレロッソはあさりの味が濃厚な本格的派でしたが、今はもうメニューにないのが残念です。
最近のメニューでは海老チリ丼もまあまあ美味しかったです。

そして先日はガーリックバタートーストに衝撃を受けました。
数人で入りましたが、私はお腹が空いていなくて、一番軽そうなメニューを探したらコレになりました。
ハスカップジュースが付いて5、6切れで300円くらいだったでしょうか?
(大勢で色々頼んだ中の1点なので正確な値段を覚えていません、ごめんなさい)

ものすごく美味しかったです!
喫茶店で食べるのなんか比べ物になりません。そりゃそうだ、パン屋さんだもの!
とにかくバゲットじたいが美味しかったし、バターの風味も良いし、ニンニクの香りが食欲を刺激!
お腹が空いていないはずが、4切れくらい食べてしまいました。
ハスカップジュースも、甘酸っぱくてとても美味しかったです。
美味しくて、ほとんど連れに飲まれてしまいました。

しばらくは家でもガーリックバタートーストに凝りました。(笑)
そのくらい美味しかったです。


写真追加しておきます。

  • Mitsuboshi - 2016年3月、ラスク130円、ホワイトヴェール195円、原野の雫167円、とまッチョップサブレ65円×2

    2016年3月、ラスク130円、ホワイトヴェール195円、原野の雫167円、とまッチョップサブレ65円×2

  • Mitsuboshi - サービス券でもらったソフトクリーム、美味しいです!

    サービス券でもらったソフトクリーム、美味しいです!

  • Mitsuboshi - 件のサービス券。また本店に行ったらソフト食べます!

    件のサービス券。また本店に行ったらソフト食べます!

  • Mitsuboshi - 毎日食べられるパンがたくさんあります。2012年12月。

    毎日食べられるパンがたくさんあります。2012年12月。

  • Mitsuboshi -
  • Mitsuboshi - 紙焼きレーズンパン。レーズンがたくさん入って美味しいです。

    紙焼きレーズンパン。レーズンがたくさん入って美味しいです。

  • Mitsuboshi - レーズンパン中身

    レーズンパン中身

  • Mitsuboshi - イートインコーナーで。シフォンケーキ200円+無料コーヒー

    イートインコーナーで。シフォンケーキ200円+無料コーヒー

  • Mitsuboshi - パン・コンプレ・ノア220円

    パン・コンプレ・ノア220円

  • Mitsuboshi - パン・コンプレ・ノアの中身

    パン・コンプレ・ノアの中身

  • Mitsuboshi - 窓から見える景色、2012年12月。

    窓から見える景色、2012年12月。

  • Mitsuboshi - ハスカップ生シュー、半分こしました。中身はこんな感じ♪ 2012年9月

    ハスカップ生シュー、半分こしました。中身はこんな感じ♪ 2012年9月

  • Mitsuboshi - 新製品?の「小鳥のパルル」2012年9月

    新製品?の「小鳥のパルル」2012年9月

  • Mitsuboshi - ちょっと油っこすぎてくどいかも。

    ちょっと油っこすぎてくどいかも。

  • Mitsuboshi - 御存じ「よいとまけ」。「ゆのみのんの」も美味しいです。

    御存じ「よいとまけ」。「ゆのみのんの」も美味しいです。

레스토랑 정보

세부

점포명
Mitsuboshi
장르 양과자、빵、카페
예약・문의하기

0144-74-5225

예약 가능 여부
주소

北海道苫小牧市糸井141

교통수단

이토이 역에서 1,760 미터

영업시간
    • 08:00 - 20:00
    • 08:00 - 20:00
    • 08:00 - 20:00
    • 08:00 - 20:00
    • 08:00 - 20:00
    • 08:00 - 20:00
    • 08:00 - 20:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://yoitomake.jp/