Tabelog에 대해서FAQ

厚真に爆誕した江戸そばマルノは厚真で大繁盛中ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” : Edo Soba Maruno

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Edo Soba Maruno

(江戸そば マルノ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2024/02방문2번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

厚真に爆誕した江戸そばマルノは厚真で大繁盛中ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”

平日11:30着、賑わってます、札幌ではなく厚真町で大賑わいな繁盛店に爆進中の江戸そばマルノ♩

東京の老舗、布恒更科で修行なされたご主人と笑顔が素敵な女将の二人三脚がまた和みます♩

先日幸運にも布恒更科本店で蕎麦を食べる機会がありました。本当に美味しかった。味は勿論、雰囲気も風情も歴史も、なんなら空気もなのです。

牡蠣天そば 大盛り 税込1800円+200円

あーーー…先にきた牡蠣天が…美味しい…
なーーーにも油っこくない、牡蠣の旨み半端なく
何度残りの牡蠣天とにらめっこしたかな笑
もう無くなっちゃうーーー(˘•̥-•̥˘)
あともう3個は食べたい笑
どうしたらこう揚げられるのでしょうか笑

お蕎麦も今日も美味しいな。幸せだな。
何もつけずに食べてみる。あー…蕎麦の味がする。
香り風味、喉越しもコシも、ツルッとシャープに堪らない。
布恒更科の面影がある江戸前の濃いつゆに、ちょっとお蕎麦をつけてズルっとして…あーーー、何度も幸せ。何度手繰っても幸せなのです。

実は今回偶然にも、マルノ沼にハマってまっちゃんかんちゃんさんにお会いして笑
この前もニアミスしたけれど、どんだけマルノにハマってるのかー( ¯ᵕ¯ )笑
お腹も心もいっぱいマルノ*ˊᵕˋ*
なのに!笑 大盛り牡蠣天食べたのに満ちたのに笑
この後同じ厚真町のハスカップカフェlaboに行ってハスカップスムージーとかあれこれ買ってしまうのは、デザートは別腹なので致し方無し?笑
厚真町は美味しいものがいっぱいですね♩
厚真に行ったら食いだおれ必死笑

江戸そばマルノさん、ご馳走様でした·͜· ᕷ

  • Edo Soba Maruno - 牡蠣天が先に♩

    牡蠣天が先に♩

  • Edo Soba Maruno - 牡蠣天もりのもり♩

    牡蠣天もりのもり♩

  • Edo Soba Maruno - ちょっとつけて♩濃いのでちょっとが良きですよ♩

    ちょっとつけて♩濃いのでちょっとが良きですよ♩

  • Edo Soba Maruno - そーばーゆーー( ¯ᵕ¯ )

    そーばーゆーー( ¯ᵕ¯ )

  • Edo Soba Maruno - オレンジの暖簾好きです*ˊᵕˋ*元気な色♩

    オレンジの暖簾好きです*ˊᵕˋ*元気な色♩

  • Edo Soba Maruno - 裏の林、雪解けマルノ♩

    裏の林、雪解けマルノ♩

2024/01방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0

自然豊かな北海道厚真町に江戸前蕎麦屋、爆誕ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”

厚真町は自然豊かですね。マルノを目指して車を走らせてると、見渡す限り雪雪雪の中にぽつんと民家、その遠く向こうには青い冬の山々。
美しくて見とれてしまいます←運転に集中して?笑
新緑の季節もいいな、夏もきっといいな。そんな想像をしつつ到着(*ˊᵕˋ*)

そんな北海道厚真町に江戸から、東京で有名だという布恒更科出身の店主さんがお店を開いたというのでずっと行ってみたくてうずうずしてたのです♩

昨日初志貫徹できず、季節限定に浮気してしまったので今日は食べログ情報から「絶対に白子天ぷらなもりそばを!」と意気込んで来たのに「本日穴子白子海鮮系入荷ありません…」との事…( ´ー`)ソンナコトモアルヨネー
一から優柔不断し始めます♩結局…

・安平町産 あわび茸 そばセット 税込1200円
+蕎麦大盛り +200円

え?結局本日のおすすめ的な限定商品選びます…笑

お蕎麦少なめだよと教えていただいてたので大盛りを注文してみたのですが、多分…普通盛りが来ました。
恐る恐る「あの…これは大盛ですか?」と聞くと、とても感じの良い花番さんにお聞きすると「あ!」と笑
直ぐに大盛り分を別に持ってきて下さり、大盛りはこの位多くなると比較できてかえって良き( ¯ᵕ¯ )笑

お蕎麦はとてもシャープ。角が立つといいましょうか。歯ごたえもある。やわやわのお蕎麦ではなく噛み応えあるお蕎麦です。蕎麦の香りもよく。切れもありません。美しいお蕎麦。
特筆すべきはやはりこの「江戸前なつゆ」
私は江戸のお蕎麦は初めてでしたが、つゆが濃い!
北海道のお蕎麦屋さんのつゆとは全く別物なのですね。
私のような蕎麦に詳しくない者が簡単に表現すると「しょっぱい?濃いー!笑」のです。
お蕎麦を浸すと、蕎麦が濃いつゆ色に染まります。
でも…これもとても美味しい。ちょこっと浸けます。勿論ただしょっぱいだけじゃないからですね。それは私には言葉で表現出来かねますが…今まで食べてきた北海道のお蕎麦のつゆは…甘みもあるし…本当に別のもの。

そして天麩羅が美味しい!
あわび茸というものを初めて聞きましたが、食感もよく、カラッと揚がって天麩羅がそこまで好きな訳でもない私でも油っこくなく、最後まで美味しくいただけます。

蕎麦に詳しくなくとも蕎麦好きなら、ドライブがてら車を走らせて厚真町までまた来たくなる「江戸そば マルノ」爆誕ですね(*´艸`)
今度こそ白子天もり蕎麦食べにまた来ます*ˊᵕˋ*
私が出たあと、まっちゃんかんちゃんさんがマルノで原木しいたけ天もり蕎麦を食べたようで(*´艸`)
ニアミス笑
マルノさん、ご馳走様でした·͜· ᕷ

  • Edo Soba Maruno - あわび茸天もり蕎麦 税込1200円

    あわび茸天もり蕎麦 税込1200円

  • Edo Soba Maruno - 蕎麦リフトーー♩

    蕎麦リフトーー♩

  • Edo Soba Maruno - In そばつゆ リフトー♩

    In そばつゆ リフトー♩

  • Edo Soba Maruno - あわび茸天♩

    あわび茸天♩

  • Edo Soba Maruno - 蕎麦湯とととと♩

    蕎麦湯とととと♩

  • Edo Soba Maruno - 右側2口食べた1人前、左が手違いで後出しの大盛り分の+200円分♩大盛りにするとかなりたっぷり( ¯ᵕ¯ )

    右側2口食べた1人前、左が手違いで後出しの大盛り分の+200円分♩大盛りにするとかなりたっぷり( ¯ᵕ¯ )

  • Edo Soba Maruno - 内観♩

    内観♩

  • Edo Soba Maruno - お店の裏も自然豊か♩

    お店の裏も自然豊か♩

  • Edo Soba Maruno - 厚真町の美しい風景♩

    厚真町の美しい風景♩

레스토랑 정보

세부

점포명
Edo Soba Maruno
장르 소바、덴푸라

0145-29-8103

예약 가능 여부

예약 불가

주소

北海道勇払郡厚真町豊沢240-20

교통수단

道道10号線沿い、厚真市街からむかわ方面へ車で3分

영업시간
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
  • 祝日は木曜日・金曜日であればお休みです。
    年始・夏季休業あり、HP等をご確認ください。
예산

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay、au PAY)

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T7810506260504

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

24 Seats

개별룸

가능

6인 가능、8인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

3台、満車の場合は向かいに無料公共P有り

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴,채식주의자 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://atsumaruno.wixsite.com/may-site

오픈일

2024.1.17